


CPU > インテル > Core i7 975 Extreme Edition BOX
こんばんは〜。一番乗りですねw
どんな感じですか〜?超気になりますw
書込番号:9646758
0点

各所で報告上がっていますが、イマイチな報告が多い様です。
920 D0の初期ロットの方が上かもw
書込番号:9646858
0点

昨晩ソフマップでポチりました。
到着は明日ですのでまだ検証データは上げられませんが、他の方の書き込みを読むと
BCLK耐性は期待してたほどでは・・・という感想が多いですね。
M/BにEVGAでも使用すればまた違った結果が出るのでしょうけど、価格もそうですが
それ以前に簡単に手に入らないですし。
書込番号:9647037
0点

965と似た感じかな?
倍率で稼ぐ方法が優先な感じです?
どんな結果になるのか興味ありますね
書込番号:9647039
0点


燃える闘魂アントニオ猪木さん
簡単な構成とPrime実行時のcore温度などを教えてくださいな(笑
書込番号:9647064
0点

>まぼっちさん
こんばんは
構成です
M/B:Asus Rampage II Extreme
CPU:Core i7-975 Extreme Edition
CPUクーラー:Megahalems
Memory:Corsair TR3X6G2000C8GTF
HDD:WesternDigital WD3000GLFS
VGA:MSI N295GTX
Sound:Rampage II Extremeの付属品
CD/DVDドライブ:Pioneer(型式忘れました)
電源:ENERMAX REVOLUTION85+ ERV1050EWT
ケース:クーラーマスター COSMOS
こんな感じです。
たった今CPU交換が終わったばかりなので、Primeはまだ実行してません。
書込番号:9647152
0点

同一クロックでの検証画面参考になります
975の方が10度以上低いですね。
上田新聞では最高188*31倍ですし
詰めてみればわからないけれども
期待できそうな感じですね
書込番号:9647159
1点


>アイドリングだけなら、同一条件でw
メモリはDDR3-2000搭載してますか?
搭載してないと同一条件にはなりませんよー。
っていうか、なんで920のプリントスクリーンなの?
またいつもクセが出ちゃったのかな・・・
書込番号:9647296
8点

オーバサイクル云々自体言ってる方がPCの使用法が微妙なんと違うのん?
書込番号:9647297
0点

搭載メモリーは違いますが、クロック、電圧関係同条件でBCLKは若干のびました・・・・
誤差範囲なのかも・・・・
まだ十分に検証してませんが、920で十分かもしれませんね
書込番号:9647396
3点

購入希望だったけど微妙ですね。明日秋葉に行ってから考えようかなぁ
書込番号:9647422
0点

燃える闘魂アントニオ猪木さん
要求ばっかりで申し訳ないですけどPrimとか負荷のかかった時の
温度を出来れば教えて欲しいです。
書込番号:9647474
0点

燃える闘魂アントニオ猪木さん
CPUクーラーは何ですか?水冷ですか?
書込番号:9647640
0点

あれま、Bioethics mamaさんも買う予定でしたか。
書込番号:9647661
0点

前のレスにより
CPUクーラー:Megahalems
です。これでも冷えるクーラですね
書込番号:9647665
0点

Bioethics mamaさん
975止めといた方が良いですよ。
965から比べると定格で発熱量は変わらないですよ。
書込番号:9648702
0点

やっぱ32nmまで金貯めて待つのが吉・・・かな?
書込番号:9649232
1点

975初回は"B"Lot?とですよね・・・先行のXeonの"B"LotのW3570は低電圧耐性はよいようですが
高クロックとなると・・・のようです。
時期的にも見て同一ウエハースとも思いませんが"A"Lotの方がBCLKが高そうですね
個人的な感想・想像ですが・・・^^; "A"Lot待ちます
975とは関係無いのですがXeon W3520 "A"Lot 常用域です。
書込番号:9651573
1点

昨日書き込みした直後にPrime落ちし何故かBIOSまで飛び復旧させて更に探るも4.2GですらPrime落ちまくり
ロットは3901A299
965より耐性悪いんで仕事帰りに即売却
3846A797を買ってきた
グリスの塗り方の関係か前ロットより若干コア温度が低い気がする
でも965より5度以上コア温度高い
今日は疲れたんで土日あたりに探ってみます
書込番号:9651751
1点

あいるっちさん
そのまま、prime95 12時間とか回ります?
出来れば、SS希望です。
書込番号:9651882
0点

Tomba_555さん どうもです
寝不足で今日は仕事忙しくマジ疲れてるんで適当にV盛りし4.6GHzのOS起動確認は問題なかったです
ttp://blue.ap.teacup.com/kazukun/img/1244121108.jpg
書込番号:9651993
1点

あいるっちさん
やっぱり、良い石ですね。
まさか、i7-975をポッチたりしないですよね?
よかったら、[9619794]に遊びに来て下さい。
書込番号:9652303
0点

便乗します。
i7 920(C0)からの換装です。
@4.2Gで3DMark Vantage通してみました。
@4.5〜4.3Gでも試しましたが、CPUクーラがV1 AXなので冷却しきれずCPUテストで落ちます。
(@4.4以上では100℃を超えました。)
CPUクーラーがしょぼいのもありますが、室温20度以上のこの時期では空冷OCはこれ以上は厳しいです。
しっかり冷却できればまだ上を狙えそうです。
(通常は定格使用なので問題ありませんが。ちなみにロットはHD素材さんと同じです。)
書込番号:9653354
0点

起動確認とかベンチOKとか意味のないことばっかやってないで
PrimeやTX、EVEREST、OCCTなどのデータを出した方が参考になる。
それでこそ耐性があるとか言えるのでは?
意味不明にXeonとかの報告もスレチ
書込番号:9653495
8点

人それぞれやり方や考え方もちがうんだよ
人の報告見て購入考えてるかもだけど、人のやり方や報告に文句あるなら複数買って自分でやればいいんでは?
書込番号:9653541
9点

キャッチ0054さん
>意味不明にXeonとかの報告もスレチ
無意味な920の画像晒してる人に指摘したら2ちゃんに帰れって言われちゃうところだから、ここは。
それと、ベンチが趣味な人もいるわけだから(スコア出したら定格で使用するとかさ)ベンチの画像は別にいいと思うよ。
起動確認の画像は5GHz突破のものにしてもらうと見ているこっちも楽しいけどね。
書込番号:9653833
13点

>>複数買って自分でやればいいんでは?
駄目と分かってるものを複数買うなんて馬鹿なことはしません
あんたみたいな素人が一番ややこしいんだよ
あんたも2chに結構載せては叩かれてこういう所でしか自慢できないのは分かるけどwww
書込番号:9654678
2点

この太老とキャッチのところだけナイスが多いっておかしくない?自演かな?
皆さんお早いですね。ちなみに知ってる方も多いでしょうがP55、i5の発売が開始後にi7の920&950は生産停止になってしまうみたいですね。そうなると975のみが残るわけですが920とちょっとしか耐性が変わらないというのは将来のi7ユーザーには残念な話ですね。
書込番号:9655457
1点

いや太老さんはまともな事を言ってるよ。
素人考えだけど、975って必ずしも高耐性って訳じゃないんじゃないかな?
975の定格クロック&TB(3GHz中盤)あたりでの特性の良い物が975に使われているとか?
3GHz中盤あたりなら920とかより特性が良いとか?
素人考えだけどね。
書込番号:9655520
1点

intel&nvidiaさん
自演なんてそんなセコイ真似しないよ。
というか、そんなこと思い付くってことは自分でしたことあるのかい?
書込番号:9655551
9点

↑そうか。失礼。俺はないよただ以前誰だったか忘れたけどカカクコムの誰かのプロフに自演はよくないって書いてあったからその類のものかと思っただけ。
↑↑まあいいこといってるか言ってないかは別としてこの商品のレビューとかがあるのにそっちについてないのに普通の商品と関係ないのにナイスが多いのは変だなって思っただけ。
書込番号:9655689
1点


太老さんって、結局他人の批判をするだけの方の様ですね。
ご自身では、一切データ提供しないw
色々批判されている様ですが、あなた自身は975もしくは、i7のどれかを
所有されているのでしょうか?
何のデータも提供しないで批判だけされる方が一番迷惑ですけどw
書込番号:9656168
0点

>ご自身では、一切データ提供しないw
>色々批判されている様ですが、あなた自身は975もしくは、i7のどれかを
>所有されているのでしょうか?
i7 920とi7 975持ってるよ。
データって言ってもさ、各自使用してるパーツも違えば環境も違うんだからさ
他人のデータ見てどうするのよ?人の設定を真似してみるのかな?
そんなの意味ないと思うんだけど。
それと、迷惑っていうのはあなたみたいに全然関係ない画像をアップすることだよ。
上で書いたけど、あの話の流れでi7 920の画像アップして何の意味があるんだい?
いろいろな書き込みで俺のこと挑発してたけど、意味がある画像をアップしてる
書き込みには俺は何も書き込んでないよ。
ちゃんと認めてるところは認めてるんだからさ、少しは自分の非も認めなよ。
書込番号:9656523
12点

燃える闘魂アントニオ猪木さんのデータ提供に対して
アイドリングでは、920で同等の結果を出せると言いたかっただけ。
少なくとも負荷を掛けていない状況では全く判断出来ないだけ。
環境によって違うのは誰でも分かるよ。
環境を晒せば良い
持ってるというだけで、自分のデータは一切晒さずに批判だけというのは
如何かな?
環境ごとさらすのは嫌なの?
SSの特徴でハンドルが特定されるのが嫌なのかな?
書込番号:9656608
0点

太老さん 貴方は検証データ報告なしは誰も信用できない
パッケージ製品を見せる自慢ですか?
根拠のない画像は{もってるよ}の意味がない
貴方は単なる自慢だけと思う
ここはお互いの信頼情報交換だ
書込番号:9656617
1点

データなんて、晒したい人だけ出せばいいじゃないの?
実際、ここで晒してる人だって3〜4人じゃないのかい。
>パッケージ製品を見せる自慢ですか?
持ってるのか?と聞いてきたから画像アップしただけ。
そうでもしないと信用しなさそうでしょ、Tomba_555さんって人。
情報交換大いに結構です。で、データ晒さないと情報交換ってできないの?
書込番号:9656690
18点

そろそろ荒れてきてるんで通報しますね。
書込番号:9656711
2点

別に荒れてないんじゃないの?
お互いの意見を言い合ってるだけなんだから。
書込番号:9656731
11点

結局D0ステップの920が一番コストパフォーマンスが良いということなんでしょうね。
書込番号:9656828
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 975 Extreme Edition BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2011/08/12 15:49:13 |
![]() ![]() |
60 | 2010/10/26 0:19:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/29 22:40:23 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/13 18:44:16 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/16 23:09:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/10 19:13:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/26 22:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/23 16:48:44 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/08 15:03:53 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/12 11:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





