『Sモードのときの挙動』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Sモードのときの挙動

2010/10/26 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

たぶん、仕様だと思われますが…

マウントアダプターで、他メーカー(ケンコー)のレンズを装備していました。

Sモードにして、裏面ダイヤルでシャッター速度を変更しようとしたところ、右へ回しても左へ回してもシャッター速度が遅くなるだけでした。ついには60秒(1/60秒ではなく)とかBに…

もちろん、アダプター使用の場合は、AモードかMモードが有効なのは判ってますし、絞りをカメラ側から変更できないのでSモードに意味が無いのは判ってます。

裏面ダイヤルが壊れたかと思って、あせりました。(^^;


何がしたかったかと言いますと、シャッター速度固定して、ISOだけカメラ側が自動で変更してくれないかなぁ…と。

使ってたレンズが、ケンコーのミラーレンズ 500mm/F6.3 DXなので、手ブレ防止用にシャッター速度を1/1000秒〜1/500秒くらいにしたかったのです。

書込番号:12116907

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/10/26 11:55(1年以上前)

mfで設定すれば
適正露出になるかは試行錯誤

書込番号:12117209

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/10/26 12:25(1年以上前)

気持ちはわかります(^。^;)

Mではちと手間なので、感度変更でSS調整してます。

書込番号:12117295

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/26 12:35(1年以上前)

こんにちは
感度自働設定の場合は、レンズの絞り値をカメラが認識している必要が有りますので無理でしょうね。

書込番号:12117334

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2010/10/26 14:32(1年以上前)

>raven 0さん
ISOを固定で決められれば、ダイヤルをシャッター速度になるようにしておくことで、Mモードでもさほど手間は無いと思います。
ISOとシャッター速度の2項目を手軽に…となると、前後ダイヤルとかが欲しくなりますよね。
シャッター速度の下限が設定できれば、Aモードでも十分なのですが。
35mm換算1000mmを手持ちで撮影すると手ブレが…(^^;


>robot2さん
あら? ISO:AUTOて、レンズの絞り値を見ているのですか?
NDフィルタ使用の場合とかもあるので、てっきり撮影素子からの受光量情報から変動させているものだと。

もっとも、アダプター経由のオールドレンズでもSモードが出来なくは無いのですよ。正しくISO:AUTOが働いているかは置いておくとして。
今回、ダイヤルでシャッター速度を変更しようとした場合、右に回しても左に回しても、シャッター速度が遅くにしかならなかったので、びっくりしただけでして。

書込番号:12117710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/27 10:03(1年以上前)

G1ですが、アダプタ経由で、ISO:オートに設定してある場合の挙動は、

・SモードではISO:オートが無効(シャッター速度は全速選択可能)
・AモードではISO:オートが有効

です。Aモードでシャッター速度の下限が設定できるようにファームウェアを変更してくれないかなぁ。

書込番号:12121642

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/10/28 00:39(1年以上前)

返信どもです。
エントリークラス使用者なので直感的に操作がし難いですね。

機種とレンズを総合して、晴天時用レンズとして使用しています。
カビ生える前にそろそろ使わないと…

結構コロコロ被写体を変えるので、Mは長時間露光ぐらいでしか使いませんね。
俊敏に撮影したいので、ミラーレンズに限らず全体的に適正露出を得るためにカメラの力を借りてますね。
スタンスからいって銀塩カメラの撮影は無理なタイプの人間です。

書込番号:12125182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 88 2025/11/05 22:29:46
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミを見る(全 17635件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング