『K-7のサブ機種は何を使っていますか?』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

K-7のサブ機種は何を使っていますか?

2009/09/19 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:84件

皆さん、K-7のサブ機種は何を使っていますか?

私の場合、サブ機種はNikonD700です。
D700は主機種として購入したんですが、あまりの重さに使用頻度激減。
ほんとに年寄りには重さが応えます。マクロや望遠使う時なぞ腕が
プルプル震えております。
風景や草花撮りメインなのでD700もK-7も大変気に入っていますが、最終的に
気軽に常時持ち歩ける機種としてK-7が主機種になってしまいました。
私のような方は稀かも知れませんが、皆様のサブ機種は何でしょうか?

またスレが殺伐としてきましたので箸休めのお題ということで。。

書込番号:10177250

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/19 11:57(1年以上前)

別機種

PENTAX-DA★ 300o F4

こんにちわ

>皆さん、K-7のサブ機種は何を使っていますか?

[PENTAX K-7]のサブ機になるのは
やはり[PENTAX K100D Super]ですねぇ・・・ (。-ω-)ァァ

後[PENTAX K100D Super]が原因不明の故障時にサブ機になっていた[PENTAX *ist DS]は完全に眠っているので
里子に出したい気持ちもありますが受け手が居て欲しくないです (-д-`*)ウゥ-

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=8349614/

メインレンズが[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]ですから
サブ機はやはり[PENTAX K100D Super]でないと困ります (-公-;)ムムッ

では

書込番号:10177315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/09/19 12:05(1年以上前)

殺伐としたスレが立ち放題のペンタックスのシステム一式売り払って正解だと痛感しました。

K-7もEOS7Dの登場で一気に霞んでしまいましたw今月号のカメラ雑誌は、EOS7Dの記事が満載で、Nikonやパナ以外のメーカーさんの記事はほとんど見ませんでしたなぁ。

書込番号:10177343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/19 12:10(1年以上前)

売っ払ったシステムの板にわざわざご足労…おつかれさまです<(。_。)>


それはさておき、現状はKissDNです。未だにシャッター音が大好きです。

書込番号:10177361

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:84件

2009/09/19 12:16(1年以上前)

>社台マニアさん

PENTAX K100D Superですか。その一つ前の機種K100Dが販売されていた頃に私が使っていた機種がD70でした。今では使うことも無くなってしまいました。

>そこまで言って委員会さん 
あ?はいはい
スットンキョな回答ご苦労様です。

書込番号:10177384

ナイスクチコミ!10


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/09/19 12:17(1年以上前)

まぁ雑誌は新しく出たものが大きく占めるのは当たり前でしょうね。
K-7の時もそうでした、E-P1とで多くを占めてましたね。
今月は7DとGF1でした。来月は恐らくK-xが大きく占めるでしょう。

K-7のサブ機はK10Dです。
両機のいい所を活かして、適材適所で使い分けしていこうと考えてましたが、
K-7での撮影があまりにも気持ちよく、今はK-7がほとんどを占めます。
デモでも余りの安さに、最近K10DのBGを買ってしまいました。
7,980円で送料込み、多分10%近くのポイントバック・・・・安過ぎる!!
K10Dもまだまだ現役で使っていくつもりです。

K-xをサブに使っていく人達も多くなるかも知れませんね。
それよりも安いK-mというのもありかなぁ〜。
DALレンズは悪天候用とか、ちょっとガシガシ使う時用等、
同じキットレンズでも使い分けがいいと思いますね。

書込番号:10177385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2009/09/19 12:31(1年以上前)

>深谷 健之進さん
まだKissDNのシャッター音は聞いたことありません。良さそうですね。
シャッター音に関してはPentaxよりNikonが良いかなと思います。主観ですけど。。

>やむ1さん
K10Dですか。実は以前に使っていたD70からK10Dを買い増しして使っていました。K-7購入時に下取りで出してしまいました。良い機種ですね。

書込番号:10177437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/19 13:04(1年以上前)

K-7のサブ機は、K20Dと場合によってですが、*istDs2です。
ただ、K20Dは大きいですね。

正直、K-xが発表されたので、之に変更をしたいと思っております。
気になるのが、ファインダーでのMF撮影の具合ですね。
マクロ撮影が多いので・・・。

*istDs2のファインダーの見易さと、MFピント合わせのし易さはK20D以上に感じますね。

書込番号:10177560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/19 13:42(1年以上前)

D700がサブとは....ペンタユーザーをくすぐる確信犯....

私はK-mです。メモ代わりにK-m、作品を意識するときはK-7です。
操作系も比較的近いので迷いはほとんどありません。

スーパーインポーズがないのも、もともと中央一点しか使わないの
でほとんど痛痒を感じません。

書込番号:10177692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/19 14:08(1年以上前)

私はK20Dをドナドナして、K200Dをサブで残しました。

単三仕様が最大の理由ですが、メモリーカードスロットの開け方が同じだし
軽いので持ち歩きも楽です。

書込番号:10177794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/19 15:16(1年以上前)

はじめまして、私はK-mです。
全くのデジカメ初心者で「デジタルなんて…」と思っていた私の意識を変えさせるには十分な練習機…
と言うか『実戦も闘える練習機』ってなカンジのカメラでした。

今度、27日に初のK-7、K-m、初の2台体制で航空祭に行ってみようと思います(昨年はSuperAとMEsuperの2台でした)

レンズ悩むぅ〜。。。ファインダーで追うだけでAF点セレクトなんて出来ないかな(私には…)
MFレンズも持って行くか(tam200-500なんてアダプトールレンズ有るけど)
あと、ブルーインパルスは動画で行ってみようと目論んでます。

横道スミマセン。。。

書込番号:10178003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/19 18:21(1年以上前)

私はメインK20Dなので、サブは小型のK100Dです。
しかしK-7がメインならサブが小型である必要性も少ないので、
K-7のサブはやはりK-7かと。(笑)
でもK-xが出た今、K-xが筆頭候補でしょうか。

D700はお店で触りましたが、ファインダーの広さやレスポンス・フィーリングなど、
「おおおーー!」と思いましたが、デカイ重いは如何とも出来ませんね。

PENTAXがフルサイズをいつ出すかなんて話は、鬼に大爆笑されそうですが、
出すならコンパクトなサイズで設計できるようになってからにして欲しいですね。

書込番号:10178740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 21:22(1年以上前)

私の場合K10DですがK-7購入以降殆ど出番が無く、故障したときの予備のような位置づけでしょうか。
K-7はコンパクトですが重さはそこそこ有りますので、通勤や撮影がメインでない旅行用はコンデジ代わりのE-420です。

書込番号:10179669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/19 23:13(1年以上前)

サブ・カメラ。悩ましいテーマです。
素直には、先日までメイン・カメラであったK20Dがサブ・カメラです。主目的はフィールドで1日撮影するようなケースでレンズ交換回数を減らす目的です。例えばK-7:標準系, K20D:望遠系とかです。
日々の持ち歩きにはK100DSuper+DA40mmがお気に入りだったのですが、K-7がメインになってからはレンズさえDA40mmを付ければ、K100Dsとサイズが変わらないためK-7を持ち歩きたくなります。
K10Dは今までサブ・カメラでしたが、K-7が来てからは防湿庫の主(ヌシ)になっています。M42専用として使うとかそういう手もありますが。。。
他にEOS40Dもあり、どれを手放すかキープして使い分けるのか思案中です。

深谷 健之進さん
Kiss DN、手放してしまいましたが使ってました。つい先日レビューを投稿したのでよろしければご笑覧あれ。

書込番号:10180321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2009/09/20 09:22(1年以上前)

皆様、多くの返信ありがとうございました。
やはりPenta機をサブ機に使っている方々多いですね。
欲張りなのでPentaxもNikonも同時に持ち歩くこともありますが、
自然と軽量高機能機種を持ち歩いてしまいます。

>キョロ坊さん
K20Dと*istDs2ですか、使い分けに迷いますね。
*istDs2は何時か手に取って操作感を確かめて見たいです。

>銀のヴェスパさん 
軽量小型のK-mはまさにサブ機にベストでしょうか?
私もスーパーインポーズが付こうが付くまいがあまり不便を感じません。

>巡戦浅間さん
K200Dですか、乾電池が使えるのは安心ですね。
以前使っていたD70の時はバッテリーが切れるか気をもんで撮影していた経験があります。

>のらのくろまささん 
やはりK-mが多いですね。
航空祭は私も小さい頃よく行ってました。当時はNikonFEで
初代ブルーインパルスF86を流し撮りしていました。
MF機って歳とると厳しいもので(老眼のため)ピントを合わせるのが辛くなってきてます。

>とおりっぐさん
K100Dも良い機種ですね。軽量で常時持ち歩けます。

>f64が使えないさん 
K10DとE420ですか。私も余程コンデジ代わりにE420と考えたことがあります。

>キニスンさん 
沢山機種をお持ちのようで。手持ち機種が多いとほんとに悩みますね。



書込番号:10182109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/20 10:16(1年以上前)

当機種
別機種

K−7購入後は、50Dがサブになりました。
しかもバッテリーグリップに70−200F4Lを付けての事が多いので、見た目はメイン?

私は、今までカメラに限らず新製品の購入は、初期不良対策の事もあり、最低でも発売後3ヶ月以上の経緯を得てからと決めていたのですが、この度 初めて破ってしまいました。
それだけ、K−7に魅入られてしまったのでしょうね。
お金もないのに・・  これは、このサイトの皆さんのせいですよ。恨みます〜(なんてね)

50DはAFと高感度特性を活かして別ジャンルでの使用になる予定でしたが、K−7使い出すと出番なくなりました。
でも、一応 動き物等の急な出現と万が一の場合に備えて、常に持ち歩いています。

いままでは、50DにK−mがサブでしたが、そのK−mも娘に取られてしまい、当初はサブ機でなく、メイン2台のつもりでしたが、
K−7は、主にタクマーやM42の50・135・200を付けて楽しんでいます。

今後は、かなり重いので50DをKX3あたりに機種変しようかな とも考えていますが、KXもでますので、悩む所です。

それと、K−7購入の帰りに寄った店に程度の良いESがあったので、つい衝動買いしてしまい、最近はこれにもハマリ、一緒のバッグに収めています。

先日、彼岸花を目当てに出かけた時の装備を測ったら、三脚(カーボンなので軽いのですが)やレンズ群とカメラ4台(EOS−7も)合わせて15KG以上ありました。
帰宅時は、もうヘロヘロです。良い運動のレベルを超えていますよね。

来月、奥入瀬に行く予定を立てていますが、何とかせねば〜と思う所です。


書込番号:10182282

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング