『充電時の電圧と電流について…』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『充電時の電圧と電流について…』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
i-MiEV 2010年モデル 503件 新規書き込み 新規書き込み
i-MiEV(モデル指定なし) 1804件 新規書き込み 新規書き込み

「i-MiEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
i-MiEVを新規書き込みi-MiEVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電時の電圧と電流について…

2013/06/24 13:47(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV

クチコミ投稿数:109件

当方、ミニキャブミーブ10.5kwにのっております。
ミニキャブミーブの書き込み板がないのでこちらにお邪魔しました。
乗って見える方々にお聞きしたいのですが、ミニキャブミーブの16kw、アイミーブG、リーフは充電時の最大電圧、最大電流はどのくらいなんでしょう?
当方の車は310V、125Aでマックス38.7kwで充電しています。

他の電気自動車はどうなのかなとふと疑問に思い書き込みさせていただきました。

書込番号:16290421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S.Qさん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/05 03:25(1年以上前)

H23年式アイミーブG後期型、走行距離7500キロ、

パワーボックス対応コンピューター書き換え済み車に乗っています。

急速充電開始直後充電量24%の時、最大電圧347V、最大電流125A

充電40分後、充電量96%の時、8Aでした。

今回、充電時確認した所、2回ともほぼ同じデーターでした。

参考にしてください。

書込番号:16330793

ナイスクチコミ!0


S.Qさん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/05 03:31(1年以上前)

すみません、40分後の電圧、電流値抜けていました。

充電40分後、充電量96%の時、最大電圧361V、最大電流8Aでした。

です。



書込番号:16330801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2013/07/05 15:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Gだと日産の急速充電器の性能をほぼ使いきれるんですね!!

当方、10.5kwミニキャブか16.0kwのミニキャブ買うか悩んだんですが
16.0kwは充電電流の制限(65Aでしたかね)があるので(というのは言い訳…高くて)
10.5kwにしました。
もし総電圧のもう少し高い16kwでSCiBのグレードがあったら無理してそれにしてたとはおもいます。
乗用軽のワンボックスでこんなんでないですかね〜。

書込番号:16332355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/27 19:09(1年以上前)

>ゆりなのパパさん >S.Qさん
i-MiEV(M)を日産の44kW型で充電したときの電流変化は以下のとおりです。
2%(ほぼ空!) 125A→72%:80A→80%:60A
新電元の30kWで充電したときも77A→52Aと、70%以上になるとだんだん落ちていきます。

おそらくBMS(電池管理システム)で制御しているのではないでしょうか?
バッテリーが過熱していれば電流値が落ちます。気温30℃以上だと44kW充電器でも100Aスタートになりますよ。

書込番号:22424108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

i-MiEV
三菱

i-MiEV

新車価格:226〜398万円

中古車価格:22〜98万円

i-MiEVをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

i-MiEVの中古車 (109物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング