『MONOQLO誌でワーストバイ』のクチコミ掲示板

D5000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

D5000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション


「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

MONOQLO誌でワーストバイ

2009/12/06 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

クチコミ投稿数:43件

D5000ユーザーです。先月いろいろ調べて購入しました。私はこのカメラ気に入っています。軽い操作感、ホールディングのよさ、軽快にピントが合うこと、出てくる画像の色のりがニコンのカメラにしてはいいこと、などです。

 昨日MONOQLO誌(最近勢力を伸ばしている電気製品のレポート誌。いつも立ち読みしています)のベストバイ、ワーストバイの紙面を見ていたらD5000に見事にドクロマークがついてワーストバイになっていました。理由はなんと、「中途半端」であると書いてありました。

 私は「安いのにバランスが取れている機種」と思っています。いいことだと思うのですが、裏を返せば中途半端といいたいのでしょうか。誌面を作る都合上、ベストバイに対してワーストバイを作らなければいけないのでしょうが、ほんとにきちんとカメラを使ってレビューを書いているのでしょうか。カタログのみを比較して描いている気がしました。私は値段を考えたらベストバイだと考えます。
 自分が気に入って使っているのでいいですが、少し憤慨です。メーカーの方はもっと残念に思っているのでしょうね。

 ちなみに私はistD,D2,K10D,DP-1を使用した後当該機種を購入したものです。

書込番号:10588454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/06 17:16(1年以上前)

雑誌の発行部数を伸ばさんが為の、タダの提灯記事だと思います。
最近はネットのクチコミを参考にする人がほとんどでしょうから、実際こういう記事を真に受けて買う人もいないと思いますから、
全く気にしなくて大丈夫だと思います。

書込番号:10588592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2009/12/06 17:35(1年以上前)

確か既出だったと思います。担当者は素人ですから相手にしないことです。
カラーカメラの評価をモノクロではできませんですな。

書込番号:10588674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/06 17:38(1年以上前)

カメラ専門誌ならいざしらず、
広く浅くとりあげるMONOQLOという雑誌に
書かれていることを真に受けることは無いかと。
ちょっと立ち読みしましたが、洗剤とか扱ってるのが面白い本でした。

書込番号:10588695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D5000 ボディの満足度5 NIS 

2009/12/06 17:51(1年以上前)

この手の雑誌はときどき立ち読みしますが、カメラ雑誌とはさすがに次元が違いますね。つまり次元が低い。
ほかには「特選街」とか日経系の雑誌なんかも同レベルですね。

そもそもその評価をだれがどのようにしたのかを見てみると、大体わかりますね。
ほとんどの場合、カメラ/写真関係のプロとは思えない一人のスタッフが三つ、四つの状況で写真を撮ってみて、自分の好みのものを高く評価するという程度のものです。
それから、大体こういう「評価」をするスタッフというのは、カタログスペックで数字が大きくて機能が多いものが好きみたいだという傾向はあるみたいです。

こういうレベルの雑誌では、ランキング付けや点数付けがないと「受けない」ので、それは必ずやるみたいですね。

書込番号:10588771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/06 17:53(1年以上前)

その雑誌でベストバイと書かれていたのはどのカメラでした?X3でした?興味あります。

書込番号:10588778

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/06 18:26(1年以上前)

どんな物でも、人によって判断が分かれるのは常かと思います。
そうでないと、色々なメーカーのユーザーが出来る訳がありませんし。
ご自身の撮影スタイルにあっていればいいと思いますし、気にせずいい写真をたくさん撮りましょう。

書込番号:10588978

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/06 18:44(1年以上前)

この雑誌・・・表紙タイトルで、購読者を増やそうとするいわゆる過激見出しですね。
 今年の最終結論は東芝レグザのAとR
 ビスタの改良版でこの価格は高すぎる
 ”蒸気レス”の三菱VS”おどり炊き”のサンヨー
 安くて使いやすい“名作”を買うなら今だ
 ハズレ率80%以上! やっぱり通販商品はゴミだった
 ユニクロとジーユーは素材からして別モノ
 新型インフルエンザ感染予防の保証は各メーカーともなし
 結局はパソコンを使いこなせるかがキモ
 オシャレでかっこいいが、イメージだけで買うと危険
 化学的には液体より粉末のほうが有利
 雑誌ブランド付録辛口レビュー

どこの出版社かと思ったら、家電批評を出している所なんですね。
読んで信じるかどうかは、読み手の判断という所ですよ・・・・

割り切りのD3000、対してライブビュー重視のD5000は結構D90などの上位機に近いセンサー・
連写性能を持っていますから、そこそこ性能は高いんですけどね。

書込番号:10589063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/12/06 18:52(1年以上前)

私もその本見ました。白物家電を買う時のネタぐらいにはなりそうな本でした。
ちなみにベストバイは

一眼エントリーがX3
一眼買い換えが7D

一眼ワーストはα230

コンデジ部門は

オールマイティがCX3

薄さ重視がTX1

ワーストはZ33

てな感じでした。

書込番号:10589091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2009/12/06 18:55(1年以上前)

ちなみに普通のモノマガジン?とかデジモノ何とかって雑誌と違って、カメラメーカーはもちろんですが、家電メーカーの広告はほぼゼロだったと記憶してます。

書込番号:10589112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/06 19:59(1年以上前)

ベストを付けたくなる気持ちは分かりますが、ワースト評価は要りますかね。
私なら、ワーストを付けるようなメディアの評価は信用できません。

書込番号:10589425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/12/06 22:16(1年以上前)

こんばんは。

家電批評とMONOQLO・・・時間つぶしに時々買って読んだりします。知らない分野はそれなりに・・知ってる分野は「違うだろ〜」って感じですね。

ネットも本も記事の中から本物を見抜く目が必要だと考えます。本当にそれが自分の用途にあってあるか?を考察する力です。

僕はキヤノン所有ですが、D5000は出たときに「やられたなぁ〜、こういうの欲しいなぁ〜」と思ったカメラです。趣味でデジイチを使い、写真を撮った事がある人なら使った事はなくてもそれぐらい分かります。。

あまり気にしないほうが良いと思いますよ!

書込番号:10590258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/07 14:21(1年以上前)

特選○、暮らしの○○、等いろんなテストがされてますが、あまり参考になった経験は
無いような気がします。

書込番号:10593238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/07 17:38(1年以上前)

皆様のレス感謝します!
家電批評を書いている雑誌で最初は結構おもしろかったのですが、月刊化されてそろそろネタ切れの様相です。

レスしてくださった方はじめ、皆で記事を書くといいかもしれませんね。
価格コムの口コミのなかでもカメラ部門の口コミが一番レベルが高いと思います。
またいろいろ教えてください。

書込番号:10593925

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5000 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D5000 ボディ
ニコン

D5000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング