『K-7を購入しようと思ってるのですが気になる事とが……』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 レンズキット

「PENTAX K-7」と標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6AL WR」をセットにしたレンズキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション

PENTAX K-7 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション

『K-7を購入しようと思ってるのですが気になる事とが……』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-7 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-7 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

初めてのデジカメ一眼でk-7を購入しようか迷っているのですが、気になる事が一点あります。

よく撮像素子で、フルサイズとかAPS-C聞きますが、この違いって結局何なのでしょうか?

フルサイズだとどんなメリットデメリットがあり、APS-Cだとどう言うメリットデメリットがあるのでしょうか?

あとペンタックスからはフルサイズのカメラは出ていない、または出ないのでしょうか?

将来的にレンズとかを購入していくとするならば、フルサイズカメラも販売しているキャノン製のAPS-Cのカメラを買い、レンズを買っていった方がお得になるのでしょうか?

長々質問しましたが、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:10202965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/24 00:32(1年以上前)

スカルスクスクさん、こんばんは。

フルサイズとかAPS-Cと言うのは、イメージセンサー(CCDやCMOS)の大きさの事です。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

フルサイズのメリット
・フィルムカメラと写る範囲が同じなので、フィルムカメラを使っていた人には感覚的に使いやすい。
・APS-Cと、画素数等の条件が同じなら画素ピッチを広くしやすく受光面積を拡大でき高感度性能を上げやすい。

フルサイズのデメリット
・ボディもレンズも大きく重く価格も高くなる。
・望遠側がAPS-Cと比べると短くなる。

APS-Cのメリットとデメリットは上記の反対になります。
ペンタックスからは当分フルサイズは出ないと思いますが、フルサイズより大きい645Dが来年か再来年には出るかと思います。(現在出ているDAレンズやFAレンズは使えないです)

キヤノンの場合、フルサイズ用のEFレンズとAPS-C用のEF-Sレンズに分かれているのは ご存知ですか?
*フルサイズ機ではEFレンズのみ、APS-C機では どちらも使えます。

なのでキヤノンにするのが、お得になるとは言えません。

書込番号:10203165

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/24 02:03(1年以上前)

過去にこの手の議論でイラク情勢並に荒れたスレッドを傍観してたことがあります。(笑)

フルサイズは画素数も高く、また画素数が低い場合は非常に高感度に強いです。
ただ、デカイ・重い・高いため、プロもしくは本格志向なカメラマン向けです。

APS-Cはデジタル一眼の市場を確立させた本流規格なので、非常に洗練されてます。

PENTAXからはフルサイズの気配は全く感じられません。

書込番号:10203540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2009/09/24 03:26(1年以上前)

お店でK-7をさわってみてはいかがでしょうか。
絶対ほしくなるカメラと思います。(どのカメラでもそうですが、不具合がないという前提です)

※でも3回目に触って気がついたのですが、個人的に一点気になることが。モードダイヤルのロックです。好き好きですが、あたしは無いほうがイイナアとおもいました。

フルサイズはお金持ちで力持ちなら買ってよいのでは。

書込番号:10203684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/09/24 20:07(1年以上前)

皆さん!アドバイスありがとうございます。

最初はそこまで細かい事考えなくても良さそうですね。

皆さんのアドバイスを参考にさせて頂き、実際にお店に行って現物を見ながら考えて見ます!

ありがとうございました。

書込番号:10206362

ナイスクチコミ!0


哲吾朗さん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/27 13:28(1年以上前)

はじめまして
私もデジイチデビューにK-7を買いました。
お店で見て触って一目惚れして買いました。
D-5000やX3なども検討しましたが、
お店で決めました。

canonでAPS-Cの上級機の7Dが人気のようなので
今はフルサイズにこだわらずとも
いいのではと思います。

書込番号:10221264

ナイスクチコミ!0


mironovさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/28 18:39(1年以上前)

スカルスクスクさん

はじめまして。
デジイチでビューとしてK-7を購入しました。

機能満載なのに価格が安く、非常にコストパフォーマンスが高いと感じています。
使いこなすまでには時間がかかりそうですが、言葉を換えれば、ずっと楽しめそうなカメラだと思っています。

何度も店頭で触って他社製品と比べてみて、お決めになると良いと思います。

書込番号:10227302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2009/09/30 21:36(1年以上前)

ソニーのα900とニコンのD90を使っています。変な組み合わせでしょう。でも実際使うとα900の画質の良さに惚れ込んでしまいました。ちょっとしたスナップを撮ろうとソニーのAPS-Cも考えたのですがα700の後継機が出てからにすることにしました。それでとりあえずD90を買ったのですがほとんどα900ばかり使っています。なぜなら出てくる写真が全く別物だからです。違いは2L版で十分わかります。ペンタックスのK7、私も考えているのですがAPS-Cレンズの写り具合にイマイチ満足できず躊躇しています。でもペンタックスはレンズが充実していますから凄く魅力的です。K7に搭載されている機能はカタログを読んだだけではとうてい全てを理解することはできません。実写有るのみです。K7はレンズの特性がよく表れますから腕を磨くにはもってこいのカメラだと思います。D90は解像度が高いというより荒い感じがします。ペンタのK7に買い換えの予定です。買っちゃいましょう。

書込番号:10238336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-7 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 レンズキットをお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング