『対応テレビについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SC-HTB10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション

SC-HTB10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション


「SC-HTB10」のクチコミ掲示板に
SC-HTB10を新規書き込みSC-HTB10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

対応テレビについて

2011/10/01 00:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:4件

パナソニックTH-L32C3を使用していますが、対応しているのでしょうか?

書込番号:13568191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/01 01:20(1年以上前)

こんばんは

下記の3番目の項目に、対応TVの記載がありますが、
残念ながら、TH-L32C3 の記載は無いようです。
念の為、メーカーに問合せてみてはいかがですか。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=SC-HTB10

書込番号:13568244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/01 06:10(1年以上前)

TH-L32C3は光デジタル出力端子が無くHDMIもARCに対応していません、テレビの音声を出力できる端子はヘッドホン端子のみなので接続できないです。

組み合わせるならSC-HTE1かSONYのSA-32SE1なら接続できますよ。

書込番号:13568574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/01 08:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
対応しているもので、他におすすめがありましたら教えてください。

書込番号:13568812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/01 09:57(1年以上前)

ヘッドホン端子の音声出力しかない場合は特に対応品はありませんが、基本的にどのシアター機でも接続して使用することは可能ですよ。。

ヘッドホンからシアター機のアナログ入力(必須)に接続するだけです。。
(SC-HTB10はアナログ入力が無いので不可)

ただ、連動などは全くできませんので、シアター機で音を聴きたい場合はシアター機のリモコンなどで電源オン、音量調節、テレビは消音・・などの操作をご自身で行う感じになります。

http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/

上記のシアター機でアナログ入力があれば使用できます。
この場合でもシアター機のサラウンドモードによって、疑似的な5.1CH出力も可能です。

ただ、口耳の学さん の書かれてる機種の方は、お持ちのテレビのようにヘッドホン端子での接続を想定して作られているので、テレビの電源オフにして音声入力が無いと電源が切れる・・とか便利な面もありますね。。
(SC-HTE1かSONYのSA-32SE1の二機種ですが、前者のパナはサラウンド再生は不可です)

簡単にテレビの音を良く・・・な上記の二機種が良いですし、別途BD、DVD再生の映画をサラウンドで楽しみたいなら、その他の一般的なシアタースピーカーを選ばれたほうが良いでしょう。。

BDやDVD再生機をお持ちならテレビが対応してなくても、ドルビーやDTSといった映画館並みのサラウンドで聞くことは可能なので、その他の一般的な機種をお勧めします。

まずはフロントのみなのか、リアも設置ができるか・・・BD、DVD機はあるのかどうか・・ですね。。

テレビのみならSC-HTE1かSONYのSA-32SE1が簡単で良いかもですね。。

機種によって音質など違いますから、後は試聴などで決めるのが良いですよ。

書込番号:13569074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/01 10:18(1年以上前)

テレビからの音声出力は諦めて、レコーダー等繋げればシアターとデジタルで接続できますよ。
この方法なら機種は選びません。

予算とフロントシステムがいいのかリヤスピーカーがある方がいいかでお勧め機種も変わってきます。

書込番号:13569136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/06 20:30(1年以上前)

レコーダーはDIGAのDMR-BZT700なのですが・・・。

書込番号:13591344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/06 21:12(1年以上前)

DMR-BZT700で放送を受信して音声をシアターに出力すれば放送もシアターで再生できますし、BD/DVD再生でもデジタルサラウンド再生できます。
デジタル入力を搭載したシアター機ならどれでも再生可能ですが(一部無名メーカーではAACに対応しない場合もあります)、BDでの高音質フォーマットを再生するならHDMI入力搭載のシアター機を選びたいです。

そこまで不要なら光/同軸デジタル入力までの機種でもいいのですが、最近はエントリー機でもHDMI入力を持っていることが多いです。

予算はSC-HTB10と同程度でいいのでしょうか?システムもフロントバータイプを予定しているのでしょうか?

書込番号:13591517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/07 10:42(1年以上前)

>レコーダーはDIGAのDMR-BZT700なのですが・・・。

であれば口耳の学さん の回答のように、レコで放送を受信して見るようにすれば、どのシアター機にしてもよさそうですね。。

HDMI対応のシアター機がお勧めですね。。

前レスで張り付けたシアタースピーカーの掲示板から、スピーカー数や形状などで設置可能なシステムを探して、試聴などして選ばれてはどうでしょうか?

書込番号:13593357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/08 00:00(1年以上前)

フロントバータイプと決めているわけではありません。
予算は3万円くらいまでを考えています。この条件でお勧めがあればお願いします。

書込番号:13596175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/08 00:53(1年以上前)

シアターシステムは本体の形状やシステムが機種毎に違いますので、予算だけではなくご自身でもある程度の選定をしてからじゃないと、機種が多くて何とも言えませんよ。。

設置可能な大きさなども検討して、ご自身でも調べてみた方が良いですよ。。
それ以外の問題で言うと音質差がメーカーによってありますので、最終的には他人の勧めるものより、視聴などでの比較判断が必要です。

バータイプに絞ってるわけではないなら、なおさらご自宅の設置環境も含めて良く調べて見た方がよさそうです。。

シアタースピーカーの掲示板があるので、すべて投げるのでは無くご自身で色々調べてみた方が良いですね。

書込番号:13596351

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SC-HTB10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-HTB10
パナソニック

SC-HTB10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

SC-HTB10をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング