デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
「デジカメinfo」(http://digicame-info.com/)に
「ペンタックスK-5、K-Rのスペックと発表・発売に関する噂」が
掲載されていました。
先日熊本の山鹿に「灯篭踊り」を見に行ったのですが、感度の
強い機種があればいいなと思いました。(踊りが暗くなってからなので)
噂の中のK-5は、”ISO25600”ウーン!
書込番号:11802019
2点
こんにちは Z-1が出た 頃は フィルムですが Iso400 位迄が常用域でしたよね だんだんと 上がっていき…………………… 3200など もう常用感度の時代なんでしょうかね。暗い居酒屋の中でも 1 /250秒は切れそうですね。技術の進歩は 瞬く間ですが 低感度もできたらISO100スタートで維持して欲しいです…………
書込番号:11802116
2点
つい最近、PENTAXの高感度&動体撮影に限界を感じ(ヘタだから・・・)、家族のバドミントンの試合を撮るためだけにLimitedレンズ達を犠牲にして7Dを買い増した身にはなかなか心が痛い噂ですねぇ。
まぁホントに噂どおりのものだったら又買っちゃうんだろーなぁ・・・かなりムリして・・・。
なんにせよ、楽しみではありますなあ。
書込番号:11802187
1点
AFレスポンスと高感度耐性に見切りを付けてCanonに移行したが、PENTAXもやっと使えるレベルに到達したのかな?
もう二年早かったら、乗り替えずに済んだのに…
書込番号:11802221
8点
ボディKISSDN・40Dと広角から望遠までCANON一色でしたが、今年4月にK-7でPENTAXユーザーになりました。
確かにAF精度と高感度(ISO1600)でのノイズ感は気にはなりますが、K-7はカメラらしい品格が素晴らしいと思うので、新機種が出ても手放すつもりはありません。
また、レンズも4本(DA21、DA35、DA10-17、DA100MACROWR)しか所有していませんが、いずれもコンパクトでありながら細部までキッチリと撮りきる性能に大満足しています。
近日、K-7とレンズ用にカメラバッグを購入しましたが、上記すべてがSサイズのバッグに入るのですから驚きです!!!
まあ、とは言っても、新機種(K-5?)でAF精度と高感度がさらに向上していれば追加購入かもしれませんが・・・(苦笑)。
書込番号:11803504
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/12/02 10:57:47 | |
| 16 | 2024/01/04 22:35:55 | |
| 26 | 2022/01/17 19:39:21 | |
| 1 | 2019/05/01 15:06:06 | |
| 12 | 2015/12/30 1:49:45 | |
| 16 | 2015/12/29 22:41:58 | |
| 18 | 2018/05/17 21:25:00 | |
| 12 | 2015/11/11 22:16:17 | |
| 24 | 2015/05/05 13:53:46 | |
| 61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












