こんばんは。
題名の通り、D40からの買い替えを検討する中で、こちらの口コミを参考にさせて頂いております。
普段は、風景、家族(主に姪っ子1歳)、友達、旅行記録など撮影してます。
手持ちレンズは標準キットレンズと、単焦点AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gです。
最近は標準キットレンズをほとんど使わなくなり、ほぼ35mmをつけっぱなしです。
D40自体は7年ほど使ってます。
誕生日月でポイントが付くのもあり、12月に沖縄へいくのもあり、D7000への買い替えを考え始めました。
というのも、望遠レンズを買い足そうと思い、それならいっそのこともう一歩踏み込んだ機種に買い替えてキットレンズの望遠レンズを付けようと思ったのがきっかけです。
先日ヨドバシでD7000、70D(Canon)、など、中級〜上級機をさわりたおしてきました。
買う気満々でいったのですが、そこで迷いが生じてきました。
迷う理由
画素数が増えることでデータ量が増え、保存や扱いに困るのではないか。
A4以上に引き伸ばすことはほとんどないため、D40の画素数でも困ることはない。
自分の性格上、買い足すときっとD40は使わなくなるのでもったいない…。
D7000も踏ん切りのいる価格。その価格に見合う程の写真を撮れるのだろうかという不安。
(これは自分の努力次第だと思いますが。)
買い替えたい理由
D40ではAモードかPモードで撮るのですが、AFスピードにストレスを感じることが多くなってきた。
最近写真熱が少し低下しているため、思い切って良い機種を購入してモチベーションを上げ、しっかりと勉強しなおしたい。
D40にも長い間お世話になり、すごく素敵な機械だと思っています。
ただ、少しずつ物足りなくなってきているのも事実。
口コミを拝見している上では、2台併用されている方も多くいらっしゃいますよね。
自分の場合、上手く2台を使いこなせないのでD7000を買うのであれば、D40は知人なりに売ろうかなと思ってます。
迷いの理由を明確にしようと考えたのですが、結論は、10数万する機種に買い替えるのにもうひと息の決意が出来ないのだと思います。
D7000の購入をしないのであれば、レンズの買い足しをしようと思っています。
曖昧で申し訳ございませんが、背中を押して頂けるアドバイス、またはD40での十分だよというアドバイス等宜しくお願い致します。
書込番号:13741412
1点
シュレーさん、こんばんは。
ハードディスクの容量も等比級数的に大きくなってきておりますし、JPEGメインでしたら
1600万画素でなくとも半分の800万画素相当で記録するというのもありだと思います。SDXC
やSDHCカードも32GBで数千円というものもありますので、画素数アップであまり苦労される
ことは無いと思います。
写真を撮るモチベーションを上げるのに、レンズかカメラを購入するというのも一つ手では
あります。まあこれは個人個人の主観がございますので、ご自身で判断ください。
ただ、D7000は重量そこそこながら、ファインダーも見やすくなりますし、AFは現状において
この価格帯では最良のものを搭載しております。少なくともD40からなら隔世の感があるかと
存じます。少なくともご自身の不満のあった部分は、おおかた解消してくれるハードです。
タイの洪水の影響で品薄になりつつありますが、値段もここのところ手頃になってきており
ますので、買って損はありません、お勧めします。
書込番号:13741433
2点
こんばんは。
D40からの買い換えに、D7000はおすすめ出来ます。
ファインダーも見やすいですし、レスポンスも良いです。
中級機の位置づけですが、ほぼフラグシップといっていいくらいの性能です。
ステップアップを図るにはちょうどいい機種だと思います。
D40同様、長くつきあえるカメラになると思いますよ。
書込番号:13741485
2点
シュレーさん、こんばんわ。
データ量は少ない方が良いのは間違いないですが、
パソコンのハードディスクの容量、CPUの性能次第ではそこまで気にされることではないと思います。
D7000しか所有したことがないのでどうおすすめすべきか分かりませんが、
写真で見る限り、D40よりもD7000のほうがボタンの数が多く各種設定が素早くできると思います。
AFはもちろん、この素早さも重要ではないでしょうか。
書き込み速度もD7000のほうが対応しているSDカードに最新のものが含まれるので速いと思います。
ファインダーもD7000のほうが数字の上では優れているようですね。
D7000は上面にも液晶が付いています。私にはこれが重宝しています。
D40は知りませんがD7000は防塵防滴仕様です。
ところで、創作意欲を盛り返すのに道具を起点にされるのも良いと思いますが、
それが本質的な解決に繋がるか自信がないので購入を迷われているのではないでしょうか?
買ったところで、また冷めてしまうのではないかと。
私はD7000で一眼レフデビューし一ヶ月が過ぎたぐらいですが、すでに写真熱が冷めたことがあります。
そのとき私が盛り返すためにしたのは、なぜ写真を趣味にしようとしたか思い出すことでした。
具体的には、とある雑誌の影響が大きかったのでそれを読みました。あるいはネット上の作品を見ました。
そうすることで、カメラで何を撮りたいのかカメラで何がしたかったのかを思い出しました。
シュレーさんもどうして写真にこだわるようになったのかまずは振り返られてはどうでしょう。
そして、冷めた原因がカメラにあるのか、あるいは自身の腕にあるのかを考えてみて、
それから何を購入するか考えられた方が、後悔する可能性も低くなると思います。
場合によっては機材を買うよりhowto本を読む方が効果があるかもしれませんよ?
書込番号:13741556
2点
こんにちは。
私はD40からD300sへアップしました。
確かに多少熱は冷めていましたがステップアップで意欲も上がったのは確かです。
合わせて初心から始めるつもりで、この2冊の本を購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/484432859X
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844330047
この本にはD300sとD7000の教科書と言ってもいいと思います。
この本を見て私の写真の撮り方って、なんて漠然と何も考えずに撮影していたの
だろうと感じました。これでは熱も冷めてしまって当然でした。
撮影する楽しみを感じる事のできる2冊だと思います。
改めてD40での撮影も楽しくなってきました。
D40はD300sやD7000に比べるとコンデジ感覚で持ち運べるので35mmを付けっ放しで
常に持ち歩くようにしています。
本気撮りやスポーツ撮りにはD300sの70-300o望遠とD40の18-55oまたは18-200oで
広角から望遠までカバーして撮影です。
シュレーさんも一度初心に帰ってこの2冊の本で自分の撮影スタイルを見直してみては
いかがでしょうか?
D40でもまだまだいける事もあるように思いますよ。
書込番号:13741626
1点
>画素数が増えることでデータ量が増え、保存や扱いに困るのではないか。
>A4以上に引き伸ばすことはほとんどないため、D40の画素数でも困ることはない。
最近の画素数増加傾向、困りますね。しかしD7000はその最大の弊害である高感度耐性の低下を招いていない点は評価できます。
>自分の性格上、買い足すときっとD40は使わなくなるのでもったいない…。
例えば2本のレンズをそれぞれ付けっぱなし、という使い方があります。そうでなくともD7000の万一の不具合に備え、しばらくは保有する、という考え方もあります。
>D7000も踏ん切りのいる価格。その価格に見合う程の写真を撮れるのだろうかという不安。
「見合う程の写真」の定義は何でしょうか。いわゆる作品らしい作品でなくとも、機械力の向上で広がる世界もあると思います。
書込番号:13741690
0点
>画素数が増えることでデータ量が増え、保存や扱いに困るのではないか。
外付けHDDを増設すれば大丈夫です。
>A4以上に引き伸ばすことはほとんどないため、D40の画素数でも困ることはない。
その通りです。私も支障は感じません。但しデジカメは画素数だけでなく他の部分も日進月歩で進化していますのでその点も考慮した方が良いでしょう。
>D7000も踏ん切りのいる価格。その価格に見合う程の写真を撮れるのだろうかという不安。
(これは自分の努力次第だと思いますが。)
カメラ雑誌のコンテストを見ると、写真は機材ではないと思いますね。感性、技術、情熱...
技術があり優秀なアシスタントがいれば、カメラは、正確なシャッターが切れるだけで良いと思います。現実にはそうはいきませんので、カメラにアシスタントをお願いします。AE、AF、高価なカメラには優秀なアシスタントも入っているとういう考えはいかがでしょう?
私なら、買い替えでなく買い増しします。理由は二つ、愛機とは別れられないのと、軽量なボディーは便利なので使い分け出来ます。
私の場合、D7000とD60ですが、トレッキングだとD60の方が軽いので重宝します。普段は35mmF1.8をつけっぱなし修行用カメラとしても最適です。
書込番号:13741729
1点
シュレーさん おはようございます。
RAWで撮った場合は別ですが、データー量が増えるのが心配であれば最高画質で保存しなければ良いだけの問題だと思います。
AFスピードはD3などでは少しは違うかも知れませんが、レンズの性能に左右されるので大三元レンズなどを購入されると高価で大きく重いですがAFスピードも格段に早くなります。
D40の絵作りにもし不満がないのであればレンズを購入された方が良いと思いますが、EXPEED 2の素晴らしい絵作りや高感度に強いところなど購入されても満足出来るカメラだと思います。
書込番号:13741845
0点
シュレーさん
おはよ〜ございま〜す
D40は良いカメラですよねぇ、私はD300を追加した後でも、使い続けて居ります。
D40は軽いし小さいし、高機能機には無いそんな物理的性能は使い分け出来、有っても決して無駄にはならない機種ですので、是非、買い替えでは無く買い増しされる事をお勧めします。
>AFスピードにストレスを感じることが多くなってきた。
スピードと言うより、フォーカスポイントの多さに助けられる事が多いと思います。
単純なAFスピードはAF-Sレンズの場合、レンズ内蔵の超音波モーターに依りますので、合焦への早さはボディーを換えても変わりません。
大きな超音波モーターが内蔵されて居る高級レンズを使えばD40でもスピード早くなります。
ただ、中級機以上の機種は各種設定も専用ボタンやダイヤルや表示窓が有り、撮影も楽な場合が多いですし、撮影意欲のモチベーションも上がります。
そんな意味ではD7000の追加購入は非常に良い事だと思います。
重くて大きい事以外ではD7000の方がD40より遥かに使い易いカメラです。
ただこの先、軽くて小さいD40を使いたくなる時も必ず有る事は、私の経験からも実証されてますので、手元に残して置いた方が良いと思います。
書込番号:13742057
2点
おはようございます。
D40→D7000となると隔世の感を感じるのはやはり高感度の性能でしょうか。
D40も中々の高感度性能ですが、いかんせん、1600までしかありませんし、さすがに1600は厳しい画像になっていると思います。
D7000では1600はもちろん3200、場合によっては6400も許容範囲ですし、緊急避難的にはもっと上までハード的にはOKです。
つまり暗い室内なんかで、DX35F1.8Gでも姪っ子さんのすばやい動きに被写体ブレしていた絵が、よりいっそう速いシャッタースピードが使えて、ピタリと止まる、ということがありえそうです。
ちなみに私も子供(1歳)を追いかけて写真を撮っていますが、先方のウゴキが日に日にどんどん速くなっていってますので、D7000の購入で本当に満足していますよ!
書込番号:13742147
1点
D40よりさらに2年古いD70からD7000を買い増しました。
まず、望遠レンズは何に使いますか?
被写体からするとスナップが主で、あまり望遠レンズの使い道が無さそうな気がします。
18-200mmの高倍率レンズなら別ですけど、私の場合70mm以上の望遠域は滅多に使いませんので。
ということで、D7000の方が、モチベーション回復のカンフル剤として有効でしょうか。
ただ、D7000の重さに耐えられるかどうか次第になってきます。
機能が良くても、持ち出すのが億劫になったら本末転倒ですからね。
重さがOKなら、D7000はオススメです。
1.AFスピードはレンズによってなのであまり違いはないですが、レリーズタイムラグ(シャッターを押してから実際に撮影されるまでの時間差)が短くなるので、レスポンスはかなり上がります。
2.感度が2段分余裕があるので、今まで撮影不可だった場面での撮影が可能になります。
他にも良い所はたくさんありますが、上記2点によってシャッターチャンスは確実に増えました。
添付の画像はTDLのパイレーツオブカリビアンです。拡張感度の12800で撮っていますので、画質は悪いですが、D70やD40では撮れない場面です。
D7000を買うなら、私も皆さん同様、買い増しをオススメします。
D40の手軽さも最大の魅力だからです。
書込番号:13742412
1点
シュレーさん こんにちは
D7000を買う事は良いと思いますが 7年ほど使い手に馴染んだ D40を手放すのはやめた方が良いのでは?
D7000もとてもよい機種ですが D40と比べると大きく重いので D40ほど気楽に持ち出せなくなるような気がしますので その時の為にも軽量コンパクトなD40残して置いた方が 良い気がします。
書込番号:13742473
3点
うちのD40は震災の日に、イベント出展中のビッグサイトから帰宅難民になって徒歩での帰路、
半分シャッタを閉じたリサイクルショップで微笑んだ、箱入り(レンズキット)の二代目です。
(一代目はD60/D50/D3000などとダブって、一緒に売却。)
D40は手元に残されて、サブで使われるのが吉です。
D7000は設定が多いので、たまに前の設定で撮っていたバカをしてみたり、
結構神経を使います。その点、D40は気楽・気軽にいけます。
D7000+D40、性格の大きく違う二台で楽しんだ方が飽きませんよ。
書込番号:13742533
3点
職業カメラマンでもない限り、
どんな傑作を何枚撮っても、機材購入のモトは採れません。
逆に、撮影しなくても、購入と所有の満足感で、購入価格に見会う価値を見いだせます。
趣味で撮影をするのなら、
具体的に撮影対象が決まっていて、どうしても機材を追加しないと撮影出来ない場合も、
所有欲の満足感を得てモチュベーションを高めたい場合も、
どちらも、同等の、購入の理由となります。
連写をしない限り、D40とD7000で、AFスピードの違いを体感するのは難しいと思います。
動きモノを連写で撮影すると、主にミラー駆動のスピードの違いから、2コマ目、3コマ目の、AF追従の安定性が大きく違います。
個人的にD40とD300を所有しています。仕事でD7000やD90も、よく使います。
旅行や、家族のスナップで、D300を使う事は、全くありません。
小型軽量も重要な性能の一つで、D300やD7000には超える事の出来ない、D40のスペックの一つです。
撮影に対するモチュベーションを高めたいなら、
純正の17-55F2.8やVR70-200F2.8などの大口径ズームを購入された方が、撮影のテンションが上がると思います。
どちらも、大きく重いレンズですが、撮影中は、明るくボケ量が多いファインダー像と、大きさがもたらす安心感は、ボディーを変える以上の違いを感じます。
35mmを多様されるとの事ですので、広角よりも標準〜望遠がお好みの作風でしょうか?
純正VR28-300mmを購入されるのも良いかも知れません。
太く、ズーム比の高いレンズを装着すると、D40が、まるで違う機材に変身します。
迷っておれれるのなら、ボディーの買い替えより、存在感のあるレンズを購入したほうが、
モチュベーションの高まりも長続きしますし、
作風も広がりがでます。
書込番号:13742565 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
シュレーさん
おはようございます(^^) 、
光線状態が良い環境で、あまり動いて無いものを
同じレンズで同じように撮って
トリミングせずにA4サイズ程度で鑑賞するなら
D40とD7000の差は個人的にあまり感じません。
逆に動いている物を厳しい環境の中でより確実に撮ろうとするなら、
機械の差も出やすいのでD7000を躊躇する理由はありません。
、
シュレーさんの使い方でしたら重量もデータ量も軽いD40に
【AF-S60oマクロ】と【NikonキャプチャーNX2】の追加をオススメしたいです。
、
D7000はとても良いカメラだと思いますが、
もしかしたらシュレーさんにとっては上記の追加の方が
楽しめるかもと思いました。
、
用途によってはD40もとっても良いカメラですから♪
D40に軽くてAFも速い【AF-S60oマクロ】を付けて
南国の花や貝殻などや、人物のポートレートなど
撮られたら楽しめると思います(^^)
『RAW+JPEG』で撮って、気に入ったお写真のRAWデータを
【NikonキャプチャーNX2】で仕上げてみて下さいませ(^^)
、
とはいえ、
今後1〜2年で、お子さんの動きが活発になるでしょうから、
D7000を選んでも間違いないと感じています。
書込番号:13742593
1点
トピ主です。
皆様、本当にあたたかいアドバイスありがとうございます。
今は仕事中でゆっくり目を通せていませんが、一つずつ読んで参考にさせていただきます。
返信も改めて致します。
取り急ぎお礼を言いたくて書き込みました!!
書込番号:13743049
1点
旅行に持って行かれるならD40で充分だし、現行のD3100でも良いと思います。
>AFスピードにストレスを感じることが多くなってきた
本来ならばレンズを見直す必要があると思います。
>モチベーションを上げ、しっかりと勉強しなおしたい。
今ならD7000しかないでしょうね。
私はバスケ・野球・マラソン・野鳥などの撮影にD300s使いますが
普段はD40xとコンデジしか使いません。
D300sを手にすると「やっぱいいなコレ」と感じますし、D40xを手にすると「コンパクトでいいなぁ」って思います。
>D40は知人なりに売ろうかなと思ってます。
持っていたほうが何かと良いですよ。
私の答えは「取り敢えずD7000買ってみよう!」ですね。
書込番号:13743078
1点
少し遅いレスになるのですが、自分と同じ意見の人がいなかったので、書かせてもらいます。
効率的な買い物という観点で考えるならD7000は正解だと思います。
しかし、モチベーションを上げるという点で考えるなら、少し遠回りをしてもよいのではないかと思います。
と言うのは、写真の勉強をするなら、最後にはD40に戻ると思うからです。
まず、望遠レンズを買い足して、いろいろと撮ってみて下さい。それでモチベーションを上げてから、
その後で、ボディを買われた方が満足されるのではないかと思います。
写真を真面目に考えるならD40を手放すのは惜しいです。確かに古いものですが、
基本的な性能がよく、最低限のシンプルな機能しかないので撮影の現場で工夫する習慣が付きます。
写真に必要なのは、この工夫であり、それが得られる機種はD40以降はありません。
私になんて予備にもう一個確保しているぐらいです。
多少お金が必要なのですがD300SとD40の二台体制の方がお勧めです。
少々重いので、店頭で触って確認して下さい。
私自身のことを言うと、未だに、D40がメイン。D3,D80,D300と足していますが、
モチベーションが上がるのはD40とD80です。D3やD300は自分の腕でどうにもならない時に
非常手段として用います。買い足す中でD40の良さを認識していますよ。
蛇足かも知れませんが、モチベーションを上げるのに、撮りたい時に手元にカメラが無いということがありますか?
