『動画の処理待ち』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 950 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 950 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 950 BOXの価格比較
  • Core i7 950 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 950 BOXのレビュー
  • Core i7 950 BOXのクチコミ
  • Core i7 950 BOXの画像・動画
  • Core i7 950 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 950 BOXのオークション

Core i7 950 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 3日

  • Core i7 950 BOXの価格比較
  • Core i7 950 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 950 BOXのレビュー
  • Core i7 950 BOXのクチコミ
  • Core i7 950 BOXの画像・動画
  • Core i7 950 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 950 BOXのオークション

『動画の処理待ち』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 950 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 950 BOXを新規書き込みCore i7 950 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の処理待ち

2011/05/18 10:02(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 950 BOX

クチコミ投稿数:81件

はじめて投稿させていただきます。
パソコンについては本当に初心者ですが
宜しくご教授お願いします。

4ヶ月ほど前に下記仕様のBTOパソコンを購入しました
OS:windows7 HP
CPU:i7 950
メモリ:6G
グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTS 450

自分なりに結構投資し贅沢な仕様にしたと思っております。


それともう一台(これは10年位前のメーカーパソコンですが)
OS:windowsXP(HOME)
メーカー:NEC
型式:PC-VT7006D
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVT7006D.html
メモリー:1G

新規に購入した方が圧倒的に処理能力は早く快適なのですが
最近、youtubeなどの動画を再生時(高画質HDモードにて)

たとえばこちらなど(レディーガガのPV)
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/lady_gaga/

以前から所有しているPCはスムーズに再生できるのですが
新規に購入したPCでは頻繁に処理待ちにて画像が止まってしまいます。
これだけを目的に使用している訳ではないのですが、最近購入した
物に対しなぜゆえに劣る?のかがわかりません。
唯一どうかな?と思っているのはBTOパソコンはルーターより30m近くの
LANケーブル(CAT-6)を使っているのに対し、古い方はルーターから1mのLANケーブル
でつながっています。(回線はフレッツ光ネクストです)

もっとこの部品をグレードアップするとよいなどのご指示等をいただけませんでしょうか?
ちなみに、他の使い方は動画のエンコード、ブラウジング等でゲームは今のところ考えておりません。
宜しくお願いします




書込番号:13021602

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/05/18 10:11(1年以上前)

ひょっとしてコーデックだったか?がインストールされてないのでは?

全てをハードウェアが処理しているからじゃないかなと?

書込番号:13021615

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/18 10:17(1年以上前)

OSが変わったら、セキュリティの関係なのか通信速度が大幅低下することもあります。
一度動画を全て読み込んだ後に再生してみて、それでもカクカクしてるなら以下のことを試してみて下さい。
・グラフィックドライバを更新(nVidiaからDL)
・上で駄目ならFlashPlayer(動画再生画面)を右クリックして設定画面を出してハードウェアアクセラレーションを停止

一度読み込んだらカクカクしなくなった場合はデータ通信速度の問題なので上記の対策は関係ありません。

書込番号:13021628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2011/05/19 01:15(1年以上前)

ケーブルを疑うのなら、どちらかのPCを入れ換えて試してみるのがいいでしょう。
どちらを運ぶのが楽かを考えて、PCをもう片方の方に運びましょう。

長いケーブルの方を短いケーブル側まで持ってくる方法もあります。
配線の都合上無理なら忘れてください。

書込番号:13024836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/05/19 09:50(1年以上前)

皆さん早々に親切な回答をいただき難うございます。

皆さんの指摘内容をひとつずつ確認していきたいと思います。
初心者にはわからない事ばかりですが自分で調べる力も付けて行きたいとおもいます
有り難うございました

書込番号:13025547

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 950 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 950 BOX
インテル

Core i7 950 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 3日

Core i7 950 BOXをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング