α NEX-5D ダブルレンズキット
ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-5」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット
ソニーPS3、マイクロソフトXbox360、任天堂Wiiがしのぎを削っているゲーム業界。
一時期Wiiが制覇すると思われましたが、Wiiフィット以来新作が無く急失速。
PS3が「トルネ」、Xbox360が「アイマス2」で巻き返しを見せ、まさに三国時代状況。
一方我らがαですが、NEXがEマウントでAマウントとの互換性をほぼ断ち切った
状態で出したのは、意外といえば意外。当然といえば当然というところでしょうか。
PS3・Xboxは互換性なしのハイパフォーマンス。
Wiiは互換性ありのローパフォーマンス。
Aマウントには優秀なレンズ群がありますが、1985年デビューということもあり
今後他社とのミラーレス戦争を勝ち抜くには、過去のしがらみを一度完全にリセットする
決断が必要だったのでしょう。
しかしその決断のおかげで、EマウントはAPS-Cとしては異例に余裕のある、
つまり将来性十分なサイズのミラーレス専用設計が実現できたとも言えます。
書込番号:11752786
7点

ハイハイ。
夏休みでヒマなんだろーなー、ってことだけはよくわかったわ。
評論家気取りの講釈を垂れたいならカメラ雑誌にでも投稿すれば?
ライターとしてスカウトしてもらえるかもしれないわよ。
書込番号:11752807
25点

>PS3・Xboxは互換性なしのハイパフォーマンス。
>Wiiは互換性ありのローパフォーマンス。
Wiiの方が互換性はないですよ。過去のしがらみをリセットしたのはWiiの方ですね
書込番号:11752809
14点

私の予想ではミラーレス機は2〜3年で飽きられる運命になってるんですが
書込番号:11752812
8点

まあ、Aマウントの一眼レフで新しいことをしようとすると『一眼レフかくありき』という旧ユーザーの固定観念から「だから、ソニーなんかがカメラを作っちゃだめ」となってしまうわけで、ソニーにとっては固定観念すらまだ出来上がっていない大型撮像素子によるミラーレスカメラという領域はソニーがやりたいようにやりたいことに挑戦できる格好のフィールドあったことと思います。ミノルタかくありき、ミノルタかく戦えりのミノルタ時代からのユーザーさんにも基本的にはそれほど配慮する必要のないフィールドですので。
物まねといっては失礼ですが、M4/3規格が出るやいなやソニーはチャンスととらえて開発を決断したのではないかと思います。
あと、他社に学ぶという意味ではEOSマウント成功の3原則「完全電子マウント」「マウント径の相対的な大型化」「フランジバックの短縮化」をほぼ同時に実現しているので、今後他社が後発で参入しても『マウント』というシステムそのものの根幹が将来ボトルネック化しないようによく考えられたマウントであるとも思います。
ただし、マウントそのものはよく考え抜かれた規格と思いますが、ストロボ等の周辺システムの将来的な拡充性がいまいち「?」だったり、今後のレンズ開発の方向性が今のところ見えなかったりと、詰が甘いなあと思うところもあって、その辺がソニーらしいといえばソニーらしいのかなとも・・・笑。
書込番号:11753010
14点

EF-SWさん 今度は東照宮ですか。
いずれ金谷ホテルにお泊まりあれ。非常にゆっくりできますよ。
-------そういうスレ立てではありませんね。失礼致しました。
書込番号:11753023
7点

みなさま。ご無沙汰しています。有紀 螢です。
しばらくの間こちらには疎遠になってい、久々の登場で浦島太郎になっています。
お手柔らにお願いします。
ところで、先日ようやくNEXの展示機を触ってきましたが、私にはなんだか良さが分かりませんでした。
ミラーレス、コンパクトになったのは分かりますが、みなさんは何がメリットだとお考えでしょうか?
■EF-SWさん
そのあたりを教えていただけると有り難いですね。
書込番号:11753092
9点

なぜゲーム機?
じゃ次回は差し詰めブラビア、ビエラ、レグザあたりか
書込番号:11753193
6点

そうか、過去を断ち切るということは、α900なんて真っ先に切られるんでしょうね。
EF-SWもといバチスカーフ君。
ユーザーなら自分の使っているデジ一眼レフが、「切られる」ことを喜ぶような人は
いないと思いますが? やっぱり、持っていないんでしょうね。24-70f2.8Gとα900
書込番号:11753289
16点

EF-SWさん、うまく過去を断ち切れなかったみたいで。
あなたの写真は見る人が見れば、必ず思い出します。
それにしてもどうして文面に関係ない写真を掲載するのですか。
私の質問に答えてください。
書込番号:11753326
12点

なんつーか、簡単に過去を断ち切るのは、
簡単に結婚、離婚をくり返す男と似てるんじゃね?w
NEXがちょっとでも落ち目になれば、Eマウントも簡単に断ち切られそうな気がすんだけどwww
書込番号:11753454
8点

だから、マウント遊びが出来るオタクカメコにはおいしいカメラだろーけど、
コンデジ上がりのユーザーには決して勧めるべきカメラではないと思うよ。
書込番号:11753640
6点

私は過去を断ち切ったとは思って無くて、αレンズをNEXでも使えるようにしようというのは多分大きな柱の一つだったろうと想像しています。発売前には東欧のどこだか忘れましたがαレンズでもAFが利いたというレポートがありましたね。あれは私はガセネタではないと思っていて、ただ全てのαレンズで思うように動かなかったということで、その機能を潰してNEXがスタートしたと思ってます。ここはソニーの大きな誤算であり、苦渋の決断だったと想像しています。
もしαレンズが普通に使えるのなら当初、専用レンズは二本+一本で問題はないしレンズに関して文句を言う人はいなかったかも。
でもあの3本のレンズに我慢できない人達がNEX購入に二の足を踏んだのは間違いないと思います。ボディーの良さはわかっているもののレンズに納得ができない。だから取りあえずはオールドレンズで遊ぼうと使い道を見付けたユーザーは数は少ないもののここは大事なポイントで、レンズを拡充しない限りちょっと変わったコンデジで終わりそうです。
発売時にαレンズが使えるようにする予定であるとアナウンスされていましたが、その後どうなったのかひじょーーーーに気になります。
ということで私としてはNEXは確かに売れている、でも成功したとは思っていません。新しい物好きは飛びついたけれど、良いレンズが用意されない限りいつか熱は冷めると見ています。きっと後発の他社はここを突いてくると思うし、まぁ、そういう意味では面白い戦いになるのでしょうが、まだまだNEXはスタートしたばかりで初戦にちょっと売れただけの状態で先はまだわからず。
書込番号:11753679
8点

>過去を断ち切る姿勢が、NEXの成功を生んだ
ええ、ええ。そうおもいます。画質の傾向まで変えてきましたからネ
書込番号:11753765
3点

くっ、くっそ〜〜!!!!
レスするの乗り遅れた〜!!!
>>つまり将来性十分なサイズのミラーレス専用設計が実現できたとも言えます。
早くロードマップ出しな。
ついでに撮影情報も出しな。
書込番号:11753931
6点

>PS3・Xboxは互換性なしのハイパフォーマンス。
>Wiiは互換性ありのローパフォーマンス。
あれ?
PS3は当初PS2用画像処理チップまで載せてPS2やPSとの互換性を持たせていたと思いますが・・・
XBOX360もXBOXのソフト動いたと思いますが・・・(=互換性あり)
Wiiが失速気味なのは地デジ対応テレビが普及してきたのに
WiiのみSD画面だからではないかと思います。(PS3,XBOX360はHD画面)
書込番号:11753954
4点

なんてったってSONYですから…
暫くは静観して居た方が良さそうです。
既に一眼レフαは切り捨ての秒読み段階に入ったかも…
書込番号:11754091
11点

>既に一眼レフαは切り捨ての秒読み段階に入ったかも…
あり得ない。事実上現NEXは高級サイバーショットです。NEXが望遠NG状態なのにAマウント切り捨てということは、α撤退と同じです。
書込番号:11754236
2点

