HP-A3
- USB バスパワーで駆動し、ハイレゾ再生も可能な、DAC/ヘッドホンアンプ。
- AKM製32bit DAC「AK4390」を採用し、PLL専用電源により、電源を再生成することでより高い安定化を実現。
- スタジオで使用される高インピーダンスヘッドホンもドライブ可能なヘッドホンアンプを搭載。
-
- ヘッドホンアンプ・DAC 135位
- 据え置き型ヘッドホンアンプ 66位



ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3
こちらのアンプはiPadの電源アダプタから給電しても問題ないでしょうか?
また、バスパワーとiPadの電源アダプタだとどちらの方が音質は良いのでしょうか?
書込番号:17777524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セパレート型のUSBケーブルを使うって事ですか。
アダプタもピンきりでしょうから,モノに依ってはダメだった!!も在るでしょう。
書込番号:17777925
1点

どらチャンでさん返信ありがとうございます。
使用しているアダプタはApple純正の12W USB充電アダプタ(5V、2.4A)です。
書込番号:17779454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記アドレスの外部電源アイテムは,小生が使って居るモノで,英語版の取説PDFを載せて置きます。
取説の最後に,スイッチングノイズの見本画像が載って居りますので,お暇でしたら眺めて見て下さい。
充電式を含めて,主さんが試したいモノとかで質が悪いモノはスイッチングノイズが酷かったり,変動してたりします。
で,拘りたいなら,銘柄の吟味は必要ですから。
其れから,主さんが試したいモノは,先にも指摘をしましたがセパレート型のUSBケーブルが必要です。
順番としてはセパレート型のUSBケーブルを揃えて,パソコンから供給した時の出方を,先ずは知る事です。
http://www.kingrex.com/download/U%20power%20MANUAL%20USER%20VERSION-EN.pdf
書込番号:17789195
1点

初心者向けでご回答させていただくと、iPadの電源アダプタから給電しても問題ありません。
その場合は光入力での運用しかできません(表パネルの [INPUT SEL] スイッチを[DIGITALINPUT] にしておく必要あり )
バスパワーとiPadの電源アダプタでの音質差については上記の接続では一概に比較はできません(USB経由と光経由での音質比較となるため)
電源分離型セパレートUSBケーブル(パイオニアのDJC-WeCAi等別途購入必要)を用いてUSB接続で比較する気があれば、iPadの電源アダプタと外部電源アイテム(別途購入必要)と比較して、ご自分で判断されるのがよろしいかと私は思います。
書込番号:17790973
1点

比較材料としてリチウムポリマー充電池とiPhone用電源アダプタのクロストーク特性をグラフで表します。
「この程度」と取るか「こんなに」と取るかはお任せいたします。
書込番号:17792462
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > HP-A3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/04/24 21:39:25 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/21 23:29:04 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/15 13:18:54 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/05 18:35:19 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/25 9:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/31 15:09:59 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/28 17:05:48 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/04 20:44:02 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/24 20:52:07 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:54:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





