『初心者』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者

2012/05/25 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

良くカメラ<レンズなどと言われておりますが、金額面でカメラとレンズ、どのくらいの比率がよろしいのでしょうか。

書込番号:14603491

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/25 16:57(1年以上前)

ざっくり言えば、同額が目安で良いかと。1台/1本の場合です。
(ただし、フラグシップボディですと、標準ズームで対ボディ比1/2-1/3です。)

要は必要な画質(善し悪し、傾向)と携行性・機能が優先されますから、
その条件で価格の見合うものとなります。

書込番号:14603619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2012/05/25 17:02(1年以上前)

スレ主様:

こんにちは。
フルカラー&フルサイズです。
レンズの値段よりもスレ主様の撮影スタイルで決まるではないが、と、思います。
AFレンズよりも高いマニュアルレンズの方が色の階調等がよいです。

書込番号:14603637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2012/05/25 17:03(1年以上前)

カメラやレンズは用途、画質、予算で選ぶものです。
このような話題について議論を重ねることに意味があるとは思えません。

D4 と 50mm F1.4 で済ませる人が居てもおかしくありませんし、
D3100 に 14-24mm F2.8、24-70mm F2.8、70-200mm F2.8、200-400mm F4、
600mm F4 を組み合わせて使う人が居てもおかしくはありません。

書込番号:14603640

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2012/05/25 17:18(1年以上前)

コンバンワニ山田さん こんにちは

値段ではなく まずは レンズセットから初め その後 必要なレンズが出たとき レンズセットより レベルの高いレンズにすると良いと思いますよ。

書込番号:14603683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/25 17:26(1年以上前)

野鳥撮りでD7000や、NIKON 1 V1 、D300Sに500mm F4,600mm F4を着けてる人がおったり、はたまた
D4に28-300mm VR を着けてスナップ撮影している人がおったり、色々や。 一概には言えんやよ。

先ずは、サヨナライ恩田さんがどのような写真を撮りたいのかを記すやよ。

書込番号:14603703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/25 17:56(1年以上前)

とりあえずレンズキットから始めてはいかがですか?

ボディとレンズを別々に買うと結構するものです。

それから、いろいろとレンズを購入していけばよろしいかと思います。

書込番号:14603776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/05/25 17:57(1年以上前)

こんにちは。

>>金額面でカメラとレンズ、どのくらいの比率がよろしいのでしょうか。

D7000程のクラスになりますと、どのクラスのレンズを付けられても、そのレンズの性能を引き出し描写を楽しむことが出来ます。
またD7000は、昔のAiのマニュアルレンズを、絞り優先でマルチパターン測光が使えて、昔のレンズの描写を楽しむことが出来ます。

D7000は、幅広く使えるレンズがありますので、価格は関係なく、お好みの描写のレンズを楽しまれたらいいと思います。
それが、一眼レフカメラの楽しみ方でもあります。

書込番号:14603787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/25 18:03(1年以上前)

皆さんがおっしゃる様にキットレンズから初めて、たくさん撮影して自分なりの基準を作ってからでもいいと思います。
まずは気楽に楽しんでみてください。

書込番号:14603803

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2012/05/25 18:25(1年以上前)

こういう問題は、顔をみない人の話を信じないでしょうから
カメラ専門店や例えばキタムラの店員さんあたりに、聞いてみて下さい。

機材とレンズの比率を気にしているような問題なら、
根本から聞ける人を先に探した方が早道です。

この場ではないですね。

書込番号:14603860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/05/25 18:28(1年以上前)

>金額面でカメラとレンズ、どのくらいの比率がよろしいのでしょうか。

金額面で、カメラとレンズのバランスや相性を推し量る事は出来ません。。。
・・・てか・・・ナンセンスです^_^;

約¥40,000のD3100カメラボディに・・・約100万円のAF-S400mmF2.8VRのレンズを装着して撮影しても何ら問題ないし・・・

約¥600,000のD4ボディに・・・約¥16,500の50mmF1.8Dと言うレンズを装着して撮影してもなにも問題が有りません♪

「撮影対象」と求める写真の「クウォリティ」によって、最適なレンズは変わる物で・・・
値段は・・・ピンキリです。

概ね・・・画質自慢の高級レンズは、10万円を超えるのが当たり前で・・・
いわゆる中級機と言われるD7000クラスのカメラより・・・レンズの方が、値段が高くて当たり前です^_^;
なので・・・
同等の性能を持ちつつ安価なサードパーティ製のレンズ(タムロンやシグマ等)を探し求めたり・・・
不便を承知で・・・価格が安くて画質の良い「単焦点レンズ」でしのいだりするわけです。。。

逆に・・・体育館のスポーツ撮影(バスケやバレー等)の場合。。。
ボディが安価なD3100でも・・・
AF-S70-200mmF2.8VRU・・・なんて20万円位するレンズを使えば、上手に撮影出来てしまったりします。。。

この様に・・・レンズは「用途」や「撮影対象」「撮影条件」によって使い分ける物で・・・
求める「性能」「使い勝手」「画質」「クウォリティ」によって、値段はピンキリって事です。

値段の安いカメラだから・・・値段の安いレンズじゃなきゃ合わない。。。
値段の高いカメラだから・・・値段の高いレンズじゃないと性能が発揮できない。。。

そんな事は無いです^_^;

書込番号:14603867

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2012/05/25 18:56(1年以上前)

アンプとスピーカーだと金額のバランスが。。という話をする人は結構いるみたいですが、カメラとレンズに関しては聞いたことないですね(>_<)

書込番号:14603953

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/25 19:05(1年以上前)

D40に35/1.4Gや24/1.4Gを常時付けてる人は居ました。

書込番号:14603984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/05/25 20:01(1年以上前)

最初からベストを狙わず、レンズキットでスタートして使って行く内に
必要なレンズが見えてくると思います。

書込番号:14604143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/05/25 20:10(1年以上前)

気付けばレンズに投資した金額が遥かにカメラBODYより上回っております。

これが俗に言う「レンズ沼」。9:1でレンズの勝ちですって(^O^)

書込番号:14604173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/05/25 20:37(1年以上前)

すみません。予算などを書いていきます。

現在使用中のボディ D7000
レンズ キッドレンズとオールドレンズ一本
用途 風景5割 動体5割
候補 D4ボディのみ購入
   D3Sボディとレンズ購入
   D800ボディとレンズ購入
   5D3ボディとレンズ購入
   1Dmk4ボディとレンズ購入

書込番号:14604281

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/25 20:55(1年以上前)

好きにしてください。

書込番号:14604340

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/25 21:01(1年以上前)

初心者だというから、まだカメラを持ってないかと思ってしまった…

書込番号:14604362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/05/25 21:22(1年以上前)

オーナーでしたか・・・

書込番号:14604446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/25 22:13(1年以上前)

スレ主、撮影対象は?

書込番号:14604649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/25 22:16(1年以上前)

ごめんなさい、キッチリ書いてありますね。
>風景5割 動体5割
ですね。

自分がなら、レンズを購入しますね。
取りあえず、70-200あたりのズームを一本。

書込番号:14604664

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/25 22:23(1年以上前)

>金額面でカメラとレンズ、どのくらいの比率がよろしいのでしょうか。

用途によって違ってきます。

1本で良い人もいれば、
幅広くいろんなジャンルを撮影する人は自然とレンズも増えるかと。
考え方は人それぞれです。
正解なんてないのでは…

書込番号:14604697

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件 D7000 ボディの満足度5

2012/05/26 08:04(1年以上前)

沼にはまってください。

書込番号:14605961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/27 00:11(1年以上前)

すでにD7000とレンズを持たれているのであれば、それらを使っていて次のカメラあるいはレンズに何を求めるかで何を買えば良いかは分かると思います。それがまだ自分で分からないのであれば、分かるまで今の機材を使い倒してそれから新しいのを購入したほうが後悔せずにすむのではないでしょうか。
あるいは、もう自分の求めていることが分かっているのなら、それを書き込めば具体的なアドバイスをもらえると思います。今の書き込みの内容ではあまりに漠然としていて、優秀なアドバイザーの方々もさすがにお手上げだと思います。

書込番号:14609245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/05/27 09:49(1年以上前)

D4にキットレンズなんか使ったら、ここではむちゃくちゃ叩かれますよ。

安ボディーに高級レンズはおかしいかと問われれば、それはおかしくないと答え、
高級ボディーに良い安レンズは無いかと問われれば、それはおかしいとたしなめる。これいかに?

書込番号:14610380

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/27 17:44(1年以上前)

>カメラとレンズ、どのくらいの比率がよろしいのでしょうか。
こんにちは
レンズは、一番良いのを使うのが最良!です。
レンズは、ボデイ価格との比率で買うは有りません。

良い画質を得る最短は、良いレンズを使うことですので、そうされた方が良いです。
そうすれば、上位機を買っても何の問題も有りません。
レンズは、出来れば一番良いのを選ぶようにします。
例えば、望遠ズームなら 70-200mm f/2.8 VRII と言うように。

しかし 予算が有りますから、仕方無く予算の範囲のレンズを買う事に成るだけです。
ボデイの違いで画質差は有りますが、レンズ差と比べればボデイよりレンズです。

書込番号:14611800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/05/28 11:24(1年以上前)

18mm〜300mmまでで、そこそこ写るレンズを揃えるという前提では、

ボディ2:レンズ8

ぐらいがバランスの良い投資となると思います。
私自身は、
ソニー、ペンタの2つのシステムで両方ともボディ4万レンズ16万でシステムを組んでいますが、まあとりあえず撮影には支障がないですね。非常にバランスが良いと感じます。

上記比率だと”そんなにレンズに投資が必要なの?”という疑問を感じられるかもしれませんが、これでもまだ”もっとレンズが欲しい!”と思ってるぐらいです。(笑)

書込番号:14614426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/29 17:08(1年以上前)

スレ主様

最初からざっと読ませて貰ったけど…
いくら初心者だからと言ってこの質問の仕方はどうかと思うな。

情報の後出しもそうだけど
レンズ選びは元よりどんな動機で初心者がD7000からD4や5D3に買い替えしようとしてるのかも分からないよ。
(ダメだとかじゃなくて)

回答者のみなさんがとても親切だからいいものの(苦笑)


横槍失礼

書込番号:14618972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/06/05 13:49(1年以上前)

本当に申し訳ありません。ちょっとした気持ちで買い替えようとした私が馬鹿でした。後数年間は腕を磨くためにD7000を使い続けます。本当にすみませんでした。

書込番号:14643909

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング