『先日、買い換えました』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

先日、買い換えました

2010/12/31 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種
別機種

RAW→JPEG

晴天でした

D50でとりました

D50からD7000(ボディのみ)へ買い換えた、普段は子供のイベントでの撮影がメインの初心者物です。

たまたま、静岡ガンダムへ2回目ですが行くことになり前所有のD50との比較ができたので、参考になるかわかりませんが、投稿します。

どちらもレンズはこれしか持ってないので、同じVR18−200です。

D50はJPEG、D7000はRAW→JPEG→サイズ変更しています
個人的には、D7000のJPEG撮りが気になったのでRAWで撮影しています。
また、望遠側の画質が、以前に比べ目につく感じがします。

D50に比べ、画素がアップしたことにより、操作にシビアなところが多く感じられますが、
それなりに良いと思います。

これからも、長く使っていこうと思います。

書込番号:12443934

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/01/01 08:40(1年以上前)

自分もD50からの乗り換えを検討中です。
早く替えたいけど、予算審議が遅れております…。

ところで、D50と較べて「画素がアップしたことにより、操作にシビアなところが多く感じられます」とのことですが、具体的にはどんなところですか?教えてください。

書込番号:12445398

ナイスクチコミ!0


201...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/01 13:14(1年以上前)

>「画素がアップしたことにより、操作にシビアなところが多く感じられます」とのことですが、具体的にはどんなところですか?

ブレに気を使う必要性が増した、というのはよく聞きますね。
横レスすみません。

書込番号:12446034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/01 14:06(1年以上前)

今まであまり気にしていませんでしたが、特に手振れはしないようにシャッターを押しています。

あと、シャッタースピード優先で撮った時
望遠側で今までと同じ撮り方をした場合、シャッター速度が速くできるため、暗めに映ることに気付かず、現像時にハッとしました。

また、撮影後の画像を表示・確認しながら、連続して撮影しているとフォーカスポイントの移動が、シャッター半押しで撮影画像の表示を消さないとポイントが動かず、最初?と思いました。
確認後は、非表示にすれば問題ありませんが、表示時間の指定ができれば良いかなとは思います。

ただ、これらの操作等もカメラの癖がつかめれば問題ないと思います。

ちなみに、D50に比べ綺麗に撮れ楽しんでいますが、カメラの重量も少しアップしますので、嫁さんは重いとい言っています。

書込番号:12446216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/01 15:10(1年以上前)

こんにちは

D7000の購入を考えていますが、ちょっと気になったので質問させてください。

>あと、シャッタースピード優先で撮った時
>望遠側で今までと同じ撮り方をした場合、シャッター速度が速くできるため、暗めに映ることに気付かず、現像時にハッとしました。

シャッター速度優先AEの場合、カメラが測光したEV値とユーザが決めたシャッター速度に合わせて、カメラが絞りを決めるのだと思います。
レンズの最小絞りを超える程シャッター速度を上げたのであれば使い手の責任ですが、そうでなければ露出制御として問題があるのではないかと思います。
(望遠とのことなので周辺減光の可能性は外します)

暗めに写った写真を撮影したときの絞りは、レンズの最小絞り以上でしたでしょうか。

書込番号:12446404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/01 15:49(1年以上前)

子供が出た駅伝大会でシャッター優先オートで撮影してた時に、D50では設定も特に気にしていませんでした。
D7000では、撮影直前に薄曇りになり、焦点距離200、シャッター速度が1/8000、絞り5.6、ISOが800で撮影されていて、子供が走ってくる為、その画像を確認する暇がなく連射で撮影してしまいました。

ただ、その後も同じ設定で撮影していたものは、日光が出て焦点距離が150あたりまでは特に暗く感じる程の写真になってなかったので、外光とレンズの焦点距離の状況で、起こったものと考えています。

不慣れなこともあり、自分の確認漏れが主な原因ですが、D7000になれれば、カバーできるものと思っています。
個人的には、カメラのオート設定で綺麗に撮れれば、もっと良いと思います。

書込番号:12446503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/01/01 16:33(1年以上前)

薄曇りでは、ISO800でもF5.6で1/8000秒ではアンダーになると思います。
1/2000秒程度でいいのではないでしょうか?

書込番号:12446622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2011/01/01 21:27(1年以上前)

こんにちは。

シャッター速度優先の挙動に対する誤解があるようです。

>D7000では、撮影直前に薄曇りになり、焦点距離200、シャッター速度が
>1/8000、絞り5.6、ISOが800で撮影されていて、

 シャッター速度優先の場合、シャッター速度は自分で決めたものにキープされ、絞りだけで露出調整がされます。
 18-200mmVRですと少し望遠側にするとすぐに開放f値が5.6になるでしょう。その場合、調整される絞りはf5.6〜f32(22かな?)です。

 ということでシャッター速度優先で晴れのときにすでに絞り開放になっていると、そこから薄曇り〜曇りになったり影に入ったりして少し暗くなった場合、絞りはこれ以上開けられないので露出不足になり暗く写ります。
 ファインダー内表示は露出不足を表す「8000 Lo」になっていたはずです。

 ちなみに「ISO AUTO」を設定していれば「8000 5.6(この場合、絞り開放)」のまま自動でISOが上がっていって適正露出がキープされます(設定した上限ISOまで)。

 なおD50でもし晴れでシャッター速度優先1/4000で撮っていて絞り(f)5.6になっていたらそこから曇りになれば同じように露出不足になります。

 とにかく最高シャッター速度を、ということではなく、場にあったシャッター速度を選んだ方が良いでしょう。
 運動会程度ならたぶん1/1000程度でも被写体ブレなしに撮れるかと思いますので、その分ISOを少し下げられる(画質が良くなる)、晴だと明暗差が大きいのでアクティブDライティングONにしても画質の荒れが少なく効果が出る、絞りも少し余裕ができるので明るさへの変化対応の余裕・被写界深度を深くできる、といろいろ他のメリットへ割り振ることができそうに思います(私はそういうシーンの経験がほとんどないのでこの部分は想像で書いています)。

 ご自分の撮影目的にあった設定を考えてみるのも楽しいかと思います。

書込番号:12447671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/02 02:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。状況を理解しました。

シャッター速度1/8000 絞り5.6 ISO800だとEV21のとき適正露出です。
薄曇りだとEV16-17くらいでしょうから、4段も違うとかなり暗い写真になってしまうでしょうね。

子供さんが走っている写真ですが、静止した絵もいいですが、シャッター速度を遅くして
手足がぶれて躍動感を表現した写真もいいと思います。

書込番号:12448875

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/02 08:10(1年以上前)

>シャッター優先
シャッター優先は、レンズの種類に関係なくシャッタースピードを設定できますから、暗いところでも
高速シャッターを設定出来てしまいますので注意が必要です。
特に 開放F値が変化するタイプのレンズの場合は、どの当たりまでシャッタースピードを設定出来るかを
判断するのはかなり困難です。

お勧めは、絞り優先オートです(シャッタースピードに留意します)。
このモードは カメラに装着したレンズのF値に陰られますから、要は撮影可能な設定しか出来ないので、
失敗しないシャッタースピードを教えてくれます。

書込番号:12449159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/02 09:16(1年以上前)

みなさん、いろいろな助言ありがとうございます。

私も大会のイベント以後、失敗をしないようシャッター速度がどの位でいけるのか試行錯誤しています。

一度おすすめの絞り優先オートも、試してみます。

今までイベント毎に一発勝負で写真を撮ることが多いのですが、もう少しカメラの挙動が理解できるともっと撮影が楽しくなると思うので、前もって勉強します。

ありがとうございました。

書込番号:12449281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング