ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S02601 [1TB SATA300 7200]
500GのHDDがいっぱいになり、交換をしようと購入しました。
古いHDDから新しいHDDへの引越しは、コピーをすれば良いと思っていたのですが、
OSの引越しには、専用のソフトが必要なのですか?
必要であればどのソフトがお勧めですか?
OSはXPです。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
書込番号:12513727
0点
>初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
外付けHDDを買って
OS以外をコピーするのが一番簡単だと思いますが
書込番号:12513769
0点
そうですね
OSを移動するには専用のソフトが必要ですね
一番いい方法にクローンを作る方法があります
ソフトは
http://www.acronis.co.jp/homecomputing/download/
これがおすすめです
Acronis Migrate Easy 7.0をクリックしダウンロードして、インストールし
クローン化してください
クローン化したら、すべてデータが移動していることを確認し、クローン化させた
最後に新しいHDDでOSが起動し、データが全て今まで通り使えることを確認したら満杯になった500GBのHDDの中身は消去してしまって構いません
1TBの新しいHDDのパーティションが500GBになってるかもしれませが、
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
こちらのソフトでパーティションを変更できます
書込番号:12513787
![]()
0点
@インストールして、使えそうか、メニューを調べてください。
A窓の杜 - EASEUS Partition Master
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
「MBR(マスターブートレコード)の再構築機能」
窓の杜 - 【NEWS】パーティション管理ソフト「EASEUS Partition Master Home Edition」v5.5.1が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100412_360742.html
B窓の杜 - Partition Wizard Home Edition
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/partwizhome.html
開発元のサイトに行けば、CD から起動できるものがあります。
「Free Download Bootable CD Now!」
Free Download Magic Partition Manager Software - Partition Wizard Online
http://www.partitionwizard.com/download.html
これを使って引越した。
書込番号:12513910
0点
HDD交換はOS再インストールの絶好のタイミングだと思うがな
本当に必要なアプリとかデータを見直して
パソコンをクリーンな状態にするチャンスってことで。
書込番号:12514161
0点
私もたかろうさんに賛成。
ただ、このHDD持ってますがゴリゴリうるさいですね。
レビューも見ずに買ってしまったので後の祭りですがAAMにも対応していないので皆さんお書きの通りです。
OS用に使うのは断念しました。
書込番号:12516966
0点
ご回答ありがとうございまいた。
さっそくダウンロードして使ってみます。
今後は、もっと良く調べてから購入しようと思います。
書込番号:12518115
0点
AMD 大好きさん、こちらのソフトでクローンを作成しました。
全く同じものが、このHDDに出来ましたが、この後はどうすれば良いのでしょうか?
作った元のディスクを一度取り外して、作成したHDDをCドライブに名前を変更すれば良いのですか?
その辺りを教えてもらえれば嬉しいです。宜しくお願いします。
書込番号:13186395
0点
まあそうですね
Cドライブにすれば良いと思います
というか、その引越ししたHDDをBOOTでFirstドライブをすれば、Cドライブになると思いますよ
書込番号:13186699
0点
という事は・・元のCドライブのHDDを外して、クローンにしたHDDをそのまま起動すれば良いと言う事でしょうか?
書込番号:13187691
0点
そのとおりです
全く同じHDDディスクですから
書込番号:13189540
0点
AMD大好きさん、先程HDDを入れ替えて起動させましたが、起動出来ませんでした。
下記に様なメッセージが出ましたので、お分かりに成りましたらお願いします。
SATAを差し込む場所も、まえのCドライブと同じ場所にしました。
書込番号:13212532
0点
それと、コピー元とコピー先では、容量が10GB程差があります。
書込番号:13212767
0点
10GBもさがあるのはおかしいですね
クローンがうまくいってない可能性があります
Acronisのソフトを使用しているのですよね?
そしたら試用期間は過ぎてしまったんではないでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html
こちらのソフトで、ディスククローンで試してみてください
英語なので、少し難しいかもしれません
書込番号:13213518
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > 0S02601 [1TB SATA300 7200]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/09/13 2:42:58 | |
| 4 | 2011/09/06 20:05:43 | |
| 3 | 2011/07/07 8:52:10 | |
| 1 | 2011/06/07 20:55:46 | |
| 8 | 2011/04/27 16:41:55 | |
| 6 | 2011/04/17 23:57:44 | |
| 3 | 2011/03/23 11:49:27 | |
| 6 | 2011/03/10 0:56:38 | |
| 13 | 2011/03/31 2:45:59 | |
| 1 | 2011/02/25 12:21:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)