αが、じり貧になる可能性もあると思います。
企画乱立で有名なソニーとしては、どれが売れても良いわけで、
どんどん企画して、売れたら儲けもの、売れなかったら撤退。
舛添要一『あらゆる可能性は否定しない』なんちゃって。
書込番号:11754365
7点


NEX購買層には、レンズの善し悪しなんて二の次で(というかよく分からないが)とりあえず使いやすく取っつきやすそう、それでいていい写真が撮れそう という人が多いと思います。
そういう新しいターゲットをSONYがどう取り込むのか(あるいは切り捨てるのか)が見ものです。
元々、SONYタイマーを信じていたほどアンチSONY派だったにもかかわらず、ビデオカメラのCX500Vに続き、NEXを買わずにいられなかった私を、引き続き魅了し続けて欲しいと思います。
書込番号:11755273
5点

>企画乱立で有名なソニーとしては、どれが売れても良いわけで、どんどん企画して、売れたら儲けもの、売れなかったら撤退。
まぁ人柱量産メーカーですね。
書込番号:11756483
6点

「過去を断ち切る姿勢」はいいとしても、Exif情報を断ち切る姿勢は疑問かも?
書込番号:11756504
13点

Eマウントって、Eシステムとまぎらわしいから別名にしてほしいな。
書込番号:11756811
4点

まあ、今は売れてますけど、サブにと購入した一眼ユーザーの失望、失笑も大きいと思いますよ。
キットレンズはこんなものだけど、単焦点の出来もいまいちだし、操作性が劣悪。
今時コンデジでもISO感度くらい手軽に変えられるんだけど。底の浅さを露呈した感じです。
盲目的に他人に勧められる完成度じゃないですね。
「カメラのソニー」というなら、早急に改善、そしてα700クラス投入でテコ入れした方がいいと思いますけど。
書込番号:11756886
5点

相変わらず激しい戦いが続いているようで (^^;
書込番号:11757005
2点

A900以外はディスコンに入ったようなので
そろそろ動画撮影機能がついたαシリーズも出そうですね。
書込番号:11757184
2点

人が良い事言っているときはちゃんと喜びましょう!
批判票入れた全ての人は反省を!!
私がちょいとNEXを批判をしたときにどれだけ叩いたか!
で、今度は右翼票が上がるとまたワイワイ!
皆さん難しい人等ですね!
特に女どもの性格が悪いのが鼻に付く!
EF-SWさんのことは知っていますが、批判してる人は異常だね!
書込番号:11757290
2点

ちゃんと書かれている女性の方・・・お方様、大変失礼しました!
> 過去を断ち切る姿勢が、NEXの成功を生んだ
タイトルとしては何も悪くないとお思いますし・・・、添付写真もNEXとは言われていませんからね・・。
過去云々から色々先入観があるんででしょうが、何も問題無き時は私は応援したい!
書込番号:11757746
2点

>良い事言っているときはちゃんと喜びましょう!
良い事? どこらへんが?
ちゃんと喜ぶ? どういう意味?
>添付写真もNEXとは言われていません
じゃあ何の写真なのよ。
わけのわかんない擁護しないでもらいたいわね。
随分興奮しているみたいだけど、どっちが異常よ。
書込番号:11758088
6点

まあ、夏の風物詩じゃない、
SONY板の風物詩みたいなもんで。
水を取らせると価格板一番ではないかしら。
書込番号:11758297
3点

風物詩?
私、なにか変なこと書き込みましたか?
レンズ交換可能なやや大きめなコンパクトデジタルというのが素直な感想なので、
皆様がどのような点がメリットと感じられているのか、、、。
書込番号:11758611
2点

>良い事? どこらへんが?
・・・・
・・
ずばりタイトル!
後々絞られるのが実に怖いです・・笑
書込番号:11758791
0点

比喩による表現は一見説得力があるように見えますけど、
物事の一面をすり合わせているだけで、本質はボケてしまってます。
Eマウント新設って良いことなんでしょうか?
既存のレンズラインナップは「資産」です。ソニーはマウントアダプターでAFを効かせたかったようで、発売前は対応も匂わせてましたが…
>しかしその決断のおかげで、EマウントはAPS-Cとしては異例に余裕のある、
>つまり将来性十分なサイズのミラーレス専用設計が実現できたとも言えます。
この点が抽象的でわからないのですが。
フランジバックを短くして、既存のレンズをコントラストAF対応にした以外に何かあるのでしょうか。
いたずらに煽らず、利点、欠点ともに客観的に述べて欲しいものです。
書込番号:11758845
4点

このスレ主ってスレ立てるだけ立ててあとは放置だな。
いつも撮影情報載せないのもお決まり。
ソニーの欠点を書くとキレように文句を言ってくる。(自分のスレではなく。)
しかし、確実に迷惑なのはソニーじゃないだろうか?
「出来たら他社に乗り換えて欲しい。」と思ってるソニー従業員もいるのでないだろうか?
書込番号:11759148
6点

>このスレ主ってスレ立てるだけ立ててあとは放置だな。
・・・・・
・・・・
納得です。
私ども割と弁護しているんですが語り合った試しが無いです・・・笑
書込番号:11759469
1点

> 過去を断ち切る
と仰いますが、成功した過去がないですから、断ち切るなんか関係ないと思います。
書込番号:11759558
4点

>レス
下手にレスやっちゃうと、炎上してスレ丸ごと…なんということに
なりかねませんので、(今はかなり危ない。)様子を見ながらといったところです。
書込番号:11760045
3点

> 添付写真もNEXとは言われていませんからね・・。
0カーク提督0さんの投稿より後にUPした画像だから仕方ないけどNEX-5と書いている。
明記してもしてなくてもEF-SWさんが問題だらけなのは言うまでもない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11758842/ImageID=711345/
書込番号:11760158
1点

>下手にレスやっちゃうと、炎上してスレ丸ごと…なんということに
なりかねませんので、(今はかなり危ない。)様子を見ながらといったところです。
ただ逃げているだけでしょ。
疑問、質問に答えて、自分が立てたスレに真摯に向き合ってみては。(添付画像も含めて)
いままでの自分を断ち切る姿勢を見せてくださいよ。
書込番号:11760368
4点

EF-SWさん・・・控えていらっしゃたんですね(笑)
でも伺いたいのはいつも写真情報のない写真をアップされるのは何故です??
あれが不思議で・・・・何かしらの機種はお持ちなんでしょう??
素煎りピーナッツさん こんにちは。
画像の電子ファイルをスキャンさせたら、機種とレンズ名まで判るソフトが有ったら面白いでしょうね。
私は昔、音聴いただけで、これは・・・TDKのSAにDOLBY Cで録音したのでは・・・とか当ててましたよ。
書込番号:11760729
2点

つうかカークさん勘違いしてないか?
EF-SW氏のレスで真面目に書き込むの居ないだろう。
あとαスレで他ユーザー来るのがちょっとおかしな連中が多いんよ。
自分の贔屓してるメーカーの事しか眼中に無い。
中立の奴がおらんのよ。カークさんもそうじゃないか??
だから真面目に語り合いできないのでは???
書込番号:11760805
3点

>Eマウント新設って良いことなんでしょうか?
新設しないでどうすんの?
新設するしかないでしょ。
書込番号:11760836
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2023/11/10 20:49:38 |
![]() ![]() |
27 | 2023/03/20 14:27:24 |
![]() ![]() |
9 | 2018/08/16 10:18:42 |
![]() ![]() |
10 | 2018/03/04 16:37:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 21:00:03 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/05 14:25:21 |
![]() ![]() |
6 | 2016/02/11 22:04:14 |
![]() ![]() |
13 | 2015/03/09 20:36:58 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/20 11:25:45 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/17 10:25:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





