デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
- 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
- スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
- 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
おすすめの1BODY+もしくはフロント2スピーカー等のホームシアターを教えて下さい。
現在、BOSE FS-321IIを使用しているのですが、今後も考え(BD等の対応&リモコン集結等)YSP-2200に買い換えようか検討中です。
他の書き込み等を見ますとBOSE CineMateがリモコンも必要最低限で小さく良いけど、
BD等に対応していなく、ちょっと前の機能だという事で、
特にBOSEサウンドでなくてはいけない人でなければ、
機能的にYSP-2200が良いような事が書いてありました。
そこでお聞きしたいのですが、その他、YSP-2200とBOSE CineMate以外でお勧めはありますでしょうか?
(人の好みにもよると思いますが、参考にしたいので)
用途しては映画やミュージックDVD(BD)等がメインです。
条件としては下記です。
・場所を取りたくないのでリアスピーカーは不可(フロント+ウーハーだけで)
・低音もあり、臨場感を感じられる。
・レグザZ1のリモコンで音量操作出来る
(出来ない場合は超小型リモコンか、本体に電源ON/OFFありで、音量調整可能)
・予算は15万以下。
・現在は5畳の部屋に設置ですが、そのうち12畳程のリビングに置きたいと思っています。
・5年位は使用したい。
・他人から馬鹿にされない物で。
(7年程前にYAMAHAの1BODYスピーカーを持っていたのですが、
友達も私のを見てホームシアタースピーカーを購入したいと
過去に友達と一緒に家電屋に行ったのですが、行った家電屋の店員の接客時に、
私が持っていたスピーカーを「なんちゃって5.1CHスピーカー」と批判され、
これはやめた方が良いと友達に接客し、友達に失笑された思い出があるので・・
接客した店員は別の人で知らないかもしれないけど、以前、私の購入時に他の店員が進めた物だったので購入したのに)
すみません。
過去のボヤキもありますが、皆さんの御意見を聞かせて頂けないでしょうか?
書込番号:13066556
0点
YSPシリーズは部屋の環境で効果が変わるのですが、反射に適した環境ならフロント一体型の機種では最もお勧めできます。
それ以外では同じYAMAHAの S400、DENON S311、ONKYO 55HDX。
2.1chシステムではYAMAHA S350、DENON S511HD、ONKYO 22HDX V20HDX V30HDX。
リンクは動作表になくても動いてくれる場合が多いです。
一体型は知らない人から見れば簡易なシステムと判断されてしまうこともあるでしょうからあまり気にしなくてもいいと思いますよ。
書込番号:13066812
2点
>・他人から馬鹿にされない物で
失礼な店員ですね。。
オーディオ関係はご自身が満足できるものであれば、特に気にする必要はないと思いますよ。。
機種選びもご自身がどこまでのシステムを必要とするのかで変わってきます。。
フロントのみで簡潔にされたいようなので、そのことを踏まえて考えると本機などYSPシリーズは壁面反射を利用してリアにスピーカーが無くても後ろから音が聞こえる様になる5.1(7.1)CHシステムになるので、お部屋の環境や設置場所で反射が上手く機能するように出来れば、その他のフロントシアター機より優秀なシアター機になります。。
反射の問題はメーカーHPで取説ダウンロードをすれば、図入りで載ってますので確認してみたほうが良いですよ。。
壁面反射を利用しない物であれば、口耳の学さんのお勧めと同様になりますが、こちらはリアスピーカー増設などしないと、どうやってもリア音声は聞こえません。。
ただ、臨場感や迫力はそれなりに出ますので、後は各機種の音を聞き比べてみたほうが良いと思います。。
中でもDENON S511HD、ONKYO 22HDX V20HDX V30HDXあたりは、センターCHやリアも追加が可能なので、センターCHだけでも追加すると結構良いシステムで聞くことは可能ですよ。。
ヤマハのS400やS350もセンターありますが(リアは増設不可)、リスニングモード・・・つまり各種サラウンドの変更の幅があまりないので、ご自身で色んなモードを試したいのであれば、上記のデノンやオンキョー機種にした方が楽しめるかもしれませんね。。
予算的には単体AVアンプと必要な数のお好きなスピーカーを選んで組んでみるのもよさそうです。。
書込番号:13070418
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/01/24 15:00:29 | |
| 5 | 2020/12/20 18:35:33 | |
| 12 | 2020/09/25 19:24:10 | |
| 3 | 2020/01/10 15:38:01 | |
| 3 | 2019/01/29 0:49:40 | |
| 2 | 2018/12/24 21:38:59 | |
| 3 | 2018/11/17 19:18:12 | |
| 2 | 2015/03/18 14:01:15 | |
| 0 | 2015/01/28 18:28:55 | |
| 13 | 2015/01/21 13:37:21 |
「ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミを見る(全 1645件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








