『PENTAXからの乗り換え』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

「D300S」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 16-85mm f3.5-5.6G ED VR」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオークション

『PENTAXからの乗り換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信25

お気に入りに追加

標準

PENTAXからの乗り換え

2010/08/25 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

クチコミ投稿数:29件

どうも栃木の鯨です。

私は長年ペンタ一筋で写真をやってきまして、浮気する気などさらさらなかったのですが、最近専門だった風景写真だけでなくスポーツなどの動きものも撮るようになりましてレンズやAFの追従、特に高感度特性などの面で少し難があるように思えてきてしまいNikonへの乗り換えを考えています。
そこで候補に挙がっているのはD90 18-200 キットとD300S16-85キットです。
NikonのDXフラッグシップであるD300Sの方が幸せになれるのは目に見えますが、財布が不幸に、、、
もとい、Nikon Fマウントのレンズを一本も所有していないため差額分をそちらの購入資金に当てられるのではないか思い、さほど違いが無いようでしたら、D90の方も考えています。

D300S、D90それぞれの使用感、また私の購入意欲をわきたてる意見等頂きますよう、心待ちにしております。

書込番号:11811541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/25 18:22(1年以上前)

私も E-3からの乗り換え組ですが
スポーツ等の動きのある撮影の場合は、18-200 だと少し辛いかもしれませんね!

70-200/2.8 だと幸せになれます。。参考までに、、、

なかなか D300S いいですよ〜

書込番号:11811560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/08/25 18:42(1年以上前)

らりぽんさん
早々の返信ありがとうございます。
やはり18-200は動きものには厳しいですよね。
70-200は私も考えていました。もちろん純正は高くて手が出せないのでシグマの方ですが。
私はD300Sの防塵防滴、マグネシウムボディというタフさにも惹かれています。
頑丈に越したことはないですからね(^_^;)

D300S、高感度特性の方はいかがでしょうか?
どの位まで常用出来ますかね。

ちなみに私、ペンタの方のカメラを手放すつもりはありません。
風景写真はこれからもやって行きますし、その上でペンタのあの発色は捨て難いのです。

書込番号:11811611

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/25 19:03(1年以上前)

無理してでもD300S+16-85にしておかれた方が良さそうですね。
望遠が必要な時にはレンタルと言う手も有りますから・・

アンチキヤノン派の小生が書くのも変ですが、EOS7Dの選択肢も有るかもしれませんね・・

書込番号:11811685

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/25 19:20(1年以上前)

ペンタを残すのであれば風景はペンタに任せて、スポーツ撮りはD300Sボディのみと70-200/2.8がいいのではないでしょうか?
70-200が無理なら百歩譲ってVR70-300でしょうね。

書込番号:11811740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/25 19:32(1年以上前)

私は、K-7のAFと高感度ノイズに不満がありD300Sを買い増し、最近D700まで手を出してしまいました。個人的な好みですが常用感度は、K-7ではISO800を限界として使用しています。D300sはISO1600を上限に設定しております。当初はD300sの高感度特性に満足しておりましたが、更なる高感度とフルサイズへの誘惑に負けてしまい最近D700まで買い増してしまいました。
ちなみにD700はISO3200を上限と設定しております。
私もペンタの発色のすばらしさには惚れ込んでおりますので、手放すつもりはありません。

書込番号:11811776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2010/08/25 19:44(1年以上前)

D300sとD700を所有しております。
所詮DXですから、高感度耐性はたかがしれてます。
高感度をいかしたスポーツ写真を撮りたいのであれば
値下がりして超々お買い得なD700を
無理してでも購入したほうが幸せになれると思いますよ。
DXモードというものもあり、1台2役です。

書込番号:11811826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/25 19:55(1年以上前)

>DXモードというものもあり、1台2役です。

D700は良いカメラですが、DXモードはウルトラ低画素になるのが辛い思います言います。

>レンズやAFの追従、特に高感度特性などの面で少し難があるように思えてきてしまいNikonへ>の乗り換えを考えています。

ちなみに私もD700が良い思います言います。

書込番号:11811869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/25 19:59(1年以上前)

