TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
私はよくアニメソングやJ-popなどを主に聴くのですが、TF10+ luneMKVまたは IE80のどちらがおすすめでしょうか?
書込番号:15916146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どちらもジャンル適性は高いと思いますが…音場の広さ・重低音まで聞けるかどうか・低〜高音の繋がり良さや音の一体感・分離感重視であればIE80、
解像度や透明感が高い方・遮音性も必要・ならばTF10Luneでしょう。TF10はLuneバージョンは解像度や透明感もなかなかですからね。
IE80はダイナミック型であるがダイナミック型もこの価格帯のD型は下手なバランスド・アーマチュアより解像度も高くなっていて、
特段遮音性を求めないなら、空間表現の広さの優位性や低〜高音のバランスの良さ、音の繋がりや一体感の良さ・楽器分離感や位置感の良さでIE80をオススメします。
ダイナミック型は、価格帯別の解像度の差が顕著なので低中価格帯ダイナミックはBAを替わりにオススメすることもありますが、
IE80のクラスのD型は高解像度と音場広さとを高いレベルで両立しているからIE80をオススメします。
書込番号:15916255
3点
LuneMKVの音はわかりませんが、Fi10は中高域が綺麗で、音場は横に広く閉塞感のある音では
ないと感じます。遮音性も高く、騒音に邪魔されにくいのが利点です。個人的にBAは
基本、重低音が出ないので、JAZZやクラシックではいまいち物足りない感がありますが、
アニソンやJ-POPは中高域が目立ちやすい?と思っていますので、Fi10を勧めたいところですが...
既に生産完了しており、現在は新しくUE900が発売されています。
コネクタはMMCXとなっており、Fi10のものとは違いますが、MMCXの方が普及してくると
思いますので、もし予算が合えばUE900をお勧めします。
と言ったところで、IE80ですね。
こちらはD型ドライバですので、Fi10よりも音の鳴り方、広がり方の違和感は少ないと感じます。
高域の解像度はさすがにBAのFi10のほうが上ですが、比べれば違いは分かるものの、
常時「篭ってるなー」と感じることはまずないと思います。重低音までしっかりでますし、
低音調整機構も備わっていますので、低音が少ないと感じるのであれば調整可能です。
遮音性は、カナルの中では悪いです。遮音性をきにするのであれば選ばない方がいいでしょう。
IE80は持っていますが、あまりに遮音性が良いとむしろ危ないですし、私はゲームミュージックを
聴くので、騒音はむしろSEで、自分はRPGの世界にいる主人公と置き換えています。
そう考えると、遮音性が悪いのもむしろ利点に見えてくるので不思議ですね。
書込番号:15916316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
(luneは仕舞いこんでますが)両方とも持っています。どちらも主さんのジャンルにマッチします。
一言でいうと、元気で明るい音=10pro、優しく包み込む音=IE80、です。
他の点ではどこで使うかですが、私の場合、外出時(電車等)は10proで、それ以外はIE80です。
つまり、基本IE80の方が好きなのですが、うるさい環境だと10proの方が綺麗に聞こえるということです。
なお、どちらもイヤーピースを合うものに変えれば、それなりに遮音性は上がります。
書込番号:15916412
3点
先ほどのコメントに追記。
アニソンってキラキラした音や歌手もアニメ声の方が多いですよね。
J-POPよりもアニソンメインであれば、その観点により10proの方をお薦めします。
J-POPメインならば先のコメの通りですので好みの問題ですね。
なお、luneは取り回しが悪く、断線に気を使いますので、外出時メインであれば、他のケーブルを選択された方が懸命ですよ。
書込番号:15916710
2点
アニソンもいわゆるJ−POP系なんではっきり言って好みとしかいいようが無いですが、いわゆるランティスやキングのアニソン聴くならあんまり解像度高くないほうが聴いていて楽しいと思います。フライングドッグやキング系でもFIXの作品なら高解像度のでも楽しいですけど。
私の印象ではダイナミック型の方がアニソン一般には合うと思います。
BA型も聴きやすいんですが楽しさから行くとダイナミックですね私は。
書込番号:15917063
1点
もう少し細かく好みの音を教えて頂ければ答えやすい..かも(゚ー゚*?)です。
私は淡白なアンプとTF10の組み合わせが大好きな音なのですが、DAP直ならIE80を選びます。
書込番号:15918395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たくさんの返信ありがとうございました!!
皆様の意見を参考にして決めたいと思います
しかしすごく迷います…
>>もう少し細かく好みの音を教えて頂ければ答えやすい..かも(゚ー゚*?)です。 
アニメソングでしたら、よく声の高い女性の声優さんの曲でノリノリになるような曲を聴きます。j-popでは特にいきものがかりなどの曲をききます。
私の好きな曲で主に使われれているエレキギターとベースとアコギとピアノのうち、好きな音の楽器はベースとアコギです。このような感じでよろしいのかわかりませんが書かせて頂きました。 私にはどちらがおすすめでしょうか。また他におすすめなどはございますでしょうか(30000円以内)?
書込番号:15918581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
横から失礼します。いきものがかりは私も『ハルウタ』『風が吹いている』を持ってますが、IE80の方が合うかと思いますね。吉岡さんの声はちょっとキンキンした仕上げにされているので高音の抜けに限界のある10proですと詰まり感が出て来るように感じます。声の「キレイさ」で言うと10proの方がキレイですけどね、この辺は両者とも傾向が全く違うので試聴出来れば逆に選びやすいと思いますよ。・・・10proは既に販売終了ですから試聴は難しいか? ですね。
まあ、3万以下ならIE80は一番のおすすめになりますが、もう少し音が明るい方が良いならATH-CKM1000があります。しかし、元々明るい曲だと派手に鳴りますので、やはりIE80が良いと思いますね。
書込番号:15918854
2点
>アニメソングでしたら、よく声の高い女性の声優さんの曲でノリノリになるような曲
アニソンでノリノリ!でしたらTF10オススメいたします。
私が合うと感じたのはsupercell、菅野よう子さん、May'nさん、中島愛さん、あとはボカロです。
テクノ調がとてつもなくノレます。
ただし...
>好きな音の楽器はベースとアコギです
とありますが、私はTF10が鳴らすベースはキレがあるとは思えないのでそこは保証できません。でもドラムは気持ちいいです。
その反面、いきものがかりは...私も好きなのですが、TF10はちょっと...と思います。
包み込まれるような音の感覚はあるのですが、声がシンドイ気がするのです...。
May'nさんの声質は高音に圧があるから合うのかなぁ。
この辺は意見が割れるかと思われます。
あとはタイミングですね、もうTF10は市場から無くなりつつありますし...。
この二択となると迷う猶予がないような?
重ねて言いますがアニソンにはTF10が合います。
書込番号:15919439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Ultimate Ears > TripleFi 10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/11/08 22:08:30 | |
| 4 | 2014/09/05 21:53:06 | |
| 3 | 2014/08/18 21:21:35 | |
| 3 | 2014/05/13 8:59:06 | |
| 4 | 2014/03/11 20:59:02 | |
| 7 | 2014/02/19 19:18:05 | |
| 14 | 2014/02/02 22:18:35 | |
| 1 | 2013/12/04 21:06:31 | |
| 2 | 2013/11/14 23:43:31 | |
| 8 | 2013/06/28 3:15:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








