『Blueetooth接続について』のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

ND-S1

iPodからダイレクトにデジタル信号を取り出すことが可能なデジタルメディアトランスポート。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DDC(D/Dコンバーター) ND-S1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-S1の価格比較
  • ND-S1のスペック・仕様
  • ND-S1のレビュー
  • ND-S1のクチコミ
  • ND-S1の画像・動画
  • ND-S1のピックアップリスト
  • ND-S1のオークション

ND-S1ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • ND-S1の価格比較
  • ND-S1のスペック・仕様
  • ND-S1のレビュー
  • ND-S1のクチコミ
  • ND-S1の画像・動画
  • ND-S1のピックアップリスト
  • ND-S1のオークション


「ND-S1」のクチコミ掲示板に
ND-S1を新規書き込みND-S1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Blueetooth接続について

2011/01/28 01:28(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1

スレ主 A.Beさん
クチコミ投稿数:33件

はじめまして
現在、ipod⇒ND-S1⇒アンプという接続をしています。
しかし、付属リモコンは届く範囲が限られていたり、
再生している曲の情報を見たりするのが大変不便です。
そこで、iPhone⇒機器X⇒ND-S1という接続にしたいと思います。
Blueetoothなどを使いこのような接続が可能であれば、教えて頂きたく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:12570685

ナイスクチコミ!0


返信する
妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件 ND-S1の満足度5

2011/01/28 02:04(1年以上前)

1ページあとの過去ログに同一の質問があります。

書込番号:12570762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 A.Beさん
クチコミ投稿数:33件

2011/01/28 21:50(1年以上前)

レスありがとうございます。
過去ログしっかりと確認せず申し訳ありませんでした。
残念ながら無理そうですね。

もう一つお聞きしたいのですが、アンプは光及び、
USBのINに対応しています。iPhone→機器X→アンプは可能でしょうか?
ちなみに、アンプはDr.DAC2 DXです。

書込番号:12573878

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/01/29 01:05(1年以上前)

この製品で光デジタル出力が可能です。

書込番号:12574948

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Beさん
クチコミ投稿数:33件

2011/01/29 07:37(1年以上前)

ことば足らずで大変申し訳ありません。
iPhone⇒機器Xの間の接続はBlueetoothなど無線で行いたいと思います。

書込番号:12575529

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/01/30 01:09(1年以上前)

iPhoneなら標準でBluetoothがありませんか?
あればそれで接続可能です。

書込番号:12580140

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/01/30 17:49(1年以上前)

少々勘違いしていた様です。
「Bluetooth レシーバー」で探してみましょう。

書込番号:12582797

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2011/02/07 00:39(1年以上前)

Bluetoothレシーバーでデジタル出力する製品はないのでは?
Bluetoothは圧縮して伝送するので音質が悪くなります。
一方、デジタル出力するのは高音質を求めるからでしょう。
ですから、もしそういう製品があっても、音質を落としてデジタル出力するというちぐはぐな製品になってしまいます。

書込番号:12617504

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/02/07 10:49(1年以上前)

実際そうでしょうが、利便性を取ろうとしている人に音質を釈のは筋違いでしょう。
ものによってはAirPlayがあるので、そちらを使うことも可能ですが、アンプに内蔵という製品が多いでしょうから、難しいかも知れません。

書込番号:12618391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/07 16:34(1年以上前)

私も同じ悩みを持っていたので、ND-S1とiPodの間にDock 延長ケーブルを試してみようと思います。

CableJive社のDock Xtender Cableという製品を注文したので、使ってみてからまた報告しますね。

ちなみにブルートゥースは圧縮して無線で飛ばすので音質が落ちます。Air Playはapplelosslessで送るので、Air Playの方が音質的には有利です。
iPad+AirMacExpressはそれなりに快適なのですが、ipodtouchはAir Playするとバッテリーがすぐ消耗するので、Dock 延長ケーブル+NS-D1を試してみます。

書込番号:12619650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/08 19:43(1年以上前)

CableJive社のDock Xtender Cableを本日入手し、早速使用しました。
このケーブルを使うことで、NS-D1にiPadもiphoneも接続できます!。
手元で操作できるし快適ですね。
音質面も問題なさそうです。

書込番号:12625531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 A.Beさん
クチコミ投稿数:33件

2011/02/12 08:53(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ありません。
皆さんありがとうございました。

AirMac Expressなんてあるんですねー
お値段も結構するので、Dock延長の購入をしました。
結構いい感じで操作が出来便利です。

書込番号:12642859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > ND-S1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB端子とは? 9 2016/10/26 22:32:49
接続方法 4 2012/10/21 13:44:51
非対応はどれ? 4 2012/03/09 20:05:31
皆様のDAC 5 2021/08/24 16:40:26
IMACで認識されません。 4 2012/01/26 22:57:29
音がでません。 6 2011/11/12 12:16:47
nd s1 hud mx1 2 2011/11/10 22:49:09
接続方法について 5 2011/11/10 23:10:11
iOS5でも正常動作します。 1 2011/10/25 12:46:16
iPod touchのノイズ 3 2011/10/11 8:01:23

「ONKYO > ND-S1」のクチコミを見る(全 1232件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-S1
ONKYO

ND-S1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

ND-S1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング