


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
こんばんは。
今日、初めて試し撮りをしてきて思ったのですが、
撮像素子と同じアスペクト比4:3で撮影した画像は凄く精細なのに、
16:9で撮影した画像はなんとなくノイズが目立ち、描写が甘い気がします。
4:3のRAW画像をJPEGで16:9に書き出すときに、トリミング?などを経て描写が甘くなっているのでしょうか?
あくまで想像ですので、詳しい方教えてください。
書込番号:11794142
1点

『アスペクト比は撮像素子に合わせた方がいいのでしょうか?』
実物を持っていて、画像を見ているのなら、いいか悪いかはご自身で判断すればよいと思います。
『4:3で撮影した画像は凄く精細なのに、16:9で撮影した画像は(中略)描写が甘い』
これも、ご自身で実際に見てそう感じたのなら、そうなのでしょう。
百聞は一見にしかず。実際に見た体験に勝るものはないと思います。
あと、ご自身の目を信じてもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:11794389
4点

E-PL1は所有していませんが、4:3で撮影した画像を16:9で撮影した画像と同サイズまで加工して比較してみるのは如何でしょうか。
具体的には4:3の画像の上下部分をカットして16:9と同じイメージサイズにするわけですが、「カメラがする」か「ご自身でする」かの違いですので如実に比較可能と思うのでしょうが、どうでしょう。
書込番号:11794555
1点

>撮像素子と同じアスペクト比4:3で撮影した画像は凄く精細なのに、
16:9で撮影した画像はなんとなくノイズが目立ち、描写が甘い気がします
同じ条件で撮り比べればそのようなことは起こりません。
気のせいか、撮影条件が違ったかのどちらかでしょう。
書込番号:11794622
3点

試しに設定を固定して、三脚を使って新聞を撮影してみましたが、等倍で比較しても特に違いはないようです。
諧調オートになっていませんか?諧調オートでは妙にノイズが目立つ時もあります。
個人的には諧調はノーマルにしてコントラストをマイナス補正した方が好きです。
>描写が甘く
私だけかもしれませんが、手ぶれ補正はシャッター速度が遅い時は確かにぶれを軽減してくれ重宝するのですが、速いシャッター速度の時にONにしておくと逆に微妙にブレ、描画が甘くなることがあるように感じています。
わたしは明るいところでは手ぶれ補正はOFFにしています。
昼間の撮影であれば試しに手ぶれ補正をOFFにしてみたはどうでしょう?改善するかもしれませんよ。
書込番号:11795000
3点

アスペクトは関係ないですね。
それよりも微妙なブレが関係していると思います。このカメラ手振れ補正は付いてますが、個人的にあまり効きが悪いと感じてます。補正効果は無いと思ってしっかり構えて写してみては
書込番号:11795620
0点

おはようございます。
手振れと階調オートですか、なるほどー。
確かに私よりさらに初心者の妹が使っているので、
がっちり脇しめて撮れっていってるのに女々しいポーズで撮ってしまってます。
今日また撮ってきてみます。
書込番号:11795648
0点

上の写真はシャッター速度を1/6秒に固定して手ぶれ補正ON/OFFでそれぞれ4枚撮影したものを等倍で表示されるように画面の一部をきる抜いたものです。少なくてもわたしにとってはけっこう効果あります。
http://www.digitalcamerainfo.com/content/Sony-NEX-5-Digital-Camera-Review-21774/Resolution.htm
こちらは海外のレビューサイトです。
下の方に手ぶれ補正(Image Srtabikization)の効果を測定したものの結果がでています。
こちらの方の測定の結果もE-PL1はなかなか良好なようです。
低速時は確かに効果あるけど、高速時は逆に微妙にぶれることがあるような気がして
明るいところではOFF、ONという使い方をしていました。
私は未読ですが笑顔満開さんの書き込みによると9月号のアサヒカメラにその辺りについて書いてあるらしいですよ。
>がっちり脇しめて撮れっていってる
キットレンズは使用時は長いけど、レンズの根元を持たないといけない特殊な構造。
普通のレンズとちょっと違います。
シャッター速度を固定して微妙に持ち方を変えながら試しましたが
このレンズに関して言うと、変にしっかり持とう!なんて意識すると、根元を持っているため逆に大きくぶれることがあります。
持つのではなく、左手の上に置くくらいの方が、少なくても私の場合はシャープに撮れる確率が高かったです。
変に意識するより、リラックスして楽しく撮った方がこのレンズの場合、結果的にシャープに写る可能性も高まると思いますよ。
書込番号:11800185
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 10:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 13:19:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/30 20:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/08 0:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/06 12:16:36 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/28 19:02:11 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/26 0:01:12 |
![]() ![]() |
26 | 2018/03/28 21:51:34 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/05 13:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





