『後継機はまだ?』のクチコミ掲示板

2009年 5月 1日 発売

D5000 ダブルズームキット

「D5000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ダブルズームキットの価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの買取価格
  • D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5000 ダブルズームキットのレビュー
  • D5000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5000 ダブルズームキットのオークション

D5000 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ダブルズームキットの価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの買取価格
  • D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5000 ダブルズームキットのレビュー
  • D5000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5000 ダブルズームキットのオークション
RSS


「D5000 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5000 ダブルズームキットを新規書き込みD5000 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機はまだ?

2010/02/25 03:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

CANONはKiss X4が発売されますが、
NIKONはD5000の後継機発売情報なんかありませんかねぇ〜?

自分は、携帯性と遊び心でオリンパスPEN EP-1で遊んでいるんですが
D5000の後継機には非常に興味があるのです。

個人的には、最低限改善して欲しい点は以下です。
@液晶の画素数UP
Aライブビュー時のAFスピード
Bファインダーも奇麗

てな感じなんですが、誰か情報ありませんか?
何か情報があれば教えてください。

やっぱり、3月11日〜3月14日のCP+で何かあるのかなぁ?

書込番号:10994889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/02/25 03:33(1年以上前)

D5000は良いカメラなのでこれで良いと思いますが?
ファインダーが綺麗とのことですが一眼ではなく現在お使いの一眼レフは何ですか?

エントリー機にファインダーが良いものはありません。それが入門機と中級機からの違いです。さらに上ならピントの山も掴みやすくなります。

書込番号:10994901

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/25 04:59(1年以上前)

発売されてから1年も経ってないので後継機はまだのような気がします

1.液晶の画素数UPがお望みとのことですが上位にあたるD90との差別化、コストダウンの為にD90と同じ92万ドットでなく23万ドットに抑えてるんでしょう

2.ライブビューのAFスピードは後継機が出たとしても期待するほどのものにはならないでしょうね、AFスピード期待するのならファインダーをのぞいて撮るべきだと思う。

3.ファインダーも上のクラスになればなるほど視野率も100%に近づき倍率も高めで見やすくなります。値段重視のエントリー機にファインダー性能を求めてはいけません

書込番号:10994975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/02/25 06:39(1年以上前)

私が購入してまだ半年、発売後一年も経過していません。まだでしょう。
順番からはD90が先ですし。

LVで合焦速度が速く液晶が大きいのはPana G1/GH1ですが?
G2の話しもあって着目されると良いです。

書込番号:10995081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/25 07:21(1年以上前)

C社の入門機は一年毎の更新のようですが、ニコンは2年毎かもしれませんね?

書込番号:10995136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/25 07:24(1年以上前)

後継機が出る頃にはKissはX5になっているかもしれませんね。

書込番号:10995143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2010/02/25 07:49(1年以上前)

上位機種が先にでないと、センサーを払い下げられないのかもw

書込番号:10995200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/02/25 07:57(1年以上前)

そのうちに、製品サイクルも家電化してくるのでしょうか・・・・・。
(微妙に仕様を変えながら、または追加しながら、半年毎とか?)

書込番号:10995222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/25 08:16(1年以上前)

>微妙に仕様を変えながら、または追加しながら、半年毎とか?
ソニーの下位モデルはそれに近いですね。
ただPCの場合それはもう5年以上前の過去の話ですね。

書込番号:10995271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/25 16:32(1年以上前)

2009年5月の発売なので・・・
順当に行けば1.5〜2年サイクルでのモデルチェンジですから・・・
今年の年末か??・・・来年の春先と言うのが順当だと思うな♪

書込番号:10996744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度3 atos's photo studio 

2010/02/25 18:59(1年以上前)

液晶などの部品供給メーカーが、いつまでも同じ仕様で作るわけにもいかないので
(特別な仕様でなければ、他の製品と使いまわすため)
マイナーチェンジは、1年程度のサイクルで変わる可能性はありますけどね

ファインダー周りとか基本部分は、2,3年は変わらないんじゃないでしょうか

順番でいくと、D700、D90、D5000ですね

D5000割と気に入っています

書込番号:10997285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/02/27 21:17(1年以上前)

みなさんへ

返信ありがとうございました。
NIKONのD5000の後継機は当分でないとうことですね。
ファインダーの奇麗さっていうか
視野率なんかも求めてはダメですね。
上位機種があるのですから・・・
ありがとうございました。

書込番号:11008049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5000 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5000 ダブルズームキット
ニコン

D5000 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング