『D5000でも平気?』のクチコミ掲示板

2010年 8月26日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

  • メーカーとして初めて超音波モーター「USD」を搭載し、スピーディーで静かなピント合わせが可能なフルサイズ対応望遠ズームレンズ。
  • 手ブレ補正機構「VC」を搭載、シャッタースピード4段分の手ブレ補正効果を発揮。
  • 「フルタイムマニュアル機能」を採用し、AF撮影時でもフォーカススイッチを切り替えることなく、MFによるピントの調整ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月26日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

『D5000でも平気?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

D5000でも平気?

2011/10/28 00:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

クチコミ投稿数:19件

よくサッカ−観戦に行って選手や全体を写すのですが、やはり大きく選手の表情や迫力な場面を収めたいという事で、秋葉のヨドバシに行き店員さんに勧められたのこれなんです。

自分が持っているのがD5000でやはりNIKKOR製のレンズにした方がいいのでは?と思いましたが店員さんに凄く勧められたので今現在悩んでいます。

今使用している望遠レンズはAF-S DX VR Zoom-Nikkor55-200mm f/4-5.6G IF-EDです。

ちなみにD5000との相性は、どうなんでしょうか?

素人な意見で申し訳ありませんが是非教えて下さい。

書込番号:13687625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/10/28 00:16(1年以上前)

いっそのこと500mm級のレンズにするのはどうでしょう。

書込番号:13687663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/10/28 00:33(1年以上前)

それも!と考えましたが予算オ−バ−になってしまう為、うちの大蔵大臣(妻)に怒られてしまいます。

500mmはもうちょっと先のお話になってしまいます。

出来れば、都内で3万円代で探しています。

ちなみにネットで調べたら4万ジャストというのがありました。

書込番号:13687742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/28 01:01(1年以上前)

masadona2007さん、こんばんは。
3万円〜4万円で購入できる範囲ですが、純正のAF-S55-300VR・中古で純正AF-S70-300VR、
タムロン・シグマの70-300・超音波モータ・手振れ補正付というところかと存じます。

AFの早さを考えるなら、純正のAF-S70-300VRが無難だとお思いますが?
次点で評判は、タムロンの70-300VR PZDですかね。

書込番号:13687865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/28 01:35(1年以上前)

masadona2007 さん
予算が行けんねんやったら、純正。

書込番号:13687965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/28 06:44(1年以上前)

もうちょっと頑張れば純正70-300と競合するタムロンSP 70-300 VC USDに手が届きそう
http://kakaku.com/item/K0000137844/

予算内でということならAF-S 55-300VRで決まりでしょう
手ブレ補正がついて300mmまで、AFは少し遅めという話もあるけど画質は定評がある
http://kakaku.com/item/K0000139410/

ダークホースでシグマAPO 70-300
AFは遅いですが画質は値段以上のものがあり望遠マクロとして使える
http://kakaku.com/item/10505011923/

書込番号:13688232

ナイスクチコミ!0


sonomixさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/28 07:37(1年以上前)

こんにちは。

私はD5000のボディーに何種類かの望遠レンズでしばしばレースを撮影しています。

観客席とコースの距離が遠くないサーキットではこのレンズを主力で使用しています。
(富士スピードウェイ以外ではほとんどこのレンズで事足りる。)

Fポンの様なトップカテゴリーのフォーミュラカーでも、
速い速度で走るマシンに対しAF-Cで追従良いです。

シャッター速度はだいたいの場合1/80〜1/150くらいの間で使用しており、
またテレ端での使用が多いですが、その状況で手ぶれ補正もガッツリ効きます。

ただ、画質については語れる目を持っていないのでコメント差し控えさせていただきます。
スミマセン(^^;

書込番号:13688320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/28 07:58(1年以上前)

masadona2007さん おはようございます。

A005は評判は良いですが相性というのは純正は良いと答えられる程度だと思います。

サッカー撮影がメインならばA005や50-500oなどが良いと思いますが、サッカー観戦がメインでたまに選手を写す程度ならば200oと300oでは大して違わないので、AFは遅いですがAPS-C専用なので小さく軽いし、コストパフォーマンス最高の55-300oで良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139410.K0000063157.K0000137844.10503511804

書込番号:13688382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/10/28 08:11(1年以上前)

D300、D5000、D3000、D3100いずれでも動作は問題ありませんでした。
はじめ小絞りで露出オーバー傾向がありましたが、メーカー調整で完治しました。

AFは「超速い!」というほどではありませんが、普及帯の300mmクラス望遠ズームでは
高速な方だと思います。
10〜20m未満で高速に奥行き方向に移動するものでもない限りは、それなりに追従
してくれます。観戦スタンドからグランド上の選手を撮る程度であれば、まず困る
事はないのではないかと思います。

書込番号:13688416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の満足度4

2011/10/28 08:34(1年以上前)

D5000でこのレンズ使ってますよ。何も問題ありません。
サッカー撮るならVR55-300ではAFが遅いでしょうね。かと言ってAF爆速レンズや400mmは一挙に価格が跳ね上がりますから、このタム70-300はよい落としどころではないでしょうか?

書込番号:13688489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/10/29 00:03(1年以上前)

本日、購入しました。

池袋のヤマダに行き、たまたまオープン2周年記念セ−ルをやっており出来るだけサ−ビスしてもらいましたが、49800円から46800円にしてもらいそこから、ポイント16000を使い残りの端数を引いてもらいジャスト30000円でした。

皆さんの意見を取り入れながら色々と悩みましたが、この値段までしてもらったら妻も渋々ながらOKしてくれました。

明日、サッカ−観戦をするので早速取り付けて使用してみたいと思います。

書込番号:13691804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/29 06:24(1年以上前)

masadona2007さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:13692487

ナイスクチコミ!0


Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 02:06(1年以上前)

機種不明

サッカー観戦での撮影ですが、レンズも重要ですが、どこから撮影するかということもかなり重要です。私は、試合開始前日から席取りをして下さる仲間がいるため、最前列からの撮影が可能です。最前列であれば、300mmとAPS-Cであれば、十分だと思います。が、アウェイのスタジアムとかで、選手までの距離が遠い場合は、500mmを使っています。

書込番号:14109489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月26日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <1167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング