


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
普段はニコン使いで、サブでオリンパス使っているものです。
ペンタックスも使っていました。(随分昔ですが)
なんか朝、掲示板を見てみると酷いスレが立っていましたが、
以下理由で敢えてペンタックスを応援したくなり、
思わずスレ立たせて頂きました。
◆カメラはファンが育てるモノ
趣味性の高い商品なだけに、ファンの存在は大きいと思います。
例えて言うならばサッカーや野球みたいなもので、チーム(メーカー)や選手(製品)
の努力だけで成り立つものではありません。
どこのチームのファンであっても、ライバルは個性的な方が盛り上がりますし、
本当のサッカー、野球好きなら、贔屓のチームを越えてリーグ全体が盛り上がっ
た方が楽しいと解っていると思いますし、全体のレベルも上がるはずと思います。
◆ユーザー側からすれば選択肢が多い方が良い
思わず想像してしまったのですが、経済合理性が極端に進んだ結果、選択肢が極端に減って
二つだけとかになってしまったとしたら、もの凄くツマラナイと思います。
私は旅好きなのですが、移動手段に飛行機、クルマ、鉄道を敢えて使い分けます。
旅に便利さだけや、安さだけを求めたら非常に味気ない。食事もそうです。
去年久しぶりに寝台特急はやぶさ号に乗りましたが、夜行列車の旅の味が無くなって
いく事には非常に残念なキモチになりました。
JRの経営を考えると、いたしかた無いユーザーのワガママとは言え、旅の主要な
要素である移動時間は新幹線しかありません、ではキモチが萎えてしまいます。
最近のクラカメブームやトイカメラブームはそうした消費者心理も関係している
のではないでしょうか。
私自身FA Limited43mm、77mmはいつかは必ず使ってみたいレンズと常々思ってましたので、
今回のK-7はワクワクしながら掲示板を拝見させて頂きました。
非常に好印象なので、そのうちにカメラファンとして手を出してしまうかもしれません。
ペンタックスさんには是非ペンタックスらしい良いカメラをドンドン作って貰って、
リーグ(業界)を盛り上げて貰えればと思います。
書込番号:9774798
49点

のりすけ2.0さん 全く同意です。私も何時もの穏やかな?ペンタ、スレに戻って欲しいと思いますよ!
自分はK100DSからの増設にてK-7を購入して、只今その機能の豊富に悪戦苦闘中!しながら、ニコニコ楽しんでいます。
ホント頑張れペンタックス!
書込番号:9774989
14点

真摯な意見ごもっともです。アサヒカメラの今月号に「二刀流のススメ」と
題して、違うシステムを加えるメリットを示唆していましたが、納得できますね。
キヤノンあるいはニコンをメインにしている人は、それぞれ性格の似ている
ニコンあるいはキヤノンを持つのではなく、ペンタやオリンパスが良いと
言っています。違ったシステムを持つと目から鱗の体験も得られるかも知れない。
「ソニーはどっちつかずで個性が弱い」という指摘もありました。荒れそうな
話題なので、あえて説明すると、キヤノンとニコンは充実した全方位システム、
ペンタは単焦点に特徴のある小型システム、ペンタは言わずと知れた4/3
ですね。そのような性格付けから言うとソニーの個性は弱いということで
しょう。決してカメラ、レンズが劣っているという意味ではありません。
書込番号:9775007
4点

私はペンタックスのファンです。元々は山歩きのお供に、小型・軽量のSPを使い始め、今のK20Dに至っています。風景とスナップがメインの私には、K-20Dの色々とある欠点は許容範囲であり、画質についてはASPでは最高だと思っています。従って大型重量級のフルサイズカメラにはほとんど興味は有りません。反対に小型軽量のK-7に心惹かれています。外出時にはK-20D必ずザックに入れています。私にとってK20Dは写真を撮ることに(つまらない写真ですが)喜びを与えてくれるカメラです。ペンタックスが何時までも、持つことに喜びを感じ、写真を撮ることが楽しくなるカメラを作り続けてくれる事を祈っています。
「のりすけ2.0」さん有難う。貴方が何時までもニコンで楽しく写真を撮られる事を祈っています。本当に有難う。
書込番号:9775053
19点

◆のりすけ2.0さん おはよう御座います。
私もペンタックスが好きなのでこのような励ましスレを嬉しく思います♪
◆砂人さん
アサヒカメラの今月号に「二刀流のススメ」と
題して、違うシステムを加えるメリットを示唆していましたが、納得できますね。
複マウント体制なので、私も今月号買って読んでみようと思います。
書込番号:9775115
6点

砂人さん
一言多いですね。書かなければ良かったのではないですか?
一言多い日本光學工業より
書込番号:9776235
2点

悪いところは悪いときちんと指摘するところまで含めてペンタックスの応援だと思います。
書込番号:9776289
5点

育児パパさんさん
どうやら価格.comはちゃんと削除してくれたみたいですね。
あんな悪質なネガティブキャンペーンは見たことが無いですが
取り急ぎ穏やかさが戻ってよかったです(^^
砂人さん
私も二刀流にして見えないものが見えてきたので
予算が許せば二刀流はカメラの理解が深まるので良いと思います(^^)v
pent大好きさん
こちらこそ心揺さぶられるコメント誠にありがとうございます。
FA Limitedの書込み見ると、本当に皆さんがいかにペンタックスを愛しているかが解るので
常々ペンタックスは幸せ者だな、と思ってました。
ニコンも熱烈なファンがいますが、ファン同士で語り合うのも楽しいですよね。
pent大好きさんみたいなファンが居る限りペンタックスは一生懸命良いカメラを
作ってくれると信じてます。
有紀 螢さん
私も予算に余裕が出来たらペンタユーザーの仲間入りさせて頂くかもしれませんので
(ホントFA Limitedは一度所有したい!)そのときはまたよろしくお願いします。
書込番号:9776325
4点

のりすけ2.0さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
のりすけ2.0さんの書き込みを拝見し、今はペンタのカメラを持っていませんが、カメラを
友とする自分も嬉しくなってしまいました!(●^o^●)♪
自分にとって最初のカメラはヤシカ エレクトロ35GSでした。高校の時、K三兄弟が発売
されました。K2DMDが欲しくて欲しくて、毎日カタログ見ては溜息ばかり...親父も可哀想
に思ったのか、K2DMDではありませんでしたが、KXを買ってくれました。
それから程なく、貯金箱を全部浚って、日曜日に隣町のカメラ屋さんで、SMCペンタックス
200mmF4を買って帰る、電車の中のあの気持ちを思い出すと、今でも甘酸っぱい気持ち
になります...(´-`).。oO
それから、30年とちょっと。数年前に大病をして、利き目がやられてしまい、自棄のやんばち
で全ての機材を処分してしまったその時にも、67と645がずっと傍らにいました。一生のウチ
の半分以上がペンタと一緒に過ごした時間でした。
Pentaxの前にASAHIがついてた頃...国会議事堂にAOCOのマークがあった頃あの頃を
思い出させてくれるようなK-7...K-7の板に書き込みした事はこれは初めてですが、皆さん
が、K-7を待ちわび、そして実際に手にして悦びを爆発させているこちらのスレッドを、いつも
覗き見ては、自分が持っている訳でもないのに、悦びを享受したかのように、楽しい気持ち
にさせていただきました。
それが、昨晩、ペンタ撤退の文字を見つけた時の悲しみは、自分でも信じられないくらいの
ものでした。昨日のあの瞬間の気持ちは忘れられません。事実無根で、イタズラと分かった
時は、イタズラの主への怒りも忘れてしまう程の安堵感に包まれました。
ペンタ板は、楽しげでまったとして、本当に和気藹々と、ユーザーさん達が皆ファミリーのよう
です。自分もいずれまたペンタファミリーに加えさせていただこうと思っています。その時は、
お仲間の末席にいれてやって下さいm(_ _)m...それでは失礼致しますぅ〜(^.^)/~~~♪
書込番号:9776381
13点

K−7の画質に関しては高感度撮影で満足できない自分がいます。
WEBでもまだ作例はISO 100のままです。
発売前はまだまだファームウェアを追い込んでいるとのことで載っていなんだと思ってました。
でも発売してからもう数日にもなるのに未だに高感度作例が上がっていません。
K20DでもISO200の作例あるんですけどね。
高感度に自信がないのだろうか?
それともまだ追い込んでいるの?
そして近々早速ファームの更新あるのかな。
どちらにしてもユーザーとして期待したい。
頑張れペンタックス!
書込番号:9776724
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





