『このボディは、どんな活躍をしているかな?』のクチコミ掲示板

2010年 3月 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

HD動画撮影機能/ライブガイド/アートフィルターなどを備えたマイクロフォーサーズ準拠のデジタル一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのオークション

『このボディは、どんな活躍をしているかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

このボディは、どんな活躍をしているかな?

2012/10/20 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

スレ主 doctormicさん
クチコミ投稿数:101件

今ではシンプルな機能のボディですが、結構使い勝手がよいので活躍しています。
みなさんはどんな使い方をされていますか?
私はLEITZのSUMMICRON35mmの専用ボディで、いつもモノクロームに設定してあります。
私には、これで十分の性能です。

書込番号:15228431

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 doctormicさん
クチコミ投稿数:101件

2012/10/21 20:13(1年以上前)

さすがに、話題のすぎた機種にはリプライがありませんね(笑)。
ならば自分で書いたりして(大笑)。
この機種は、必要十分な実用機の性能なので結構長く使えるのではと思ったのです。
そんな人はいるのかなとおもって質問した次第。
E-PM1は売り払いましたけど、E-PL1は、まだまだ実用機として活用しています。
愛すべきE-PL1です(個人的感想です)

書込番号:15234574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/22 18:17(1年以上前)

当機種
当機種

doctormicさん、こんばんは。
E-PL1とE-PM1、それにGF1を所有しています。

ズミクロン35mm、凄いですね!
私はもっぱらスーパータクマー28mmF3.5・55mmF1.8・105mmF3.5のプラットホームとして活用しています。28mmF3.5用の角型フードが他のレンズにも流用できるので重宝しています。

オールドレンズはコントラストが低く、発色もイマイチですが、何か昭和の香りがして好きなんですよね。RAW現像すればそれなりの描写をしてくれますし。なんといっても官能的なネトーッとしたヘリコイドの感触が指に心地良いんですよね。最近のAFレンズですとガリガリいって可愛くないんですよねー。(笑)

E-PM1はm4/3としては超スリム・コンパクトで20mmF1.7あたりとは抜群のコンビネーションなのですが、やはり操作ダイヤルがある点でE-PL1はオールドレンズ遊びには向いていると思います。

他社の場合はEVFが年代で共用できないものもありますが、オリはVF-2がこの2台とXZ-1で共用できるという点を高く評価したいと思います。特にオールドレンズ遊びではEVFが不可欠なもので。

書込番号:15238142

ナイスクチコミ!0


スレ主 doctormicさん
クチコミ投稿数:101件

2012/10/23 16:18(1年以上前)

やはりオールドレンズ用ボディという、同じような考え方の方がいましたね。
みなとまちのおじさんの写真も、昭和という空気がいいですね。
私もVF-2は必需品です。
このオリのなかで唯一角張ったボディが古いレンズによく似合うように思われます。
比較的シンプルな仕様と操作性なので、結構使いやすいボディではないかと私も再評価しているところです。
オールドレンズ用、検査用、研究用、天体望遠鏡の常設機材などなど、実用的なボディが意外なところで活躍しているのでは、と思いました。
今では地味だけど、いきながく使えるボディかな。

書込番号:15241983

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング