デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
D300Sの方でもこの2機種で質問させて頂いてたくさんの方からアドバイスして貰ったんですけど、7Dと300sを半年近く悩んでいまして未だに決断に至っていません・・・
決して安い買い物じゃないので、慎重に選んでるんですけど、俺自身デジイチは初心者ですけど、主にプロ野球やカメラを持ったら趣味範囲も広がり、風景とか早い動きのものを撮る機会は増えると思います。
いつもビックカメラさんとか、その他量販店に行くと必ず7Dを勧められます。
口コミも多い事や、動きの早いものを撮るなら7D、それとCanonは初心者にも使いやすいのは分かるんですけど、Nikonのシャッタ−音や、触った感触がどうしても300sの方が好みなんです。
しかし、鉄道とかを撮るようになれば、Canonにしとけば良かったかな?とか色々と考えそうです。
デジイチは最初のメ−カ−から中々買い換えるものでもないので、最初本当に慎重になってしまいます。
Nikonの方は、初心者には使いづらいと言う事ですけど、結構使いにくいものなんでしょうか?
風景とかはサンプル見る限りでは、Nikonの方がそのままの自然の色で、凄く美しいなぁって思ったんですけど。
Canonは白レンズが凄く素晴らしいレンズのようなので、そちらも将来的に視野に入れてるんですけど。
本当に迷います。
どちらも使用した事ある方とかも、是非アドバイスお願いします。
個人的に結構一人で遠出したり県外に行ったりするので、スポ−ツもそうですけど風景とかが
主になってくるかと思います。
上級者の方などでも、やはり7Dとかの機種は素晴らしいカメラですからね。
書込番号:11332100
1点
自分の感性を信じて購入しても良いのではないでしょうか?
甲乙付けがたい機種同士で有る事は間違いないでしょう。
書込番号:11332172
4点
販売員の話なんか聞かなくていいですよ。
実際性能的にはほとんど変わらないんですから(連写と拡張ISO)
シャッター音やホールド感でお決めになられたほうがいいと思います。
>>Nikonの方は、初心者には使いづらい
はて、誰がそんなことを。D3桁、1桁機の左側のダイヤルの操作性は抜群です。
簡単にISO、WBなどが変えられます。
書込番号:11332222
4点
どちらも使いこなせば撮りたい写真は撮れると思います。
使いこなしていくのも趣味の醍醐味です。
趣味のものですから、
>...どうしても300sの方が好みなんです。
なら D300s でいいのではないでしょうか。
書込番号:11332244
11点
やっぱそうですよね。
半年前は7Dがいいなぁと思い、雑誌とかでも7Dばかりでしたが
300sを触ってからは、質感とかが凄くシックリきて、これからどんどん腕を磨きたいと
思えるのはNikonなんですよね。
AFの速さとかはあんま変わんないですか?
店員さんの話によると、Nikonは初心者には使いづらいって毎度言われるので・・・・
Canonは、色々なモ−ドがあって確かに使いやすい印象派受けますけどね・・・・
7コマと8コマでもあんま変わらないのは事実ですよね。
画素数とかISO感度とかスペックだけ見ると、Canonにいってしまいそうなんですけど。
要は自分の腕次第ですから、じっくり検討します。
それにしても2機種でいつまで悩んでんだって感じです。
NikonでもCanonの白レンズは使えますか?
書込番号:11332260
0点
そのような質問をするなら(^^;)
もう少し悩んだほうが良いかもしれませんねっ(^^;)
書込番号:11332291
21点
ホント初心者なんで申し訳ないです・・・・
カメラは奥が深すぎますね。
初心者は素直にCanonにしとった方がいいかな・・・
書込番号:11332298
1点
>NikonでもCanonの白レンズは使えますか?
残念ながら使えません。透明感溢れる描写の、ナノクリスタルレンズがお待ちしています。
書込番号:11332301
5点
こんばんは
半年も迷って決められないと言うことは、はっきり書きますが、
いずれも本当に必要なわけではないということだと思います。
使えるカメラがあれば熱望状態に陥ってから動けばいいです。
時間がたてばさらによいものが出てくる可能性があります。
その間に情報を積み重ねていくと何が自分に必要か見えてくるかも。
書込番号:11332324
23点
出てくる色の好み
デザイン
使いやすさ
シャッター音
レンズ
機能
高感度・・・
選ぶ基準は、たくさんあります。
AF性能については、甲乙付けがたいと思います。
スレ内容からみると、D300Sが良いように思っていると感じられます。
感性は大切ですよ。
書込番号:11332343
2点
半年もカメラ無しで(悩むだけで)過ごせたってことは、カメラが今すぐ必要な状況では無いって事ですよね。
買う必要あるんですか?素朴な疑問。
私は日々成長する子ども達の記録を残したくて、思い立ったら行動は速かったです。
ネットで下調べ、実機を触ってキヤノンに絞り、店員の高倍率ズームを推す声も無視し(あの時はすいません)X2のWズームキットを買って帰りましたよ。
必要性があればおのずと・・・
書込番号:11332365
5点
俺自身まだ、大学生ですし、すぐに買えない理由はたくさんあるから
ここまで悩んでるのもあります。
後一ヵ月後には、購入したいんですよね。
だから、非常に悩む訳です・・
やはり質感とか自分がこれって思ったほうがいいのは、事実であり
撮るのは本当に自分の腕次第なので、悩みますね。
どうしようかな・・・
半年間、量販店に通い続けて結局はNikonを主に触ってしまう時点で、感情はNikonなんだと
思いますし、野球観戦とかに行ってもCanonよりもNikonの方が多いのでどうしても
そちらに揺らいでしまいます・・・
書込番号:11332368
1点
優柔不断な男は大勢しないって、婆ちゃんが言ってた!!
ニコンが初心者向けでないなら、どうしてキムタクでミーハーを釣るのでしょうか?
ちょっと考えればわかることだし、わからないならムック本でも買えばいい。
特定の機種が難しいとしても、丹念に説明を読み込めば、
それでもわからなければ、先人に聞くなりすれば、
使えないカメラなんて何処にも存在しないのです。
書込番号:11332381
10点
>Nikonのシャッタ−音や、触った感触がどうしても300sの方が好みなんです。
>Nikonの方がそのままの自然の色で、凄く美しいなぁって思ったんですけど。
>300sを触ってからは、質感とかが凄くシックリきて、これからどんどん腕を磨きたいと思えるのはNikonなんですよね。
それだけの思いがあるのならもう十分だと思います、D300S行っちゃってください。
7Dを選んだとしても後悔するだけだと思います。
書込番号:11332384
17点
悩んでる今が、苦しくもあり、楽しい時間ですね(^^
私は、ボディを優先するとニコン、
レンズを優先するとキヤノンだと思いますが、
ご自分の趣味性(好み)で選ばれて良い位の
違いだと思います。
書込番号:11332385
2点
D300sの51点AFはすごいですよ。動きモノで外したことはほとんどないです。
画像の使いまわしですが...載せておきます。
書込番号:11332392
3点
手触りとか質感が肌に合うならD300sにしておいた方が良いです
こういう数字に表れない部分って、ずっと気になると思いますから・・
書込番号:11332432
4点
こんばんは。
どちらも良いカメラですが、使い始めなければ使いこなしもできませんし、
それに近づきもしません。
持たずに、使わずにいる限り、いつまでも初心者のままです。
それが、この2機種に最も共通する点です。
もう一点、使い始めれば初心者である期間はわずかで、すぐに初級者
になります。
テーマにしたい被写体に出会ったら、一気に中級への進化速度が上がります。
なぜ?どうしても撮りたいものが、撮りたいように撮れないから頑張るように
なるし、研究するようになるからです。
その努力は目的がはっきりしてるから、熱意さえあれば1週間とかいう単位で
上達します。
とても良く撮れたと思った写真を1年後に見ると、なんだこれ?とか思うのが写真で、
それが実感できるくらい努力してるのが一番楽しいんですよ。
そして中級になろうと、ハイアマチュアと言われようと、百発百中で成功写真なんか
撮れてません。撮りたいレベルがどんどん上がるからです。
だから、高いとおもって悩むなら、Kissでも、PentaxのK-Xでも、まずは初デジタル
一眼を持ちましょう。持ってバリバリ撮りましょう。綺麗だと思ったものはどんどん
撮りましょう(盗撮って言われないように(笑))。
山のように失敗しましょうよ。それができるのがデジタル一眼の最大メリット。
どうしてもやりたいなら、1日も早く始めましょう。始めなければ何も起こりません。
どちらもAPS-Cセンサータイプではトップレベルの機能を持ったカメラですから、どちらも後悔
しませんし、そこまで金かけなくたってエントリーモデルのダブルズームキットで全然OKです。
この2機種に全然負けない写真、撮れますよ。
本当にほしい機材は、それから自分の中で勝手に出てきますから。
使いにくい?使ってから考えましょうよ。
楽しそうな撮影作品、待ってますよ!
書込番号:11332435
15点
悩んで半年ですか・・・
スレ主さんにとってカメラは不要なものなんでしょうね多分。
半年あれば撮影のコツなんかもつかめるし、その時間を惜しむ気持ちが
沸かなかった事がそれを示していると思いますよ。
書込番号:11332466
8点
>Nikonのシャッタ−音や、触った感触がどうしても300sの方が好みなんです。
>300sを触ってからは、質感とかが凄くシックリきて、これからどんどん腕を磨きたいと
思えるのはNikonなんですよね。
自分が使う機種です。
使いたいと思う機種を選んでください。
シャッター音等々私もニコン機と併用していますが(最近で番が少ないですが・・)
良い音してますよね。
ボディの作りもしっかりしてる面もあるしねぇ〜
連写は・・・
B/Gとバッテリーを追加しないと最速連写数にならない落とし穴もありますが
このクラスならどちらを選んでも大差は無いと思います。
それぞれのメーカーなりの特色があるので魅力を感じるポイントが少しでも多い方が良いと思いますよ。
一般論ですが
AF駆動の初期動作はキヤノンが若干敏速と感じますがその分動きモノ等での追従時にはヌケちゃう確立も若干高くなりますよ。
でもこの辺は使い手の技量なり使うレンズにも寄るので自分なりにスキルアップするのが一番ですよね。
書込番号:11332467
1点
売れているから、スレ主さんにとって良いとは限りませんよ。
D300Sのほうが良いと思っているのに、
キャノンに動こうとしているのか???
迷う気持ちは、十分分かりますが・・・
書込番号:11332500
0点
いや確実に必要なのは事実です。
結構県外とか行く度に、観光スポットとかに行くんですけど
本当に一眼レフ既に買ってたらなぁ・・・と思います。
決して、そこまで必要無いんだろ!的な事はあまり言われたくないです・・・・
自分自身、物を買うときは本当に何度も量販店に行っては確かめるので。
やはりスペックで負けていても質感はNikonが好きなので、Nikonの300sを買って
自分の満足いく写真を撮り続けたいと思います。
ロ−ン組んで、近い内に量販店に行くつもりです。
皆さんにそこまで言われると、悔しくなってきました。
書込番号:11332503
9点
ニコンは、マイナーチェンジだったので
後、半年待てば、D400が、発売されそうです
デジタルカメラは、フィルムと同じ消耗品
慎重に選んでも、たいして変わりません
悩んでいたら、機会損失のほうが、大きいかも
書込番号:11332562
5点
やっぱニコンでしょ!
のCMからNikonユーザーが増えたとお聞きしました。
自分もその一人でした。
メカ的にはNikonのボディはしっかりしていてカッコイイです。
しかし写真を覚えてくると、キヤノンの暖かみのある絵が好きになり、
また、使いたいなと思うレンズも豊富だったので、キヤノンに転向しました。
ボディも大事ですが、レンズも検討してみて下さいね。
書込番号:11332567
2点
この先キヤノンを買って、事ある毎に同じような質問をされるのもアレなので、ニコンにするのがいいと思いますよ。
D300の写真が全てOKで7Dの写真が全てNG、またはその逆、なんてことは有り得ないので、どちらでもいいんですよ。
書込番号:11332568
7点
私は、キャノンからニコンに乗換えた口です。理由は、ニコン機に触れてしまったから。多分撮った画に大差は無いと思いますが、作りこみが全く違うと感じたからです。数値に表せない部分がキャノンとは随分違うと感じました。(スレ主さまも感じておられる様ですが)使い勝手は大差無いと思いますが、私は、今はニコンのが使い易いと感じています。1DS‐MKUまで使いましたが、今はD300SとD2XSを使っています。操作性はニコンの方が一貫性があって、上位機種に変更しても違和感が無くて良いと思います。悩まれるのは理解できますが、今のスレ主さまを見ていると、ニコンに逝かれた方が幸せになれる気がします。
書込番号:11332660
3点
>本当にほしい機材は、それから自分の中で勝手に出てきますから。
使いにくい?使ってから考えましょうよ
全メーカーマウントが共通だったらそれも有りで正論ですが
大抵は「使いにくい」「好みと違ってた」って気付く頃には、単焦点だの
ズームだの結構散財した後なんですよね・・
お金の有る人ならスパッとシステム変更となるんですけど
学生さんには厳しいものが有ると思います
書込番号:11332805
1点
>ロ−ン組んで、近い内に量販店に行くつもりです。
>皆さんにそこまで言われると、悔しくなってきました。
買うのも支払いもスレ主さんです。
ご利用は計画的にお願いします・・・・
書込番号:11332823
6点
学生から見て大きい金額だから後悔したくないんでしょうけど、悩んでる時間の方が圧倒的に勿体無いと思いますね。
言葉は悪いですが、どちらを選んだ所でまあまあ撮れるようになる頃には、次の機種が出て手持ちの機種は型落ちに
なるので、スペック云々を考えていたらキリがないですし、カメラのスペックや質感が良い写真を撮る訳ではないですよ。
学生からすると時間は余っているように思うでしょうけど、後から思うと貴重な時間です。メーカーを切り替えることなん
て後から何とでもできますが、学生時代の時間は帰ってきませんし。
選んだ機種で後悔するのもまた経験です。決して損はしないので、早くどっちかを買ってガンガン使い倒しましょうよ!
書込番号:11332875
4点
皆さんのアドバイスを見る限りでは、俺自身Nikonを購入した方が幸せになれそうですね☆☆
来年上手くいけば、社会人になりますので、それを見据えて購入したいと思います。
Nikonの方がモデルチェンジしても、満足して写真を撮り続けられそうです。
実際のところ、両機種を使用している方なんてそういないと思いますし
最初に決めたものが絶対後悔しないのも事実ですしね。
Canonの白レンズを使ってみたいのは事実ですけど、Nikonの質感とかには適いませんね。
どちらにせよ、完璧に使いこなすのは何年も掛かる素晴らしいカメラだと思いますので
D300sを徹底的に調べていきたいです。
書込番号:11332891
2点
>実際のところ、両機種を使用している方なんてそういないと思いますし・・・・・
D300sと7Dの併用はともかくニコンとキヤノンの併用は多数居ますよ!!
あまり頭でっかちにならないレベルで情報収集してください。
この御時勢就職の方が先決かと思うので趣味のカメラが二の次でゆっくり悩んでみてください。
書込番号:11332960
1点
この御時勢就職の方が先決かと思うので趣味のカメラが二の次でゆっくり悩んでみてください。
間違えました・・
この御時勢就職の方が先決かと思うので趣味のカメラは、二の次でゆっくり悩んでみてください。
です。
書込番号:11332968
1点
併用とか結構おられるんですね!!
それにはビックリしました。
周囲には、1つの機種をずっと長く使ってる方が多いので・・・
カメラの世界は広いです。
今気になるのは、周囲の影響もあり、自分自身質感とかNikonの方が好みなので
来月辺りまでに契約するとすればNikonにしたいと思います。
書込番号:11332970
0点
あの…スレ主さん?
悔しいって何ですか?
大半の方は、暖かくあなたの決心を支援していませんか?
ここはCanonの7Dの板ですよ。7Dユーザーさんの閲覧が多いそこに
あなたは、「質感がD300sの方がいい」=「7Dは安っぽい」という
意味のコメントを書き続けたのに、「どっちもよいカメラだから、もう半年
も持たずに悩んでるんだったら、早く持って楽しんだ方がいいよ」と
アドバイスしてくれているんじゃないですか?
スペックでD300sが負けてる?どこが?一長一短の同等ですよ。
特にMFを多用する人にとってはD300sやNikonレンズの機構やファインダー性能は
APS-Cのトップスペックです。
D300sユーザーさんたちにも失礼ですよね。
カメラの機種やカメラメーカーさんがあなたに良い写真を撮らせてくれるのでは
ありません。あなたの心がすべてを決めます。機材はその補助用具。
我慢が勝負の写真撮影なのに、ささいなことで悔しいとか何とか感情的
な表現をこんな場所でするようではねぇ…。
ちょっと懐かしいお若い方のお悩みに一所懸命応えて、今ちょっとがっかり
してるの私だけじゃないと思いますよ。
まあ、お気持ちは決まったようですから、後はお気に入りのD300sの先輩ユーザー
諸兄に、失礼の無いように使い方など教わるといいでしょう。
書込番号:11332994
42点
>D300Sと比較して☆☆
このレヴェルの機種は質感含めて大差ありません。
スペックは7Dが上(数値スペック)だと思いますので7Dの方が良いと思います。
7D
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/spec.html
D300s
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d300s/spec.htm
質感は1D(s)系とD一桁以外気にする必要はないと私は思います。
>7コマと8コマでもあんま変わらないのは事実ですよね。
カンティガイしてます。
7Dは14bitで約8コマ/ですが、D300sは14bitで最大2.5コマ/秒になります。
14bitですとKissX4の方がスペックは上(数値)になりますw
D300sは12bitですと約7コマ/秒EN-EL3e使用時
細かい仕様は貼り付けたリンク先を参照してください。
書込番号:11333414
3点
carp boyaさん、スレのほうも一応終息したようです。
次は実際の購入前にD300sのスレッドの方でお使いの先輩方に色々と教えてもらいましょう、
きっと有用な答えが返ってくるものと思われます。
書込番号:11333601
2点
>このレヴェルの機種は質感含めて大差ありません。
って言うかキヤノンは上級機の層が厚いので
このクラスにはこの程度の質感、操作性で良いと思ってる
ふしがありますね・・
色々な意味での見切りって言うか
>スレ主様
そろそろ、解決済みにしておいた方が良いですよ〜
書込番号:11333618
1点
非常に重要な問題ですので、自信の持てる結論が出るまで、じっくり検討してください。
書込番号:11334106
3点
キヤノンは初心者にも使いやすい⇒初心者はキヤノン。と考えがオカシイ方向へ変わってしまっているのが間違えですね。
キヤノン板で初心者はキヤノンなんて書けば、長年キヤノンを使ってきたユーザーは良い気持ちはしませんよね。
BSジャパンの『写真家たちの日本紀行』を見て下さい。キヤノンを使った写真家たちが素晴らしい写真を撮っているのを見る事ができます。最近では7Dも使っていますよ。
D300sもとても良いカメラですが、まあ意固地にならず半年も悩んだのですから、もっと悩んでも良いんじゃないんですか。悩んでるうちにD400や7Dmk2になります。
最新機種まで待っても良い様な気もします。デジカメなんて気に入っていても最新機種が出れば浮気心が出て来ますよ。
書込番号:11335281
3点
とりあえず俺自身思うことは「事実」の使い方が間違ってないですか☆☆
質感が素晴らしいD300sを契約して徹底的にがんばってください。面白いスレでした。
書込番号:11335439
0点
人生悩んでるだけで終わったらもったいないですよー。
「人間は時に悩み、時に決断すべし」
by shmoey
書込番号:11335768
0点
スレ主さんへ
もう大人なんだから周りの空気を読めるようになりなさい。
書込番号:11335917
7点
>7Dと300sを半年近く悩んでいまして未だに決断に至っていません・・・
半年買わずに済むんですから別に買う必要ないんじゃないですか?
書込番号:11335973
12点
Carp boyaさん、こんばんは。
>Canonは初心者にも使いやすいのは分かるんですけど、Nikonのシャッタ−音や、触った感触がどうしても300sの方が好みなんです。
私も最初はキャノンにするかニコンにするか迷いましたが、最後には機能よりも素直に長く付き合いたいと思えたニコンにしました。半年もの間悩んだのですから、決めては直感でもいいと思います。
D40XからD300へ替えましたが、初心者でも説明書をまず読んでしまえばD300は十分に扱えると思いました。D300Sでも言えると思います。
それに、キャノンのレンズも素晴らしいと思いますがニコンにもいいレンズはあります。
万が一お気に召さなければオークションにでも出品して他のカメラを購入すればいいです。
箱を含めて本体・付属品をキレイに保存しておけば、そんなにマイナスにはならないと思います。
まずは7DかD300Sのどちらかを購入して使ってみれば、ご自分に合った機種が見えてくるのではないでしょうか。
書込番号:11336097
1点
>Canonの白レンズを使ってみたいのは事実ですけど、Nikonの質感とかには適いませんね。
使いたいレンズより質感ってw
書込番号:11336154
4点
ほしいんだったらとっとと買ったほうがよいのでは?
グタグタしてると、激化してるカメラ競争の波に取り残されて、いつのまにか7Dだって、D300sだって古いカメラになっていくと思います。
シャッターチャンスも、最新カメラも待ってくれません!!
書込番号:11336549
2点
>Canonの白レンズを使ってみたいのは事実ですけど、Nikonの質感とかには適いませんね。
使いたいレンズより質感ってw
スレ主さんは一眼持って無いんだから白レンズ使ってみたいって言っても
イメージだけなんだから、質感を優先させるのも有りな気がします
書込番号:11337085
5点
半年も悩むほどの内容ではないと思います。
住めばみやこ って訳じゃないですが、買ってみれば愛着も湧くでしょう。
どちらも素晴らしいカメラです。
そんな悩んでたら、どっちを買っても、失敗するだろうし、成功もするでしょうね。
オーダーメードでもない限り、あなた様に取って100%のカメラはないと思います。
書込番号:11337950
2点
>Nikonの方がモデルチェンジしても、満足して写真を撮り続けられそうです。
このクラスはモデルチェンジが早いので直ぐ目移りしてしまうかも?
知れませんよ。
書込番号:11338103
1点
キヤノンほど更新速度が早くないから良いんじゃない??
本人も惚れ込んでる(惚れ込む)様ですし。
書込番号:11338366
0点
>このクラスはモデルチェンジが早いので直ぐ目移りしてしまうかも
確かにモデルチェンジは速いけど質感とか操作性って言うのは
殆ど変って無いと思います。例えばキヤノンのミドルクラス機にモードダイヤル
の改善とか主流になりつつある電源スイッチ&シャッターボタンの同軸化等
ニコン機的な質感の向上なんて言うのは何年待っても出てこない
と思います。
書込番号:11338422
1点
>ニコン機的な質感の向上なんて
Nikonの場合もCANONの場合もフラッグシップ以外質感が良いなんて私的に感じません。
質感までというならフラッグシップにいっチャイナと思っています。
書込番号:11338495
2点
激しく同意ですね。
「学生よ大志を抱け」
メーカーのフラッグシップ機(1D系・D3系)以外で質感という考え方はやめなさい。
このクラスはどこも「家電」です。
書込番号:11338526
3点
>7Dと300sを半年近く悩んでいまして未だに決断に至っていません・・・
その内に生産終了になりますぜ
書込番号:11338598
2点
>メーカーのフラッグシップ機(1D系・D3系)以外で質感という考え方はやめなさい。
と言う考え方をメーカーもしてたんだけど、ユーザーの意見を聞くと
どうもそうでは無い。だから、重い腰を上げて質感の向上に取り組みだした
って言うのが実情だと思う。実際カタログの小冊子や雑誌のインタビューでも
そう言った発言してるんだから 質感なんて要らないなんて言って欲しく無いなあ
またキヤノンが「安っぽいけど性能良いからいいでしょ」路線に戻ったら困ります(^_^;)
後、ニコンの場合D300をフラッグシップって明言してます。
書込番号:11338733
4点
大学生ですか。
カメラも結構ですが、まずはしっかりと勉強してキチンと卒業することが大切だと思います。
カメラごときに凝ってしまった挙げ句に留年なんかしたら、7DやD300が何台も買えるお金がムダになりますよ。
学生は勉強しましょう。
あ、カメラの勉強ではありませんよ。
書込番号:11338860
5点
楽しい悩みで良いではないですか!。
私も20数年前の学生の頃悩んでました。
父からもらったPENTAX SPに50mmf値は忘れました(^_^;)を持っていて、新しい一眼が欲しくってねぇ〜〜。Canon F1がスッゴク高くって¥。悩んでPENTAX SuperAに35-70mmと70-210mm+モードラを奮起して買ったなぁ〜〜。長女が生まれて暫くは使ってましたが仕事が忙しくって・・。
それから十数年、今は7Dを使っていますが18-200mmISしかなく、レンズまで¥が回りません。学生も¥難でしょうがおっちゃんも¥難です。子供の学費はかかるし、給料少ないし・・・。
NikonもCanonも一流メーカーです。7DでもD300Sでもどちらでも大丈夫!。好きなメーカーのカメラを買えば!!。メーカーの物造りのコンセプトは代々受け継がれていきますので早々変わりませんからね!。ばいくで例えるならHONDAか?KAWASAKIか?って事です。
早く買ってバシバシ撮って下さい。
書込番号:11340069
2点
>ニコンの場合D300をフラッグシップって明言してます。
確かにそうですが、D3X・D3sと同じに見えますか?
書込番号:11340116
1点
>確かにそうですが、D3X・D3sと同じに見えますか?
軍艦部の部材配置は殆ど同じだからコンセプトが一貫してるのは判ります
D40、60、90 3000、5000とは一線を画しています
塗装にしてもレンズに使われてるものと同じパターンの塗装が施されています。
対して1D以下の「その他のEOS」はkissの拡大版にしか見えないと思います
そう言えば7Dの登場前に盛り上がってた時、中国発?のスクープ画像が出て
あまりのチープさに「あれはkissの部材画像をコラージュしたものだ」って話で
盛り上がりましたよね(笑)
書込番号:11341765
6点
>そう言えば7Dの登場前に盛り上がってた時、中国発?のスクープ画像が出て
>あまりのチープさに「あれはkissの部材画像をコラージュしたものだ」って話で
>盛り上がりましたよね(笑)
私はフラッグシップ(1一桁・D一桁)以外そんなに変わらないとの認識です。
書込番号:11342334
0点
多くのアドバイスありがとうございます。
改めて、皆さんのレスを読み返しています。
色々悩んでも決断出来そうにないので、スパッと今欲しいのは事実ですので
決めたいと思います。
7Dの本とか読んだりしてますけど、やはり8コマは凄いみたいですね。
ほとんど、野球やモ−タ−スポ−ツとかには最適って言うのもわかりました。
7Dの本で、300sとの比較ありましたが正直、どちらで撮ったかなんてわからないのと
ほぼ大差ないと思いました。
風景や人もたくさん撮ると思うので、最終的に自分が量販店に行って最初に触る方が
自分の欲しいカメラだと思うので、そちらに決めるつもりです。
Canonは初心者でも使いやすいっていつも、店員さんが口癖のように言うのですけど
何故ですかね?
7Dを買われた上級者の方とか、300sと両刀使いの方とか7Dを購入されたきっかけなどを
教えて頂けると嬉しいです。
質感で選んだ方がいいのか、白レンズ使いたいからCanonにするのかまだ答えが出てません。
1つのメ−カ−に絞ったら、そのメ−カ−で撮っていきたいですからね。
鉄道カメラマンさんとかは、Canonの方がよく使われていますけどやはり連写が速いってのも
あるからなんですかね。
シャッタ−音とかあまり気にならないものなのでしょうか?
書込番号:11342489
0点
ほんとうにスパッと今欲しいのは事実なんでしょうか?
半年悩んで店でも触って、これだけアドバイスが出ても決められないならD300sでいいのでは。。。
個人的には初心者でも使いやすいのはISOオートとか楽ちんなニコンと思いますけどね
ニコンにくらべてCANONのシャッター音は評判よくないですね。(自分は軽い音で騒がしくなくて好きですが)
でも気になる気にならないはcarp boyaさんしかわからないと思いますし。。。
>最終的に自分が量販店に行って最初に触る方が
自分の欲しいカメラだと思うので、そちらに決めるつもりです。
へえ。。。。(^^;; ????
書込番号:11342522
3点
キヤノンで初心者に優しいのはkiss系だけの様な気がします。右手でグリップしたまま電源ON/OFFとか操作系が十字キーになってるとか、ISOボタンが独立している等々 コンテジからの乗り換えでも分かりやすいです。これが、二桁EOSになると1ボタン2機能でしかも天面に同じ大きさで3個も配置して有るので操作系の評価は二分しています。
デジイチの撮影時に設定すべき事項を予め予習しておいてからカメラ屋さんで
電源ON→各種設定→撮影→モニターで確認→電源OFFの一連の作業を行い
スムーズに出来る方を買ったら良いと思います。
書込番号:11342733
0点
ありがとうございます。
それを踏まえて、今月には購入したいので、購入して試そうと思います。
近々、量販店の方へ足を運んで決めます。
書込番号:11342775
0点
かなりお悩みのようですね…(^-^)
まぁどちらを選ばれても満足できる機種だと思いますよ♪
ただ、僕ならこの2機種なら7Dを買うと思います。
というのは、僕は飛行機を撮ることが多いのですが、昼間の流し撮りをしようと思うとニコンのD300sではISOが200スタートなので、思ったような写真(シャッタースピードを落として背景を流す)が撮れないんです。
100相当に拡張機能が付いてますが、100に設定すると白トビが激しくなり、写真としては使えないんですf(^_^;
友人のニコン機を実際に使用しての感想です。
これは、僕にとっては致命的なので、買うなら7Dということになります。
僕も質感やカメラに対する姿勢は、ニコンの方が個人的には好きなんですけどね…(^^ゞ
質感だけじゃ思った写真が撮れないので…
これは、僕のような特殊な例なので、皆に当てはまるとは限りません。
スレ主さんがどのような写真を撮りたいと思っておられるかによっても、影響するかしないかは違ってくると思いますし、色んな考え方の方がおられますので、参考までに書かせていただきました♪
ただ最終的に決めるのは、スレ主さん自身♪
自分の直感に従ってみてください。
納得する答えが出るといいですね(^-^)
書込番号:11343128
1点
とても、美しい写真ですね。
俺もこのような素晴らしい写真を見ると、早く購入してバンバン腕を磨きたくなってきました。
また、カメラを持つと色んなシ−ンを撮る事も増えてくると思うので。
質感とか優先するよりも、前の方でもおっしゃっていましたが
使いたいレンズとかを考えて購入するのもありかもしれませんね。
先に、今好きな方を購入してどんどん技術的にも進歩いくしていくわけですし
そろそろ本当に決断しないと、撮りたいシャッタ−チャンスを逃してしまいそうです。
書込番号:11343295
0点
役に立たないアドバイスかも知れないですが、
カメラのキタムラであなたが選択に悩んでいるカメラのレンタル(どちらも)をしてます。
ニコンのD300SのボディとキヤノンのEOS7Dのレンズキッド(ボディだけもあり)があるので、実際に1泊2日か2泊3日で借りてください。
それで決めてみてはどうですか?
実際に使ってみて、その上で購入するカメラを決めた方がよいです。
レンタル料は安くはないですが、実際に使ってみて判断した方が自分で納得できるでしょう。
それで、レンズのレンタルもしているので、レンズがなければ借りてください。
カメラのキタムラ レンタルショップ
http://rental.kitamura.jp/top/CSfTop.jsp
書込番号:11343947
0点
>そろそろ本当に決断しないと、撮りたいシャッタ-チャンスを逃してしまいそうです。
もう充分逃していると思うので、社会人となってから現金で買っても遅くないと思います。
書込番号:11344408
4点
>カメラのキタムラであなたが選択に悩んでいるカメラのレンタル(どちらも)をしてます。
レンタル料払うとカメラが遠のくような気がします。
書込番号:11344489
6点
>早く購入してバンバン腕を磨きたくなってきました
んじゃあ、とっとと買ったらどうですか??
>そろそろ本当に決断しないと、撮りたいシャッタ-チャンスを逃してしまいそうです。
もう、おそらく逃してるでしょうね。
どうしても撮りたい場面があったら、とっくに買ってるはずですから^^;;
>最終的に自分が量販店に行って最初に触る方が自分の欲しいカメラだと思うので、そちらに決めるつもりです。
わかってるんだったらなおさらとっとと買ってはいかかでしょうか?
書込番号:11344717
2点
機種選定に以前もスレ立てて、多数の人から助言をもらい、更に半年経ってもまだ購入出来ないと…。
よく半年も悩めるモンだと私のような短気な性格な人間にはやや理解し難いですがネ。
まぁ、ヒトはソレゾレだから余計な御世話なんでしょうけどネ。
話を聞く限りでは、私ならキヤノンならKissX4にしてレンズを揃え、且つカメラが面白くなりそれなりに使えるように、又はこう使いたい、なんてモノが出始めた時にその時に上位中級機に行く方がイイような気がしますなぁ…。
その時には既にそれなりのレンズ群が構築されているので撮影が楽しめる様な気がしますな。
書込番号:11344836
5点
なんか、はっきりしない人間だな〜
ウジウジしていて、
もう立派な大人なんだから、自分の考えをまとめて実行しなさい。
いい加減、いらいらしてきます。
書込番号:11344897
4点
みんなキレすぎですよ
この際10円玉の裏表で決めましょう。
裏ならD300s、表なら7D、立ったらニコンかキヤノンのフラッグシップに選択肢を変え
裏ならD3s、表なら1DsMk3
書込番号:11344949
5点
>レンタル料払うとカメラが遠のくような気がします
僅かばかりのレンタル料払ったからって買うのを躊躇する様な人間は
初めからレンタルもしないって(笑)
書込番号:11345328
1点
販売店でキヤノンをすすめるのは送り込まれた販売員とかが多いから。
長く大事につかいたいならニコン。
新しいのが出たから換えちゃうかぁ てならキヤノン。
D300sと7Dを同じ質感と思えるような仲間にはならない方がよいと思われます。
あと7DはAFエリアも中心だけだし、MFでしっかり撮りたいと思う事も有るならならニコン。
日の丸構図で真ん中だけ写ってればいいならキヤノン。(レンズも真ん中しかちゃんと写りませんww)
書込番号:11345976
4点
>D300sと7Dを同じ質感と思えるような仲間にはならない方がよいと思われま
>す。
フラッグシップ触ってから一手くダサイww
D300sと7D同士そんなに差はないとカンヂます。
書込番号:11345988
3点
我々(小生)の助言?にしても どちらを選んでも問題無いし良く撮れると言う事ですからスレ主さんは 余計に迷われるのでしょうね。
半年も悩んだのだから も1ヶ月悩んでもそう大した事が無い様に思います。
ただ、もう半年長引けば後継機の噂が出だすかも知れませんので機種選びは。もっと大きな悩みに為りそうですよ。
カメラを見て選び切れなければサンプル画を見て選ぶってのも良いかとは思います。レンズ選びで悩むかも知れませんが?
書込番号:11346163
1点
300sと7Dが て話に ふらぐしぷ 触ってくださいって日本語通じねー人が。ww
あんなパタパタゆーシャッター音とか耐えられません。
ふたもペコペコしたりだし。
スレ主さま
一日写真撮ってまわろうとかもするならキヤノンは持ちづらいので疲れますよ。
書込番号:11346212
3点
1D系とD3系との比較に舞台を移しても似たような展開になる気がする…(^_^;)
書込番号:11346284
1点
スペックならCanon、質感ならNikonですね。
連写にしてもあまり大差ないと思いますし、もう気に入った方を購入して
撮った方が楽しいかもしれませんね。
早くカメラが欲しくなってきました。
上の方もアドバイスくれていますけど、質感も大事だけど使いたいレンズ重視の方がいいのかな?
こればかりは、人それぞれの好みだから一概には言えないよなぁ。
ユ−ザ−的にはどっちが多いんですかね?
書込番号:11346406
0点
スレ主様
再び失礼します。
>もう気に入った方を購入して
>撮った方が楽しいかもしれませんね。
だから最初から皆そう言ってますやん!自分の感性に従えというレスが多いでしょ(^^ゞ
このスレッドのレスをもう一度最初からちゃんと読んでみてくださいね(^^ゞ
気に入った方を買うことが上達の秘訣かもしれません。
撮りながらワクワクできれば、自然と上手くなっていくのでは?
カメラもレンズも所詮は道具です。
道具は使う者によって活きてきます。
コンデジでも素晴らしい作品を撮られる方もおられますし、僕みたいに一眼レフを持っていてもパッとしない写真を撮る人もいます。
要は、あなたの感性が大事なんです。
今すぐにでもカメラを買って、撮りまくってください。
書込番号:11346527
1点
>ユ−ザ−的にはどっちが多いんですかね?
何となく憶測ですが5分5分に近いのではないのかな?
近所のキタムラ数店の中古を覗くとキヤノンのデジ一多いですね。
新しい機種が出ると買い替えたくなるキヤノンって図式が見える様な気がします。
逆に考えると陳腐化が早い。
書込番号:11346538
0点
・「後悔するのが恐い」という優柔不断Typeの典型の様な人ので、ならば
カメラの購入には、常にレンズとのセットで考えるようにしましょう。
ついでに、カメラバッグは? 三脚は? Cardは?
RAW?それともPEGで撮るの? 保証は? センサーにゴミが付いたら?
レンズが片ボケだったら? 撮ったものの保存方法は?
・悩んでいる時は、それなりに楽しいと思いますが、 実際購入してから使いだすと
カメラもレンズも自分が撮りたいものを撮る為の しょせん道具だから。
いくらスペックが高かろうが、いくら質感が良かろうが、購入後の努力で撮れてナンボ。
書込番号:11346871
0点
なんか潔くないな
結局 〜ではニコンだし〜 でも〜 〜ではキャノン?
それでまた質問。
書込番号:11347256
2点
撮影地で年輩の方とカメラの話をしていて、メーカー名を聞かれて「キヤノン」と言うとなんとも残念そうな顔をされた事が何度かありました。年輩の方にはニコンとかペンタックスの方が評判がいいみたいです。
中には根拠不明な「キヤノンはニコンより下だけど安いのが取り柄」みたいに言う方も居ましたね (^^;)
書込番号:11347444
1点
散々悩んでいるようなので、この際、先進性で決めましょうよ。
本日発表のSONYに!(笑)
3Dテレビも意識していますよ。
秋には、ビデオカメラも出るし。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366237.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366203.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366232.html
キヤノンもニコンも、ご縁が無かったということで...如何でしょうか?
書込番号:11347468
1点
結論は本人次第だけど・・・
このスレものらりくらりと延々続いて気が付けば1000コメオーバーなんて大形スレになったりして??????
まあ皆さんのいろんな意見を聞いてゆ〜〜〜〜っくり判断してください。
そう言えば、お仲間でニコンなりキヤノンなりのデジ一を持ってる人とか居ないのですか?
気心の知れた仲間の機材を借りて色々撮ってみて質感なり色合い等々で判断するのが一番だと思いますがねぇ〜
書込番号:11347508
0点
本屋にて、7Dの本ばかりで300sの本が無かったので
熟読してきました。
7Dの素晴らしさはよく理解出来ましたし、カメラマンの方とかも認めていますね。
開発者の方が、シャッタ−音に高級感を出したとか語っているんですが
ハッキリ言って、Canonの音は高級感ある音じゃないような気がします・・・・
デザインはCanonも好きなんですけど、自分の中で引っかかるのがシャッタ−音なんですよね。
Canon党の方とかは、Nikonの音が良いとか思ったりしないもんですか!?
Canonだと白レンズをやはり使ってみたいと言うのがあり、多少はCanonでもいっかな?なんて
考えに変わりました。
Nikon党の方はCanon持ってる人見ると、やっぱNikonだろって思う人とか結構いるんですかね?
勝手なイメ−ジとしては、Nikon使ってらっしゃる方は”通”のイメ−ジがあります。
Canonもボディ−とかもっと高級感出してくれればいいのに・・・
書込番号:11347729
0点
以前(銀塩時代)からのキヤノンやニコンの姿勢を見てると何となく感じるんです。
キヤノンって会社は、エントリー機や中級機とプロ機と言われる機種の差別化を躯体の造りや使用部品で違わせますが、機能的には、これが有ればと言う様なものは、其れなりにくっつけてた。
ニコンの場合は、エントリー機は、要る様な機能でもバッサリ落して簡素化して中級機・プロ機との差別化を図ってた様に感じます。中身の部品も其れなりに安い部品に換えてたかも知れませんが、主要部品は手抜きが感じられませんでした。
そう言う処が年配者の一部からキヤノンがニコンの下と言う見方に為る様な気がしますね。
コストをどの様に配分するかに拠る違いだと思います。
製造方法を含めたソフトの開発研究費に金を掛けるキヤノンか、精密光学機器としてのカメラ創りに金を掛けるニコンか・・・
まぁ〜年寄りの戯言として書きました。
シャッター音・・・今のキヤノンは、若干静かで小生には良いですね。
書込番号:11347819
4点
暇だから付き合ってあげよう。
皆このスレに真面目に答えているのに君(?)ときたら…
D300Sに高級感を感じているなら惨めだな。学生時代に何を勉強したの?
もっと感性を磨きなさい。
書込番号:11347895
3点
雑誌なんて、鵜呑みにしない。
キタムラなどでレンタルをしています。
双方レンタルし借りて下さい。
自分の感性で決め手下さい。
あ〜でもない、こ〜でもない。
なぜ自分の意思で決まられないのですか?
こんなことでは、社会に出ても勤まりませんよ。
ただ単にスレ伸ばして・・・
そのうち、だ〜れも相手にしなくなりますよ。
書込番号:11347903
3点
>300sと7Dが て話に ふらぐしぷ 触ってくださいって日本語通じねー人が。ww
ワロタwww
日本語嫁なきゃレスできないでしょうに(^艸^)プッ
おk?
D300s・7Dで質感なんて気にしなくていいんだよ。
>一日写真撮ってまわろうとかもするならキヤノンは持ちづらいので疲れますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11317390/#11346789
もっていないのに、わかるんだ(^艸^)プッ
もしかてレンタルすますたか?
書込番号:11347921
2点
世間にはあなたと同じ「大学生」でも、もっと!難しい意思決定をしている人は沢山いますよ。
車や住宅を買うんじゃあるまいし。おっさんの私は、「その程度」の意思決定も出来ないあなたの将来が心配ですよ。お節介は承知の上。あなた成人なんでしょ?これから社会人になるんでしょ?大丈夫?
確実に必要・・・
一ヵ月後には・・・
ローンを組んで・・・
そんなに必要な物なら半年の間に少しは貯蓄できていますか?
いまどきの大学生の小遣いがいくらか知りませんが、月1万円の貯蓄で6万円。一年で12万円になりボディに手が届くじゃないですか。
ローンを組むって、貯蓄できない人がどうやって返済するんですか?と言うか、レンズキットで20万円もしない商品にローンって・・・。高校生でもバイトして原付(約20万円)くらい買いますよ。本当に必要な物は、みんなそうやって自分で稼いで手に入れるんですよ。分かりますか?
もし、まじめに勉学に励んでいる人なら、学生のうちは一眼などに手を出さないことです。もちろんプロになるなら話しは別ですがね。
カメラで悩むより、ほかに悩むこと考えることあるんじゃないですか?
書込番号:11348792
4点
確かにそうですけど、ちゃんとずっとアルバイトしてて多い時で月収10万はありますよ。
お小遣いなんて貰えるはずないですし・・・・
アルバイトしてる前提でおっしゃったのなら申し訳ありません。
俺は俺なりに稼いでいます。
日雇いとかもするつもりでいますし。
バイトとか何もしていないのに、ロ−ン組むわけありませんよ。
高校生だって20万の原付買うとかそりゃいくらでもいます。
高校の時にビッグスク−タ−買った友達もいますし。
書込番号:11348981
0点
小生は、別にカメラの事に係わらず趣味で悩んでも良いと思いますよ。
いい歳した大人が家を買う時に思い悩むのと変わらないと思いますが。
自分の価値観を人に押し付ける方が大人としてどうなのかな?
書込番号:11349011
9点
スレ主さんは自分で働いて苦労したお金で買うので、尚一層後悔のない買い物をしたいと思っているのでしょうね。勉強しながらアルバイトで稼ぐのは大変なことだと思います。
スレ主さんが7DやD300Sの購入で悩んでいるのに、学生なら勉強しろとかいうレスは全く意味がないのでは?その点はスレ主さんも気にしなくていいです(^_^;)
ただ、スレ主さんにとって有意義なレスは以前のスレと合わせると出尽くしたように思います。そろそろ決めた方が宜しいかと思います(^^)実際使用してみないと満足か否かわかりませんし。
書込番号:11349252
5点
スレ主さんは、
「写真が撮りたい」からカメラを買うのでしょうか?
「カメラが欲しい」からカメラを買うのでしょうか?
シャッター音や質感も確かに大事ですけど、でてくる画(描写)の好みはないのでしょうか?
両メーカーも些細ですが大きな、表現が難しいけど、でてくる画に違いがあります。この方が重要な気がしますし(特に撮ってだしメインになる初心者は)、この好みだけは、周りのブランド評価・風評うんぬんに対しても譲れないと思いますけど。
スレ主さんが「写真が撮りたい」のなら、作例をたくさん観て、気に入った写真の多い方(フィーリングの合う方)で決めてみては?
その方があとあと後悔が少ない様な気がします。
スレ主さんが「カメラがほしい」だけなら。。。どちらも、正直スレ主さんには過ぎたカメラですよ。買うなとは言いませんが。
書込番号:11349261
1点
>世間にはあなたと同じ「大学生」でも、もっと!難しい意思決定をしている人は沢山いますよ。
別に趣味なんだからウダウダ悩んでも良いと思います。
誰にも迷惑掛けないんだから・・
大人でも仕事上の方針とかはスパッと決断するけど
趣味ではウダウダと悩む人は多いわけだし
なんだかんだ言って此処にレスしに来る人達もこのまったり進行を楽しんで
たりして・・(笑)
でも、同じ撮影地に何日も通ったり、野宿して星空を撮影したりと社会人と較べて
自由がきくのが学生時代だと思うのでそろそろ決めたいですね
書込番号:11349603
6点
出てくる画でボディを買う人もあれば、質感でボディを買う人もある、
極自然だと思いますけど・・・それでいいんじゃ。
メーカーもそれに合わせてカメラ開発するのもまた極自然な成り行きであります。
質感に対して対価を払う人がいるからこそ、そういった不可要素が加わり価格が上昇しますので経済効果が生まれます。
カメラ雑誌のコラムでは質感云々が多くのページを割いて書き込まれていますが、
プロが実際に自分で使う場合は裏腹で、求めるのは出てくる画だけですよね。
カメラ雑誌のコラムで良く使われているのは、質感無しのチープな5D2だったりする。
一般ユーザーが皆で質感を求めていかない事にはダメかと、質感という付加価値をもっと高めていく必要があると考えます。
書込番号:11350498
0点
質感の中には操作性に裏付けられた機能美と言うのも含まれると思います。
7Dのムック本のプロカメラマンの座談会の記事でも
良くなったのは判るけど自分が使うならニコン」って言うような結論になってました。
プロの作品でもD300の作例はジャンルを問わず結構出てるけど 7Dは動きモノ以外はマクロ画像位で、それも本気撮りっぽいのは5DMk2で撮ってるし…
書込番号:11350559
0点
俺も読みましたが、プロの方もNikonを使いたいって言ってましたね。
質感で選ぶのも大事なのかもしれません。
7Dの風景と300sの風景を比べたところ、どちらかと言うと300sの方が落ち着いてると言うか
自然な色って感じがしました。
たまたま、量販店のサンプルがイマイチだったのかもしれませんけど7Dの風景も鮮やかな
感じで綺麗だと思いましたが葉っぱとかが微妙に潰れてるのに対し300sは鮮明に写し出してます。
後、7Dは動画もフルHDでの撮影が可能になっていますけど、カメラを使う人で結構
動画撮る人の割合ってどのくらいのもんなんでしょう?
買ってみないとわかりませんけど、デジイチは写真が主で動画はオマケってイメ−ジがあります。
7Dの本は鉄道写真、スポ−ツなど速い動きに強いってのを前面に出してますが
もっと風景の画像とか載せてくれてると有難いんですけど・・・
300sの本も一緒に見たいんですけど、何故か近くの本屋に置いてないです・・・・
書込番号:11350736
0点
んじゃあ、2マウントにしてみればww?
それで、問題解決だと思う。
それに、デジカメ2強のニコンとキヤノンの闘争してたら、どんどん横道にそれていくと思うし。。。
まあ、スレ主さんの直感が300Sだとおもったら、300Sでいいんだと思う。
同じメーカーの機種(7Dか5Dか?)みたいなのだったら、同じマウントだから、レンズ流せるけど、違うマウントだと、レンズの互換性がないから悩むのは仕方ないのかもしれないけどね・・・
結局、レンズよりは、本体を買い替えるから、レンズってそう買い替えるものじゃないし・・・ニコンもキヤノンも十年以上前とおなじレンズ売ってるし^^
ボディーも悩むだろうけど、マウント(レンズ)で選んだほうが無難かも^^
書込番号:11353269
0点
スレ主様
過去スレ拝見させていただきました。
昨年はKissX3で悩まれておられましたが、大丈夫ですか?
もうしばらくして「デジイチはやはりフルサイズがいいと思います。ニコンD700後継機とキヤノン5DVどちらがいいでしょうか?」なんてスレ立てたりしませんか?
「フルサイズの方が画質が…」「フルサイズの方が高感度が…」とか言いませんか?
フルサイズについては言っておられませんが、いづれそうなるような気がして。
「1D系とD3どちらが」とかなりませんよね?
かなりの物欲の持ち主とお見受けしましたもので…
これだけたくさんの方があなたの相談にのっておられます。
そろそろ決めてもいいのでは?
追伸:キヤノンの白レンズにこだわるのはなぜ?
ニコンも同程度の焦点距離、光学性能のレンズがラインナップされてますよ
書込番号:11353498
8点
こんばんは(^-^)
>昨年はKissX3で悩まれておられましたが、大丈夫ですか?
ホンマや〜! ↓これですね…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=9909791/
しかもレスしてくださった方々にお礼もないなんて…
まずはカメラよりも人としての礼儀を学びましょうね(^^ゞ
書込番号:11353688
8点
ここまで、優柔不断な自分が嫌になってきます。
基本的に何かを買うときには、結構悩む方なのですけど
ここまで悩み続けているのは、今回が初めてです。
周囲にNikon使ってる人が結構いるから、自然とNikonが欲しいって思うようになったのかもしれませんし、質感がそうさせてるのかもしれません。
ググってみるんですが、俺が求めている回答は何処にもありませんね。
Nikon機もいずれは、Canonのように動画もフルHDとかに対応したり
画素数もアップしていくんでしょうかね?
7Dの実践本で、自動車カメラマンなどの談話が載っていましたが、今はNikonの300sに買い換えたんだとか・・・
完璧なカメラって存在しないですね。
7Dの口コミや、8コマ連写っ、AFが速いなどを売りにしていますので
それに流されるのもありますし
風景好きならCanon カメラ好きならNikonってよく言われてますしね。
書込番号:11354064
0点
いや キヤノンの色で風景(自然)は・・・
7Dで質感なんて気にしなくていいんだよ。
て人がいるくらいで、ヨドバシで14万からするもんにチャチさ公認。ww
雑誌の記事も金ばらまいて提燈記事書かせてるけど、ぽつっと出る本音を探してみると面白いす。
グリップの悪さもレビューでよく書かれる事で、特に縦グリップのひどさが・・・
まあ、お店で触るだけでもわかる事を(コストダウン?)
ムービー機能については 浅い深度が!!! だからなに?て思ってます。
Kissとか普通にムービーが撮れるがごとくCMしまくりの素人相手の詐欺商売!
置きピンか魚眼でしか使えないものを・・・・
サンプルもみんなそうだし。
書込番号:11355449
1点
>完璧なカメラって存在しないですね。
何を持って完璧なんですか???
お金沢山だしてスレ主さん特別仕様のカメラを作ってもらったら?
結局、スレ立てて、な〜んにも考え方が変わっていない。
皆さんの意見に対しどう思っているのでしょうか?
ただ、だらだらと同じことの繰り返し・・・
書込番号:11356340
2点
ぬこずきさん
>7Dで質感なんて気にしなくていいんだよ。
チャウチャウw
フラッグシップ以外気にするなって事。
おk?
書込番号:11356388
0点
なんだか 購入相談だか、唯のお悩み相談、決めれない愚痴を書きに来てるのか判らなく為って来ましたね。
小生は、もう退散致します。
決まって購入されたら? 購入しました板でも立ちあげて下さい。
ただ、その時には、レンズはどれにしようか迷ってるなんて書かないで欲しいですね。
書込番号:11356497
9点
>フラッグシップ以外気にするなって事。
あ〜あのペンタ部がタコみたいなぬめっとした奴ですか?
あれより5DMk2の方が遥かに格好良いですね〜(笑)
書込番号:11356870
2点
現状のよいところを見ようとせず、
ないものねだりのそのご性分はなかなか直らないようだ、
とうぶんこのままの平行線でだら〜っと付き合える人が
お相手されたほうがよろしかろう。
それはそれとして、結婚できるのか心配してあげたくなってきた・・・。
書込番号:11356898
5点
>あ〜あのペンタ部がタコみたいなぬめっとした奴ですか?
>あれより5DMk2の方が遥かに格好良いですね〜(笑)
センスないねw
書込番号:11356916
3点
初心者向けのキヤノンの7Dは要らないけど、白レンズが欲しい。
プロや通好みのニコンのD300sが音も良いし手に馴染みます
でもニコンD300sはスペックがもうひとつなのかなあ?
と、お悩みの「俺」さんへ...
D300sに、このレンズを探して付けたらどうですか?
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_vr_ed_70-200mmf28g_if.htm
白くはないですけど、近い色です。
バッテリーパック(縦グリップ)も付けたら、完璧です。
書込番号:11357546
0点
>センスないねw
センスね・・・(^_^;)
まさか貴方からその様な言葉を聞けるとは思ってもみませんでした(驚)
ちょっとだけ感動しました ((笑)
書込番号:11358182
0点
>まさか貴方からその様な言葉を聞けるとは思ってもみませんでした(驚)
>ちょっとだけ感動しました ((笑)
言い杉たかも知れませんわ
ごめんあそばせ。
書込番号:11358191
0点
>なんだか 購入相談だか、唯のお悩み相談、決めれない愚痴を書きに来てるのか判らなく為って来ましたね。
アタシにはたんなる冷やかしにしか見えませんけどw
書込番号:11358709
11点
ふたまた掛けてるときと同じだよな、よくあることだ。
そのうちどっちかがいなくなる。
書込番号:11358960
2点
ふたまた以前の「どっちに声かけようかな〜?」状態でしょう
それにふたまたかける人って本人はその事を一向に気にして無いし(笑)
書込番号:11359173
3点
逆戻りしてどうするのですか?
そんなに迷ってるなら両方とも買うとか、サイコロ振って偶数がでたらD300s、奇数がでたら7Dとか。決める方法なんて数え切れないほどあります。
迷うのは構わないけどいい加減迷いすぎでしょ。慎重にも程がある。
書込番号:11359224
1点
心配するな。
ニコンもキヤノンもどちらも素晴らしいから。
しかも、お金さえ出せば、両方買えるんだ。
それよりも、ウジウジ決められないで過ごした貴重な時間は、
もう金では買えないぞ。
書込番号:11359237
2点
スレ主さん、相談相手が悪かったですねぇ(>_<)
CanonもNikonも気の短い人間が多いんですよね。
心が疲れたらPENTAXへいらっしゃい♪
ペンタユーザーは大人ですので親身になって答えてくれますよ。
一眼レフはレンズキットの値段だけで比較しない方がいいです。
写真に懲り始めると軽く100万ぐらいは飛んでいきますからね($・・)/~~~
写真の画質は主にレンズで決まるのです。
ボディのスペックだけで決めると痛い目にあいますよ。
D300sで考えると、
ボディ \150000
AF-S 16-35mm F4G \140000
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED \230000
AF-S 70-200mm F2.8G \270000
他にストロボ \60000
三脚 \70000
バッグ \20000
標準的な値段で、最高のものを揃えるとすぐこのくらいになっちゃいます。
PENTAXなら同じシステムを組んでも半値以下で済みますよ。
風景を撮るならNikonやCanonよりも美しいPENTAXです!
書込番号:11359599
11点
>風景を撮るならNikonやCanonよりも美しいPENTAXです!
この昔のつや消し粗目印刷みたいな画像で美しいと自画自賛できるk-7ユーザーが羨ましいデツw
書込番号:11359673
9点
価格コムサイズの画像で画質を語るレベルの低いUserがCには大井
書込番号:11361847
5点
初めてデジ一を買おうとした時の私も、かなり優柔不断で
某webで、さすがに、顰蹙かってしまいました。
ですから、悩む気持がわからないでもないですが、
こういうことって、他人の考えで決めることでもなく
どっちが100%正しいってことでもないことに、早く気づいて
買っちゃったほうがいいとは思いますね。
それと、ここって7Dのとこなのに、D300sをいいと思っているような
書き込みをされているようにも読め、違和感も感じました。
書込番号:11362314
7点
どちらでもいっしょでしょ 早く買えば
書込番号:11362885
1点
此処は購入予備軍の受け皿と言うより既存ユーザーの自己満足の場となってるので、逆に混迷を深めるだけの様な気がします。
此処で聞くより、家から一番近いカメラ屋さんに行きそこの店員さんに選んで貰うと言うのが一番近道だと思います。昔はそういうパターンが一番多かったのでは?
書込番号:11363309
4点
>風景好きならCanon カメラ好きならNikonってよく言われてますしね。
厳しい言い方をしますが、今のスレ主様には関係のないレベルの話です。
どっちでもとっとと買って、ガンガン撮ってくださいませ。
書込番号:11364239
8点
どうしてもカメラが必要なのですか
何かとりたいものがあるのですか
なかったら買うこともないし 必要だったら
早く決めて撮影するよね
最後に決めるのは自分です
書込番号:11365302
1点
我輩は 5D mark2 がいいと思うな。
もう半年くらい引っ張って熟考してみて、
SONY の一眼に落ち着いてみてはどうだろうか。
書込番号:11365627
0点
スレ主にはKISSのWズームで充分だと思う
もっと言うと高倍率コンデジ選んだほうが幸せでしょう
それ使って不満が溜まれば上位機種に移るべきでしょ
カメラその物を途中で飽きそうな性格してそうだし・・・
書込番号:11367278
3点
まぁ〜いずれにしても
このような冷やかしスレが立つことはあっても
”購入しました!”
のスレが立つことは一生なさそうですねw
書込番号:11368025
4点
スレ主さんはもう決めたのかしら?
まぁ学生さんは勉強に禿めですねw
書込番号:11368766
3点
>浪人してもう一年悩んでみるのもいいだろう
それはたしかにそうだが、
なにも怒るほどのことでもないだろう (^^)
書込番号:11368915
3点
まだ解決してないんだ(笑)
とっとと、ニコンにしました!って報告すればいいのに。
ニコンに傾いてるんでしょ?
まあそうなってもスレ主さんのことだと、1年の半分以上はメーカーに調整依頼して手元になさそうですが(笑)
優柔不断というより、自分だけは絶対損するのは嫌!
死んでも自分だけは貧乏クジを引きたくない!ってのが過剰なタイプでしょ。
書込番号:11372843
3点
スレ主はもう来ないようですね。
久しぶりに大笑いしながら見てましたが、
これは釣り?
まさか真性のゆとり?
スレ主さん、もし釣りでないなら、ここより2ちゃんねるで聞いた方がいいよ。
電車男、痴漢男に次ぐ伝説の神として崇められること間違い無し!
映画になるかもね^-^
書込番号:11374225
2点
皆さん遅くなりました。
既に購入も決意しましたし、後は購入するのみです。
NikonのD300sに決めようと思います。
やはり、どうしてもNikonが好きなので。
これからも、ずっとNikonでやっていくつもりでいます。
今は、気が早いものでレンズとか色々雑誌などを読んではニタニタしてる状態です。
学生なので、まだレンズなどは頻繁には購入出来ませんけど
これで心置きなく買えそうです。
一度決めたら7Dの事は一切気にならなくなりました。
やはり、最初にいいと思ったのがいいのは間違いないですからね。
皆さん本当にしょうもない相談に長々と載ってくれてありがとうございました。
今月中には購入して、好きな写真をバンバン撮っていきたいです。
書込番号:11377545
6点
>一度決めたら7Dの事は一切気にならなくなりました。
決めたら、潔く買いましょう。
後は実行あるのみ!
書込番号:11377579
0点
それはそれは良かったですね。
ところで本体だけじゃ写真は撮れないのは知ってますよね?
誰かが言ってたけどレンズで悩むスレをニコン版で立てないで下さいね!
とスレを立てるならやはり目的にあった所に立てて下さいね!
スレ主さんの目的には合っていたのかもですが?????
書込番号:11377625
1点
スレ主にとって
立てる場所は、どこでも良いと思っているんですよ。
まあ、これからレンズでのスレが見ものかも?
ボディが決まっても、気に入ったレンズがない。
だから・・・・・・・・・・
書込番号:11377693
0点
そこまでネタみたいな扱いにしないでください。
本体だけでは撮れないのは知ってますよww
舐めてるんですか?
今いい気分ですので、どうでもいいことは返信したくないです。
書込番号:11377727
3点
親切な方もたくさんいましたし、たくさんアドバイスくれたのは本当に有難いと思ってます。
しかし、バカにしたような発言とかされたらいい気分しませんよ。
書込番号:11377790
5点
はーいD300sお買い上げ〜。パチパチパチパチ
レンズはいかがなさいますか?
白レンズにあこがれているのであれば
スレ主さんには70-200F2.8ライトグレーをお勧めします。買えるかな〜
書込番号:11377819
3点
迷うことは、誰にもあります。
バカにした行為もあります。
しかし、なぜそうなったかがやはりわかっていないように感じられます。
ひと言あれば何もこんなスレッドにはならなかったと思います。
スレ主さん自身が発言した内容をもう一度読み返してみてください。
きっとわかると思います。
わからなければいけないと思います。
もし、わからなければ今後も同じようになるかも知れません。
書込番号:11377893
8点
おっ、決まったんですね!答えの出ないままなのかと思いましたが良かった。
レンズはボディ以上に迷うと思いますが、お薦めは70-200VRですね。
高いけど、使用期間と使用頻度は高いかもしれませんよ。
書込番号:11377919
2点
carp boyaさん お買い上げおめでとうございます。悩みましたね〜(笑)
クチコミの購入相談レスなんてボランティアみたいなものなんだから
恩着せがましくしたりルールブックよろしく初心者を責めたてるのは疑問と思いますが。。。
別に義務じゃないんだし、相談者にとってもありがた迷惑ってヤツでしょうか。
それに確かにレンズに関する人をバカにするような発言はなんの益も無いし、許容できかねますね。蛇足だったのでは。
それらをいっさいがっさい「スレヌシさんのせい」にしてるみたいですけど、見苦しいですよ。
言い方があると思います。皮肉やあてこすりでは誰も素直に聞けませんよ。
※まあお気持ちもわからないではないですけど・・・(笑)
書込番号:11377930
6点
carp boyaさん
D300Sご購入予定決定、おめでとうございます。
いやよかったよかった、やっとこれで安泰ですね。
D300Sご購入の暁には、ぜひD300Sの板に報告をお願いします。
書込番号:11378153
0点
やっと買ったのは良いけれど、最後のバカにされたらいい気はしませんよって方が気になるなw
バカにした方も悪いと思うけど、あなたにも問題があったと思いますよw
前の方も言ってる通り、もう一回全部のレスを読み返すべきだと思います。
それで気づければまあいい方かもねw
悪いけど、価格.comのクチコミ掲示板ってカメラだけでもめちゃくちゃな数あるけど、バカにされないスレの方が多数だと思うし、このスレで「辛口」コメントをしてる人のなかでも俺が何回か見かけたことがある人がいるけど、普通に答えてるスレもあるからねw
他人の批判する前に、あなたのこのスレにわざわざ書き込んでくれた"皆さん"への感謝を書き込むとともに、ここにある全てのレスを見返しなさい。人間として。。
書込番号:11378245
5点
書き忘れたけど、写真撮ったらスレ建てして、写真載せてね^^/
書込番号:11378280
0点
>carp boyaさん
ここはキヤノン板だからどんなに丁寧に書いても
他社のモデル名を出せば絡んでくる人は必ず出て来ます
jka_karateさんも言ってる様に普段は良識派ぶってても、いきなり豹変して
口汚く罵り始める人達も居ますからD300sを買ったら二度と此処には来ない方が良いですよ〜
おめでとうとは言いません。まだ意思表明だけの状態だからね・・(笑)
書込番号:11378435
4点
ぬこずきさん
あんまり本当の事を書いちゃうと、ここの住民に攻撃されちゃいますよ。
ちょっと都合の悪い事実を書くとすっとんで屁理屈並べてまで否定にすのに躍起な人がいます。
ソニー○○さんとか・・・
5D2の板で雨で故障し、防塵防滴のカタログ表記に対する注意喚起があったら、
シーリング剤で継ぎ目全箇所の隙間を全部塞がないと意味が無いと私が言ったら、
シールがあった方が、内部に水が入ったら腐食する可能性が高いから隙間があった方が良いと
無茶苦茶な屁理屈を言い出して、唖然としてしまいました。
書込番号:11379002
6点
比較画像を上げる訳でも無く、そう手間のかかったレスも無かったんですから「せっかくレスしてやったのに…」って怒りまくる人が居るのが不思議です。暇潰し&持論展開によるお手軽な自己満足スレとして皆さん楽しんだのでは?
書込番号:11379360
4点
フラッグシップ以外は気にするな。
ボディに14万程度しか出せない貧乏人はボロを使ってろ! てことですね。 うん。
まあ、実を伴わないカタログスペックだけをありがたがって利益率の高ーい製品を買ってくれるんだからキヤノン大儲けですよね。
CMにバンバン金使って、製品代に上乗せされてるのに、CMやってる=いい物 とか思ってる人が買っていくんでしょうね。
どっかでの投書ですが
周辺部までの画質の向上を望むと、とたんに、レンズは大きく重く高価になります。ユーザーにとってそんなレンズはありがた迷惑です。軽量で安価で高画質のレンズこそ理想のレンズです。よくレンズテストでキャノンレンズの周辺部の解像力や光量落ちを指摘したレポートを見ますが、私はあまり、意味を感じません。中央部から中間部?までの性能こそが重要ではないでしょうか?
大判レンズの大きなイメージサークルの有用性とは別に、35mmフルサイズで、周辺部を割愛し?、画面の主要部分のレベル向上に重点を置くキャノンの設計姿勢は「レンズ設計者の良心と英断」として、高く評価されるべきではないでしょうか?
いや・・・ でかくて重くて高いのに なのに。
涙がでそう。www
くそ高くてまあその程度? の設計なら楽だわなぁ。
L て付けとくだけで有り難がって買ってくれるし。
あと、今月の月間カメラマン読んで、新70−200F2.8が旧型が簡単にフードがはずれて落ちる事が多かったけど、新型はちゃんととまる様になった。
いいレンズをありがとう!!!
だってwww
いい加減な製品がどうにか普通になっただけなのに・・・
あと論理のない発言する人ww やめて。
書込番号:11393829
3点
carp boyaさん
>NikonのD300sに決めようと思います。
>やはり、どうしてもNikonが好きなので。
>これからも、ずっとNikonでやっていくつもりでいます。
決断できたようでなによりです.
頑張って下さい。
ぬこずきさんもおめでとうございます。
ぬこずきさんの工作活動が実りましたねwww
書込番号:11396848
0点
よし、今週の土曜日に早速買いに行きます。
今から楽しみで、レンズとか色々勉強中ですけど
ボディ−+レンズは別途で購入するのと、素直にレンズキット買うのってどちらが効率いいですかね?
16-85G VR と DX 18-200G 迷いますね。
主に野球観戦に行く事が多いけど、どちらかと言えば風景・人などを撮る機会の方が圧倒的に多いと思いますし。
買うなら、16-85G VRの方がすごく効率的にはいんだけどなぁ。
後々、 200-400mm とか欲しくなってくると思うので。
レンズはとりあえず1本あれば足りるもんですか?
いざとなったら中古レンズ検討してます。
広角レンズ欲しいです。
書込番号:11407032
0点
買うのは決定してるんですけど、問題はレンズです。
まぁどちらにせよ、今週中には購入しますよ。
書込番号:11407046
0点
できれば新しいスレを建てて
購入の報告をしていただければ幸いです。
書込番号:11407060
5点
スレ主さん
もうボディが決まったのですから、
なぜ、ニコンの300Sやレンズの板に行かないのですか?
判断できないのですか?
不思議と言うか・・・
やはりねって言うか・・・
書込番号:11407433
2点
>後々、 200-400mm とか欲しくなってくると思うので。
ワーオすんごいですw
http://kakaku.com/item/K0000108326/ ですね。
AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
\770,000 (最終更新:2010年 5月25日)
購入報告御待ちしています。
使用感等教えてください。
書込番号:11407535
0点
ハハハー
ニコンでまだスレ続いてたんですね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11612627/#11612627
しかも今日スレ主が返信しているないようからすると、まだ買ってなかったんだ〜f(^_^;
お騒がせ坊やだね。。。
書込番号:11622183
0点
こんばんは。
半年以上も悩んでおられるそうで、比べるということはどちらが自分にとってはずせない機能が多いか、などで決められたらいかがでしょうか?
どっちも買える財力があるならいいですが、そうもいってられませんしね。
私も7DとD300sで悩みました。
決め手は、私の仲間内が皆キヤノンユーザーだったのでレンズの貸し借りができるというところでした。
機能や性能はどちらもいいところがあり、本当に甲乙つけがたかったですが、スレ主さんのいうほかの被写体にも興味がわくかもというところで、私も動き物に興味がわくかも?とおもいAIサーボUに興味があったので7Dに決定しました。
レンズは・・・描写などは好みがあるので一概にいいわるいといえないと思います。
白レンズじゃなくてもいいと思うレンズもあるでしょうし。
とにかく、写真を撮りたいなら悩んでないで買って撮りにいったほうがいいとおもいます。
悩んでいる時間がもったいないですよ。
操作なんて使っていれば慣れていくものですしね。
それでは楽しい写真ライフを。
書込番号:11622862
0点
>トクホソチーノレさん
ご高説ごもっともですが、ニコン板の方で披露された方が宜しいかと
思われます。スレ主さんは戻って来ないだろうし
後は、一部のマニアが暇つぶしにスレを蒸し返してるだけですから (笑)
書込番号:11623403
1点
なんとなくスレ主さんの書き込みをよんで返事をかいてしまいました 笑
書込番号:11623607
1点
>凄く素晴らしいレンズ
Nikonには無いレンズはCanonにはあります。
TS−E17mmF4L、F1.2(AF可)の単焦点、(50mm・85mm)他。
これらはNikonでは出せないと思われます。
7Dならこれらの他社では出ていないレンズが使えます。
書込番号:14369375
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/18 11:18:37 | |
| 1 | 2024/12/29 1:57:24 | |
| 4 | 2024/11/05 22:12:54 | |
| 11 | 2024/10/18 9:06:36 | |
| 3 | 2024/03/27 12:59:08 | |
| 5 | 2024/01/13 20:52:48 | |
| 32 | 2024/12/28 20:47:13 | |
| 10 | 2023/02/24 23:34:49 | |
| 12 | 2024/08/07 23:31:24 | |
| 15 | 2022/03/28 13:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