D40でもそれなりに重たいですし、そういう時のために、私はCOOLPIX S3000などを使っています。
書込番号:13745616
1点
D40を手放すのはもったいないでしょう。
素晴らしいカメラですし、機械としては中古品になるので、
売却して得るお金より手元に置いておいた時の価値の方がはるかに高いと感じます。
既にD40を長年使っておられて、その上で
>しっかりと勉強しなおしたい
とおっしゃっているのですから、やはりD7000だと思います。
D7000で今まで撮れなかった物を撮り、てんこ盛りの機能を使いこなせるようになれば、
必然的に光学的な知識も付いてくるでしょうし、それによって、現在お持ちの
D40にも明確な役割が課され、今までとは違う位置づけで末永く活躍してくれる気がします。
それより気になるのは・・・D7000入手するなら早くしないと(^^;)・・・ということです。
価格.comでも、上位(低価格)のお店は次々消え、価格高騰気味です。
ニュースでは、タイの工場は来年1月にようやく一部操業再開、との事ですので、
年内はどこのお店も新たな入荷はありません。
もしD7000を考えているなら早く買わないと、値上がり&在庫切れが続くと思います。
書込番号:13745882
1点
迷っておられるなら、来年のタイの工場での生産が軌道に乗って、低価格になるまで待った方が良いかと思うんですが…
書込番号:13747166
0点
皆様、本当にありがとうございました。
書き込みするときもかなり迷ったのですが、この掲示板は本当に優しい方ばかりで、相談して本当に良かったと思います。
皆様の意見を見て、迷いが抜けていきました。
ただ、これからは「何故写真を撮るのか」というところをしっかりを考えながら写真と付き合っていこうと思いました。そうじゃないとD7000を買う意味もなくなると思うので・・・。
D40も残します。
やっぱり愛着があるのと、いつかは使い分けが出来るようになるため。
本当にありがとうございました!!!また購入したら報告致します^^
その先へ様>>ありがとうございます。
ほとんどjpegでの撮影なので、整理をきちんとしながら管理すれば大丈夫でしょうね。
カメラを買う=モチベーションアップについてですが、必ずしも=にはならないと思い、迷いが生じました。それよりも自分に必要なのは、なぜ写真を撮るのか・・・だと思います。
まだまだですが、買い替えの迷いがきっかけとなってしっかり考えることが出来そうです。
アナスチグマート様>>コメントありがとうございます。
ストレートに「おすすめです」と言って頂けると、すごく背中をおしてもらえました。
D40同様、長く付き合って行こうと思います。
雨が好き様>>ありがとうございます。
なぜ写真を趣味にしようとしたか、それは今回しっかり考えないといけないことだと思いました。
D40との付き合いも長いのですが、いつも感覚で撮ってきたところがあり、買った頃のような「撮る楽しさ」はいつの間にかうすれていました。
まずは原点に戻って、自分にとっての写真を考えるのと、感覚だけではなく意思を持って撮影していきたいと思います。
書込番号:13749637
0点
かず@きたきゅう様>>ありがとうございます。
まさしくその通りで、キレイな写真を撮る人に憧れるものの、自分は何が撮りたいのか、何のために写真を撮っているのか、最近よく分からなくなっていました。
練習・研究しないと上達もしないし興味もわかないですよね。
オススメ頂いた本も参考にしてみます。
ありがとうございました!!!
鈍素人様>>ありがとうございます。
「見合う程の写真」というか、「見合う程の情熱」なのかもしれません。
今まで感覚で撮ってきたので、そこを乗り越えていくやる気のようなものでしょうか。
ただ、この買い替えをきっかけにもう一回勉強しなおそうというやる気が出てきました。
次も素晴らしい機種で、焦らず、コツコツ練習していきます。
クリームパンマン様>>ありがとうございます。
写真は機材ではない。私もそう思います。
ただ、どうしてもより良い機種に憧れてしまうんですよね(;一_一)
優秀なアシスタントさんと一緒に、これからのカメラライフ過ごしてみようと思います。
D40も一緒に!!!
写歴40年様>>ありがとうございます。
D7000の絵作りや高感度に乗っかってみようと思います。
とりあえずD40も残して、使い分けが自然に出来るようになるまでは新機種で修業してみます。
じじかめ様>>ありがとうございます。
じじかめ様も沖縄に行かれたのですね!!写真は万座毛ですね。
私も沖縄の海をD7000で撮ろうと思います!!!!
ダイバスキ〜様>>ありがとうございます。
D40も手元に置いて、D7000購入します。
買うと決めたら、ワクワクしてきちゃいました(笑)
取説見ながらカメラ研究するのが楽しみです!!!
あじゃりもち様>>ありがとうございます。
望遠を買おうと思ったのも、姪っ子の成長がきっかけです。
公園で遊んだりするとなれば、今のレンズじゃ物足りなく…。
部屋内でピシッとした写真が撮れるように修業します。
楽しみです!!!
lega*2様>>ありがとうございます。
望遠は、姪っ子の撮影がメインになります。
いずれは自分の子どもも…という考えもありますが。
重さは平気でした。
D40も残します。7年間もお世話になれば手放せなくなってました(笑)
今後も使い分けていけるように考えます。
もとラボマン2様>>ありがとうございます。
D40も手元に残します!!!
手放せませんでした(笑)
うさらネット様>>ありがとうございます。
『D7000は設定が多いので、たまに前の設定で撮っていたバカをしてみたり』
なるほど。D40ではパシャパシャ撮っていたのですが、自分で設定するのが多くなるとそういうこともあるのですね。
性格の違う2台を宝にします!!!
きいビート様>>ありがとうございます。
D7000買い増しで決めました。
D7000を買うことでD40の良さも改めて実感出来るのかもしれません。
参考になるご意見ありがとうございました!!!
RAMONE1様>>ありがとうございます。
マクロレンズの購入も迷いました。
迷ったあげく、D7000にしました。
姪っ子をどうしても撮りたくて…。室内じゃぶれるし、望遠も欲しいし、で。
キャプチャーNX2も、ひと段落したら購入検討してみます。
ブラックモンスター様>>ありがとうございます。
とりあえずD7000買ってみることにします!!!(笑)
D40は残します^^
ビカビカねっとのPちゃん様>>ありがとうございます。
コンパクトカメラは、オリンパスのtoughμを持ってます。
D40のシンプルさも、魅力の一つですね。
D300sも、先日ヨドバシで触りました。
とても良いカメラで惹かれたのですが、少し重いかな…と思いまして。
金額もなかなか。
D7000を購入してみます。そこでD40のシンプルな部分の良さも分かるのかなと思います。
ありがとうございました。
LiebeBratche様>>ありがとうございます。
気づけば7年も使っていたD40です。壊れることもなく元気に動いてくれています。
その分愛着もかなりあります。
使い分け出来るように両方とも大切に使って行こうと思います。
そして品薄になる前に早めに購入します(笑)
ありがとうございました。
たるなま様>>ありがとうございます。
買うと決まれば早く手にいれたくなってしまいました(笑)
書込番号:13749806
1点
シュレーさん
もう解決済みかと思いますが、つい先日まで似たような境遇でしたので遅ればせながら。
D40+キットレンズで画に大きな不満はなかったのですが、
久しぶりにここ(価格コム)をのぞいたらD7000なんて機種が登場してるじゃないですか。
で、D40を下取りに出して買い替えルンルンと思っていたら
D40の下取り二束三文でしばし休憩。
さんざ悩んだ末、結局買い増しして食パン耳生活に陥りましたが、余は満足です。
D40に標準系、D7000に望遠系の2台体制でかなり幸せになれました。
しばらく2台で働いてくれたら
D40には標準系の単焦点を、D7000には中望遠系のマクロをご褒美にあげようと思っています。
というわけで、まだまだ続く食パン耳。
書込番号:13779359
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















