ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
過去スレにも同じような質問がありましたが
理解できない部分もありましたのであえて質問させてください。
詳しい方、ご教授お願いします。
当方環境
BASE-V30HDX +追加スピーカ(D108C+D108M-2台)
TV=3D BRAVIA KDL-60LX900
BD=BDZ-AT300S
この場合、各フロント・リア・センターには2芯のスピーカーケーブル
をAVアンプまで配線。ウーハーは付属の配線を使用。
TV→AVアンプまでHDMI
BD→AVアンプまでHDMI
TV→BDまでHDMI
で間違いないでしょうか?
HDMIの規格等はどのケーブルがベストでしょうか?
また光ケーブル(音声)はこの場合不要なのでしょうか?
詳しい方、どうかご教授ください。
配線の工事だけ商品到着前にやっておこうと思いまして
質問させていただきました。
書込番号:13334402
0点
>TV→BDまでHDMI
これは必要ないです。。(AT300SにHDMI端子も一個しかないですよ)
レコ→V30→テレビ(ARC) とHDMIで経由する感じでレコ接続も終了です。
レコの映像はV30経由でテレビに、音声はV30の電源オン時はV30から出力、リンクとスタンバイスルー機能を使用すれば、スタンバイ時にはテレビから出力も可能です。
光ケーブルはテレビがARCに対応してない場合に必要ですが、LX900は確かARC対応だと思いますので必要ないです。
HDMI接続はARC端子を使用して、ARC機能もオンにしてください。
書込番号:13334469
![]()
1点
HDMIケーブルの規格は最新を選んでおけば間違いないですが、下位のバージョンでも使えますよ。
書込番号:13334618
1点
了解です。ご親切にありがとうございました。
TV(HDMI入力)→AVアンプ(HDMI出力?)→AVアンプ(HDMI入力?)→BD(HDMI出力)
という形でしょうか?
あとちなみにですがTVをKDL-52W5に変更した場合
TVはARCというのに対応してるのでしょうか?
書込番号:13335095
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V30HDX(B)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/04/25 19:32:52 | |
| 2 | 2017/09/18 10:03:34 | |
| 2 | 2016/12/03 20:48:01 | |
| 3 | 2017/07/29 13:43:52 | |
| 9 | 2015/02/01 12:23:02 | |
| 2 | 2014/09/08 7:50:08 | |
| 7 | 2014/08/23 16:39:41 | |
| 4 | 2014/08/01 23:55:52 | |
| 5 | 2014/07/11 18:46:37 | |
| 1 | 2014/03/02 0:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