飽くまで噂ですが、
D90は来月にも
強力な後継機が出るとのことです。

また、K7もAFを多点化したモデルが噂されています。

いずれも1620万画素で最高感度はISO25600らしいです。

私はα55とD90後継機とK7後継機出揃ったところで、
購入を考えています。

書込番号:11811890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/08/25 20:06(1年以上前)

LT-8Tさん
返信ありがとうございます。
そう言い切れる程D90とD300Sの間には大きな差があるものでしょうか。
作例等見てみたいものです。

私もキヤノンのカメラはあまり好きではありません。
コテコテの発色がどうも苦手で、エントリー機ではドットに欠けが生じるという話も聞いていますし。


kyonkiさん
ありがとうございます。
70-200/2.8は考えていますが、Nikon純正の方は20万越え、、、
シグマじゃいけないのでしょうか?
70-300はどのメーカーでもあまり良いものではないと認識しておりますが、、、

はるたまパパさん
返信ありがとうございます。
はるたまパパさんも元ペンタ使いですか。
やはりペンタはいいですよね。

私はK20Dを使っています。
こちらも常用で800が限度ですね。
どうしても光量が厳しいときは1600まで使っていますが、大分ノイズが目立ちますね。
それにSDM搭載のレンズでもよく迷いますし、、、

ニコン厨さん
購入意欲をわきたてる御意見ありがとうございます(>_<)

超超値下がりですか、、、
レンズキットで22万円、、、
でもなんだか良さそうですね。
なんか欲しくなってきてしまいました。
確かに一発フルサイズに行ってしまえば、幸せになれますよね(^^)

いま隣で財布が青い顔をしています(笑)

☆毘沙門天☆さん
レスありがとうございます。
☆毘沙門天☆さんもD700が幸い思いますか。
うーん、、、
確かにそうは思いますね。

@MoonLightさん
耳寄りな情報ありがとうございます。
ペンタから高感度が常用できるのが出るのが一番なんですけどね。
ただ新しいモデルは高いですし、、、
でもその件についてはよくよく調べてみたいと思います。

書込番号:11811925

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/25 20:12(1年以上前)

別機種

D300+シグマ70-200

栃木の鯨さん

>シグマじゃいけないのでしょうか?

シグマ70-200/2.8いいですよ〜
描写抜群、AF爆速、財布に優しい。

書込番号:11811964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2010/08/25 20:21(1年以上前)

kyonkiさん
素晴らしい作例ありがとうございます!
凄いですね、、、
駆ける一瞬を見事に捉えていますね!

財布に優しいというのも素晴らしいですね。
純正と比べてもさほど遜色無いのでしょうか。

D700+70-200となったら違う意味でお馬さんのお世話になるかもしれません、、、
(^_^;)

書込番号:11812006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/25 20:28(1年以上前)

栃木の鯨さん
こんばんわ〜

どうせ浮気するなら、骨の髄まで行きましょ〜。
D300sが良いと思います。
但し、16〜85で撮るスポーツとは何でしょう。
ニコンのVR70〜300は定評が有りますが、被写体に依っては70〜200が目標かも知れません。
私は18〜200で犬撮りもしますが、それなりに撮影する事は可能です。
浮気目的ならシッカリ純正で固めましょう。
その方が満足度も高いと思います。

書込番号:11812037

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/25 20:28(1年以上前)

栃木の鯨さん

これはD300の高速連写のお陰です。
一発必中とはいきません^^;

スポーツ撮りはカメラの性能に頼る部分が大きいです。
純正70-200/2.8は使ったことはありませんが、SS1/500以上必要なシーンではVRの必要性は感じないです。

書込番号:11812038

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2010/08/25 20:34(1年以上前)

こんばんは

どちらの機体も所有しておりませんので、ボディに関するコメントは差し控えますが、DX16-85mmVRについては、時々使用しておりますので・・・。

撮影の用途がスポーツ関連とありますが、このレンズのAF動作はお世辞にも速いとは言えない様に想います。手ぶれ補正付きのワイド端16mm標準レンズと言う仕様ですし、風景や静物を撮影することに重きを置いて設計された製品と考える方が自然な様にも想います。勿論、動体撮影が無理だとは想いませんが、あまり向いていない様な気がします。また、VR18-200mmは高倍率ズームですので、多くを望むレンズとも想えないですし・・・。

どちらの機体をお求めになるとしても、レンズは別に用意なさった方がAFの速度、精度共に納得できると想います。

Nikonの場合、スポーツ関連の分野で、AF速度、精度ともに高い満足が得られるのは開放F2.8の純正ズームになると想います。その他はプロ向けの超高額な単焦点レンズと一部の製品を除くと、少々厳しい様に想います。ただ、速度や精度は使用するボディによっても、多少の差異があるとは感じますけど・・・。

いずれにしても、お金の掛かる話だと想います。


それとPENTAXとNikonでは出てくる色合い等が全く異なると想いますが、その点は納得された上で検討されているのでしょうか?

RAWで撮って現像と後処理で丹念に追い込んでも、PENTAXの色を完全に再現するのは、かなり難しいと想いますけど。

書込番号:11812062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/08/25 20:53(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
こんばんわです。
レスありがとうございます。

私は剣道をやっておりまして、
道場内での試合などの記録にはあまり長物はいらないのです。
そうでなくても他の用途に標準ズームは一本欲しいですし。
D300Sを勧められる理由はなんでしょう?
D700に心が傾いてきたところなんですが(>_<)
>どうせ浮気するなら、骨の髄まで行きましょ〜。
>浮気目的ならシッカリ純正で固めましょう。
私が骨の髄まで吸い取られそうです(^_^;)


kyonkiさん
度々ありがとうございます。
>これはD300の高速連写のお陰です。
いえいえ、謙遜なさらずともkyonkiさんの腕という所が大きいと思いますよ(^^)

室内撮りが主になるので、1/500は感度をあげてかないと厳しいですね。
まあその辺はNikonさんの高感度特性に任せるとしましょう((^_^;)

Smile-Meさん
こんばんは。
丁寧な返信ありがとうございます。
16-85は前述の通り、一般用途にも使いますし、ペンタの18-55/3.5-5.6Uでもなかなかがんばって貰えたのでその辺は大丈夫かと。

純正ニッパチが良いですか。
やはりそうですよね。
レンズは一度買ったら永く使える物。
その辺は重々承知しております。
いずれにしてもお金のかかる話ですね(^_^;)

色合いが異なるというのは、わかります。
鮮やかさが前に出るペンタの色合いが好きでこれまでやってきたので。
しかし、そちらは用途を完全に割り切って行きますし、Nikonの淡泊であっさりとした写りもなかなか好みだったりします。

書込番号:11812173

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/25 21:10(1年以上前)

小生のニコン機は、D2HとD2Xでペンタックス機は、K20Dです。屋外撮影専門ですが、動態物にニコン、風景には、ペンタックスかオリンパスを使ってます。

AF性能や連写性能から考えてもD300Sなのではないかなと思いました。ただ、剣道との事なので明るくない室内・・連写の恩恵を受けれるかどうかは不明ですね。

レンズも明るければ明るいほど有利とも思いますが、その分ピント合わせは苦しくなりますね。
D700が選択肢に入るのならばD700の方が良いかも知れません。
あと、K20DにFA77Limited辺りの明るいレンズを組み合わせても良いのかなと ふと思いました。小生もK20DではISO800がギリかと思います。

書込番号:11812279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/08/25 21:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D300&VR18-200mm

D300&TOKINA AT-X840D(激遅ジーコレンズ)

こんな端っこでも、しっかり捉まる

屋内スポーツとなれば・・・
やっぱり高感度撮影に強いFX(D700/D3S)にF2.8のズームレンズの組み合わせが満足度が高いと思います。

まあ・・・D300SにVR18-200mmでも撮れん事は無いですけど^_^;。。。
それを言ったら、ペンタのK-7でも撮れん事は無いと思います(笑

屋外スポーツならD300S(DX)にもアドバンテージは有ります。
やはり1.5倍望遠に写る事と・・・AFエリアが広範囲に分布している事です。

いずれにしても、屋内スポーツを快適に撮影しようと思ったら金は掛かります。
レンズへの投資は必須だと思います。

まあ・・・私の場合。。。
他人様に高額なレンズを勧めておきながら・・・VR18-200mmで撮影しちゃってますけど^_^;^_^;^_^;(貧乏なんでwww)。。。
撮る気さえ有れば・・・なんだって撮れますよ(笑
シグマの70-200mmF2.8も良い選択だと思いますけどね♪

書込番号:11812590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/08/25 22:47(1年以上前)

LE-8Tさん
レスありがとうございます。

剣道会場はあまり明るくないことが多いです。
道場も然りです。
連写は効く方が良いですが、私はあまりそこを重視しません。
元気いっぱいな高校生同士とかの試合になると秒間7枚でもそんなに意味が無い気がします。

FALimtedは持ってないですね。77/1.8でしたか。
なるほどそういう手もありますね。

#4001さん
こんばんは。
素敵な作例ありがとうございます。
室内スポーツだとやはり高感度特性が重要になってきますか。
D3S、、、
いやいや(^_^;)

屋外スポーツは基本的に考えていません。
望遠も精々300mm程度の画角があれば何とかなります。

>いずれにしても、屋内スポーツを快適に撮影しようと思ったら金は掛かります。
そうですよね(^_^;)
ただ、込み込みで300k超えると厳しくなってきます、、、

書込番号:11812923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/26 08:12(1年以上前)

道場や体育館 暗いですね〜 気持ちよく分かります。

ベストな順番

@D700+70-200/2.8
AD90後継機+70-200/2.8
BD300S+70-200/2.8
CD90+70-200/2.8

だと思います

D300S + 70-200/2.8 VRUであれば私のHPにあります
(ヘタクソな画像なので参考にならないかもしれませんが、、、)




書込番号:11814349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度4

2010/08/26 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

TAMRON 18-270mm B003(270mm)

はじめまして。K-7併用して使用してました。

私は室内子供撮り中心なのであまり参考になりませんがK-7はAF面で苦戦してま
してD300SはAFのスピードに魅かれて買い替えました。

その時は7Dも検討してましたがそこまで高画素は求めてないのでD300Sを選択
しました。

K-7からD300Sの画に慣れるのはRAWで調整してもK-7風にはならないので画に関
しては慣れるには頭切り替えないと引きずるかも知れません。自分は引きずり
ました。。。

D300Sで驚いたのはマルチパターン測光がもの凄く良く食いつきが違います。
かなりスポーツでも重宝すると思いますよ。

K-7の発色で考えるならD300SよりD700を断然おススメします。

量販店でD300Sとかなり迷いながらNikonの販売員さんとシュミレーションしまし
たが家内が重くて嫌がり断念しました。。。ここが分岐点でしたね。

スポーツ風景の参考になりませんが近景、遠景張っておきます。

書込番号:11818467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/08/26 23:43(1年以上前)

らりぽんさん
こんばんは。
お写真拝見しました。
どれもすばらしいですね。私もいつかはここまで撮れるようになりたいものです。

今日は休みでして、カメラ屋や電気屋などを走り回ってきた結果、少し無理してD700+24-120/3.5-5.6(キットレンズ)+SIGMA70-200/2.8に心が固まりつつあります。

書込番号:11818491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/26 23:51(1年以上前)

あの・・・
>D700+24-120/3.5-5.6(キットレンズ)

ディスコン対象のレンズを購入されるのでしょうか? もっともこのセットはもう店頭に
在庫が少なくなっているようですよ。出来れば新レンズのAF-S24-120f4VRを標準にお勧め
したいところです。
明るさ重視ならシグマセットで、24-70f2.8HSMと70-200f2.8DGマクロII HSMの2本セット
をお勧めします。70-200は後継レンズとなる手振れ補正つきの「OS」タイプが出てきて、
逆にこのレンズが非常に安くなっておりますのでお勧めです。
純正のAF-S70-200f2.8VRの旧型もII型が出てきて、中古で12-13万ぐらいでみかけますが。

書込番号:11818553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/27 08:20(1年以上前)

別機種
当機種

D90

D300S

D300SとD90を所有しています。
結論は、出てくる画像はまったく同じです。
D300Sは当然と思うし、D90は健闘していると思います。
ISOは、どちらも1000位は私的にOKです。
高感度でいえば、ペンタのk-xの方が優れていますね。
D90でも十分満足すると思います。

書込番号:11819757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/27 21:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D700 ISO1600 F4

D700 ISO5000 F2.8

D300 ISO200 F8

D300 ISO200 F8

こんばんは。

D90、D300、D700と所有してます。
動きものを撮るなら、D300が一番有利ですが、D700も縦位置グリップつければ(乾電池使用で)コマ速上げられますので、動きものに対しても申し分ないと思いますよ。
この二機は、AF測距点が広範囲高密度に広がっているので、AF-C+ダイナミックAFにしておけば苦も無くピントを合わせ続けてくれます。(3Dトラッキングは本格的に動くものには向きません)。
屋内スポーツ撮影だとしたら、SS上げないと厳しいので、やはりD700本命となるのではないでしょうか。
感度性能は、私の印象では約2段近い差があるかと思ってます。D300のISO1600とD700のISO5000くらいが対等って感じかなあ。

ともに屋内スポーツではないのですが、D300、D700にシグマの70−200F2.8(OS無し)を合わせたのがあったので、貼ります。全て手持ち撮影です。駄作でお恥ずかしいですが・・・。

ちなみにシグマのこのレンズ、AF爆速だし、シャープネスも十分です。今のOS付きはちょっと最短が伸びてしまったようですし、OS無しを中古(6万しないくらい?)でD700と合わせたらどうでしょう?OS分はD700の高感度でがんばってもらうということで(^^;)、これなら多少お財布にもやさしいかも?

書込番号:11822903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/08/28 14:46(1年以上前)

返信が送れて申し訳ありません。

Keep The Faithさん
はじめまして。
素敵な作例ありがとうございます。
ペンタとは対極にある淡白で見たままのNikonの色合いですね。

聞けばK-7はK20Dあたりと比べて大分とAFが強くなったとのことですがそれでもまだ難ありですか。
その点Nikonに乗り換えたときのその違いが楽しみです(^^


奥州街道さん
こんにちは。

24-120/3.5-5.6は製造中止になるんですか?
初耳です。。。
24-120/4もよさそうですね。でも少々お値段が、、、

私的には24-120クラスの長さのレンズを汎用として一本持っておきたいものですが。
ディスコンになるとサポート保障外になるとかそういうことはないですよね。

純正の70-200が150k以下で買えるとあればそちらも視野に入ってきますね。


安物買いkazuさん
こんにちは。
作例ありがとうございます。
私は鳥は撮ったことがないので判断基準は分かりかねますが、素人目から見てもすばらしい写真だと分かります。

D90とK-xの現像素子は同じコダック製のものを使っているときいたのですがその違いは画像処理エンジンのほうから来るのでしょうね。

D90とD300SならD300Sを考えています。


お地蔵パパさん
こんにちは。

うーん。D700の高感度特性はすごいですね。
ISO1600ではほとんどノイズは目立ちませんね。ISO5000でもK20DでいうISO1000ぐらいのノイズしか出ていませんね。
D300のほうも飛び回る鳥を鮮明に捉えていますね。
機体の性能もですが、何よりお地蔵パパさんの手腕に感服です。。。

カメラを買ったらバッテリーグリップも買うつもりです。
バッテリーのもちもそうですが、、、
四角いカメラってNikonで言えばD一桁台シリーズのような超高級機種みたいでかっこいいじゃないですか(^_^;)

私もKマウントの方のシグマ70-20/2.8を持っているのですが、そちらは少し開放側で描写が甘めでして、Fマウントの方でもそちらが気になるようでしたら少し無理して純正にしようかと思ったのですが、これで心置きなく財布孝行ができます(^_^;)



こちらの方で立てておいてなんですが、だんだんD700の方に固まりつつあるので、決心がついたらばD700の方に移動させていただきます。

書込番号:11826407

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング