『レンズフードについて』のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

コンパクトボディを採用した倍率10.7倍の高倍率ズームレンズ(マイクロフォーサーズシステム規格/焦点距離:35mm判換算28-300mm相当)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜150mm 最大径x長さ:63.5x83mm 重量:260g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月25日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のオークション

『レンズフードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードについて

2013/10/05 14:28(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

ボディが無いので分からないのですが、このレンズにはフードが別売りになっているのですが、4/3用の14-42mmにこのフードがついていますが、4/3 40-150mmにもフードが付いています。

標準レンズは花形フードが付いていますが、望遠レンズには長い筒状のものが付いています。

型番のあとに「C」・「D」と書かれているのですが、使い分けした方が良いのでしょうか?

それともあまり気にしなくて良いのかが分かりません。教えて頂けると助かります。

書込番号:16668942

ナイスクチコミ!0


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/10/05 15:03(1年以上前)

こんにちは
Cは14-150mm用で、Dは40-150mm用ですね。
使い分けが必要です。

書込番号:16669038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:466件

2013/10/05 15:23(1年以上前)

ga-sa-reさん、初めまして。

早速、返事を頂きまして、ありがとうございます。

これだけズーム幅の広いレンズだとどう使おうかと悩んでいました。

マイクロの世界はこれが初めてなものですから、まず、1本目に選びました。

他のレンズは今まで持っている4/3用を使用したいと思っています(金銭的余裕がなく)

ボディは10月中には届くと思っていますが、なにぶん、マイクロは初めてなもので、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16669101

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/10/05 15:35(1年以上前)

ずっと大好き☆フォーサーズさん
返信ありがとうございます。
4/3の開発が止まってしまい、残念ですね。
レビューでは、なかなか良さそうですので、活躍してくれそうですね。
こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:16669125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/05 17:19(1年以上前)

高倍率ズームレンズに望遠ズーム用のフードを着けると
広角側でケラレると思います。

書込番号:16669430

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/05 17:26(1年以上前)

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん こんにちは

このレンズは持っていないのですが 一般的に 40-150mmのフード 14-42mmに付いたとしても 40oに合わせたフードでは ケラレが出ると思いますし 逆に 14-42mmに合わせたフードでは 遮光効果ほとんどありませんので
やはり フードは 専用の物 つけるのが一番です。

書込番号:16669464

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件

2013/10/05 22:38(1年以上前)

じじかめさん、もとラボマン 2さん、こんばんは。

おっしゃられるとおりだと思います。

ですので、ワイド撮影にはCタイプを使用して、望遠域にはDタイプを使用したらどうかな?と思う次第です。

このアイデアは使えないでしょうか?

書込番号:16670738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/05 23:34(1年以上前)

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん 返信ありがとうございます

面白い考えだとは思いますし フレアー対策には良いとは思いますが ズームの焦点距離により フードの取り替え手間が掛かりそうな気がします。

書込番号:16670984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件

2013/10/06 00:25(1年以上前)

もとラボマン 2さん、何度もありがとうございます。

とりあえず、何を撮りたいかが、決まっていません(>_<)
ですので、大は小を兼ねるという意味でこのレンズの選択に至った次第です。

確か、他のスレに「望遠時に手をかざしてフレアーをふさぐ」というのが有ったので、
やはり、面倒なのは分かっているのですが、この方法も有りかと、思った次第です。

どうしても、左右の手で固定してシャッター切りたいので。

愚問に対しても、アドバイス頂けただけでも光栄に思います。
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:16671161

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月25日

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング