『D7000のサブ機として』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信31

お気に入りに追加

標準

D7000のサブ機として

2013/04/09 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:13件

D7000のサブ機の導入を(おぼろげに)検討している者です。

初心者に毛が生えた程度のアマチュアのくせに、「サブ機を」などと言っているのが心苦しいのですが…

私は普段D7000にサンヨンという組み合わせで野鳥を主に撮影しているのですが…野鳥撮影に繰り出すと、同時に自然豊かな風景に惹かれる部分もあり、都度都度レンズを交換しては風景を撮ったりもしております。
しかし、野鳥はタイミングを合わせてはくれず、風景を撮っている時に不意に野鳥が現れ、レンズ交換が間に合わず…などということも多々あります。

そこで、D7000+サンヨンは野鳥撮影用として固定して、もう1台をその他の撮影用にと携行するのはどうかと思い立ちました。

↑一応、理由付けです。

それで、たとえばD90とD5100なら、どちらがよいでしょうか。
厳密に言えば、新品のD5100と、中古のD90との比較を考えています。

理由としては、

・DXフォーマットに限定したい。(後々の出費を考えると…)
・機種の位置付け的に、高レベルな中級機という点で共通している(ネットからの付け焼き刃です)。
・新品のD5100と中古のD90が同等の価格帯のようで、現実的に購入を考えた場合、実現できる価格帯であること。

といったことが挙げられます。

今すぐ購入に向けて動き出す、という状況ではありませんが、みなさまのお知恵を伺えればと思い、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15995795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/09 09:11(1年以上前)

使えるレンズの多さでD90がいいと思います。
お持ちのレンズが全てモーター内蔵なら、どちらでも構わないでしょうが・・・

書込番号:15995822

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/04/09 09:17(1年以上前)

メタルおじさんさん こんにちは

D90良いと思うのですが 生産中止から少し経っていますので 修理対応がいつまで出来るかも心配ですし サブとしてでは D5100の方が安心のように思います

書込番号:15995836

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/09 09:17(1年以上前)

高感度性能はより新しいほうが良いですし中古はリスクもある
お持ちのレンズがAF-Sばかりというかモーター内蔵ならD5100で、モーター内蔵でないレンズもお持ちならD90で良いのでは

書込番号:15995837

ナイスクチコミ!2


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/09 09:45(1年以上前)

スレ主さまこんにちは。

もし私がスレ主さまの状況だったら、迷わずD7000をもう一台買います。
操作性も同じ、画質も納得がいっている、バッテリーが共通というのが選択理由です。

でもちょっと他機種も使ってみたいんだよねっていうならD5100かな。次点でD90。

でも本命はD7100を買い足して、現有のD7000をサブに!
すぐに買いに動くと言うわけではないのなら、なおさら資金的に余裕を考えてみても良いのではないでしょうか?

ちょっと本末転倒な意見になってしまいました。

書込番号:15995898

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/09 10:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

近所の公園に夏鳥がぁ〜、忙しくなりそうです・・・

低気圧の影響で天候が悪かった先日、一気に入って来た感じです。

野鳥がいない間はこんな写真を・・・

サンヨン・・・花はいけるけど、風景にはきつそうですね。

はじめまして^^
私もサンヨンで野鳥を追っかけてますが、花等も撮るのでお気持ちよくわかります。

私はD7100からのニコン参入者なので、ニコン他機種の使い勝手等はわかりませんが、
私ならバリアングルモニターのD5100の方を選びます。
花などをローアングルで撮るのに便利そう。。。
デジタル製品は新しいほうが何かといいとも思いますし、コストパフォーマンスも抜群ですよね。

あと、野鳥撮影には三脚をお使いですか?
恐らく首から双眼鏡を掛けていると思うので、もし手持ちで撮影するスタイルですと、デジイチ2台は邪魔に感じるかもしれません。
その点三脚使用なら、サブ機の方をぶら下げていても撮影に支障ないですから問題なしです。

私は手持ち派なので、野鳥撮影時はサンヨンでも切り取れるもの以外は諦めてます。
もし、サブ機を持つとすれば、デジイチもいいですが、画質より携帯性を重視してハイエンドコンデジもいいかなぁ〜と考えます。

購入を急いでおられる訳ではないようなので、ご自分のスタイルにあったベストバラスを考えてみてはいかがでしょう^^

書込番号:15995929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/09 10:10(1年以上前)

COOLPIX Aが欲しいです。
意外とイケてないRX100の代わりに。

書込番号:15995942

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2013/04/09 10:26(1年以上前)

D7000を使っていて、D5100のファインダーに我慢出来ますか?

僕ならD90中古にします。
出来れば視野率にこだわってD7000中古にします。
D7100の登場でたくさん中古が出回ってますしね!

書込番号:15995971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/09 10:27(1年以上前)

D90を考えてるって事はバリアングル液晶はどっちでもいいんですよね?

ならむしろD3200こそベストかも♪

D3100でもいいしね

5000番台よりむしろファインダー倍率高いのに軽い
(*´ω`)ノ

書込番号:15995976

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/09 10:29(1年以上前)

こんにちは

D7000の中古を調べてみましたら、結構安いですね、D7100発売の影響でしょうか。
もう少し時間がたてばもっと安くなるでしょう(D7100も下がってくるので)。

書込番号:15995982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/09 10:56(1年以上前)

D5100を候補にしてるってことは、ファインダーや操作性の違いを気にしない、と理解しました。
既にD7000(中級機)を持っていらっしゃるので、D5100がいいと思います。

理由1
私はD90→D7000にして、安くなったD5100を追加しましたが、D7000と同じセンサー、EXPEED2なので凄く使いやすいです。
高感度やホワイトバランス等はD90よりD5100(D7000)のほうが良さげです。

理由2
D7000と同じく静音モードが便利

理由3
何と言っても小型で軽い!
サブ機に何を求めるかによりますが、この気軽さも立派な性能です。
そういう意味で3000系もいいかも。


もしD90の機械的な部分にも力を感じてるなら、D90もD7000より軽いし違った性格で面白いと思います。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:15996015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/04/09 12:14(1年以上前)

コンパクト優先D3100/D3200、ファインダ・機能・D7000バックアップ優先D90。

書込番号:15996183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/09 12:20(1年以上前)

D300Sをメインに森を散歩しながら小鳥を追いかけています。
サブ(D80)とサブサブ(D40)を持っていながら言っちゃいますけど、
ハイエンドなコンデジという選択肢はどうでしょうか?

風景は逃げませんのでフォーカス速度も要らないですし、マクロも撮れたりします。
私は必ずコンデジを持って歩きます。
一眼の2台持ちは、よほど気合の入った時にしかできません。

どうしても一眼のサブだったら、D5100と思います。
古いレンズでAFが必要だったらD90になりますが。

書込番号:15996200

ナイスクチコミ!4


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件 D7000 ボディの満足度5

2013/04/09 12:29(1年以上前)

mozza さんに一票。

D7000>D7100>D5100>D90が良いと思います。

書込番号:15996227

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/04/09 13:13(1年以上前)

 私なら安くなっているD7000をもう1台買います。

書込番号:15996394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D7000 ボディの満足度4

2013/04/09 13:31(1年以上前)

D7100
D5200
S5-Pro

新しいか、二度と無いかの二択で。

書込番号:15996433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/09 13:31(1年以上前)

野鳥撮影でサブならバッテリーも同じV1にアダプターが良いと思うッす

書込番号:15996434

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/04/09 14:22(1年以上前)

300/4使いで鳥撮影でしたらD7100でしょう^^

D7000を下取りに出して追加で手にするか、もしくは価格が10万切るまでまって
D7100の追加、そしてD7000をサブですね。

D7100に関しては明確なスタンスが見えるので望遠使いの方は、やはりD7100のような気がします^^

金額に惑わされ、サブを格安でと想いでしたら思いとどまった方がいいと思いますよ。
D90やD5100のファインダーや操作感はD7000使っていたら物足りないです。

また300/4のいいレンズをお持ちですから、広角域もそれなりのレンズが欲しくなります。
今すぐという事ではないと書かれていますので、ここは値下がり待って欲しいものをきっちり見極める為に貯金です。


ps:デジ一で良い機種にめぐりあえると、物欲がガンガン沸き起こりますね(笑)


書込番号:15996545

ナイスクチコミ!5


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/09 16:06(1年以上前)

こんにちは。

所有レンズがモーター内蔵ならD5100で
そうでないならD90が良いと思いますが
同じような金額であるのでしたら
リスク回避で新品D5100が良いと思います。

バリアングルが不要ならD3200が軽くて
D7000とD3200の2台持ち運びも楽かなと思います。

D3000を持ってますがD7000と比べても小さくて軽いです(^^)

書込番号:15996804

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/04/09 21:02(1年以上前)

mozzaさんに1票。

D7100物凄く良い機材です。

D7000をサブにしましょう。

書込番号:15997766

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/09 21:12(1年以上前)

2台持ちは良いと思います。

鳥を撮りながら、風景等を撮るのであれば。

撮影用途が異なるので、現場でのレンズ交換は大変です。

なにより交換の際にゴミが入るリスクもありますし、メリットはあると思います。

使い慣れたお手持ちの同機種が良いと思います。

書込番号:15997804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/10 01:56(1年以上前)

メタルおじさんこんばんは。

D7000をメインにD3100をサブに使ってます。同時使用はほとんどありませんが。
D7000+サンヨン使用時の設定がほぼ固まっていて多点AFポイントや6枚/sの連写が必要なだけなら、サブ機は軽量なD3100かD5100。
野鳥が現れて撮影し始めても頻繁に設定を変える事があるなら、操作性が同等のD7000追加。D90はAFモードボタンの位置が違うのが案外大きいと感じてます。
D3200は露出補正等の操作でダイヤルの操作方向がD7000のデフォルトとは逆向き(−←I→+)です。D7000と同時使用の場合はD7000でデフォルトと逆向きにして対応する必要がありますね。D5000以上の機種では操作方向反転可。

サブ機に取り敢えずD3100購入。D7100の価格がこなれてきたらD3100→D7100にチェンジしてこっちをメインにするってのはどうでしょう?

書込番号:15998994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/10 23:15(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
短期間の間に、こんなに大勢の方からご意見がいただけて、感謝とともに驚きを感じております。
様々なご意見のそれぞれに説得力があり、なるほどと納得させられました。
只今少々立て込んでおり、ひとりひとりの方へのお返事は恐縮ですがお時間をいただきますが、ひとまず御礼まで。
本当に、ありがとうございました!

書込番号:16002058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/12 16:11(1年以上前)

>じじかめさま
ありがとうございます。
今のところ所有するレンズはすべてモーター内蔵ですから、D90なら有効に使えますね。
D5100、D3100などはレンズにどう対応しているか、把握しておく必要がありますね。

書込番号:16007568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/12 16:12(1年以上前)

>もとラボマン 2さま
ありがとうございます。
確かに、ご指摘の通り、アフターサービスのことも考慮に入れなければいけませんね。
すっかり、頭から抜け落ちていました…。
サブ機とはいっても、野鳥撮影にはD7000と併せて必ず持ち出して積極的に使うつもりなので、そのへんは看過できないですね(^_^;)

書込番号:16007573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/12 16:14(1年以上前)

>mozzaさま
ありがとうございます。
D7000をもう1台!うう…できることならそうしたいです(笑)D7000自体には、何の不満もありませんからね。
D7100を買ってD7000をサブに、というご提案は非常に魅力的です。D7100の実売価格もいずれ下がるでしょうし、考えてみようかという気になっております(笑)

書込番号:16007580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/12 16:15(1年以上前)

>ニコニコしていたい男さま
ありがとうございます。
コマドリにクロツグミですか、私の行動範囲では見たことの無い鳥なので、羨ましいです(笑)

三脚は…現状では使っていないのです(^_^;)
いずれは導入して、本格的に野鳥撮影のスタイルを構築しようと考えておりますが、資金的にどうしても後回しに(T-T)
ですので今は手持ちオンリーですが、それでも余程のことが無い限り綺麗に撮ってくれるサンヨンの力は素晴らしいですね。

ただ、やはり2台持ち出すとなると、ご指摘のようにどのように携行するかは課題ですよね。
コンデジはその点を解決してくれそうですが、今持っているレンズを生かしたいので…うーん悩みます(笑)

書込番号:16007582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/12 16:15(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさま
ありがとうございます。
最近出た機種ですね。クールな機種だと思います。
私がサンヨンしかレンズを持っていなければ、そういった選択肢も考えたかもしれません(~_~;)

書込番号:16007583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/15 13:08(1年以上前)

>もとラボマン 2さま
ありがとうございます。
確かに、ご指摘の通り、アフターサービスのことも考慮に入れなければいけませんね。
すっかり、頭から抜け落ちていました…。
サブ機とはいっても、野鳥撮影にはD7000と併せて必ず持ち出して積極的に使うつもりなので、そのへんは看過できないですね(^_^;)

書込番号:16018980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/15 13:08(1年以上前)

>Frank.Flankerさま
ありがとうございます。
中古購入におけるリスク…それは私としても懸案事項でした。
現状として、レンズのラインアップはモーター内蔵ばかりですので…あえてリスクを取る必要性は薄いのかもしれませんね(^_^;)

書込番号:16018983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/15 13:09(1年以上前)

>mozzaさま
ありがとうございます。
D7000をもう1台!うう…できることならそうしたいです(笑)D7000自体には、何の不満もありませんからね。
D7100を買ってD7000をサブに、というご提案は非常に魅力的です。D7100の実売価格もいずれ下がるでしょうし、考えてみようかという気になっております(笑)

書込番号:16018984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/15 13:09(1年以上前)

>ニコニコしていたい男さま
ありがとうございます。
コマドリにクロツグミですか、私の行動範囲では見たことの無い鳥なので、羨ましいです(笑)

三脚は…現状では使っていないのです(^_^;)
いずれは導入して、本格的に野鳥撮影のスタイルを構築しようと考えておりますが、資金的にどうしても後回しに(T-T)
ですので今は手持ちオンリーですが、それでも余程のことが無い限り綺麗に撮ってくれるサンヨンの力は素晴らしいですね。

ただ、やはり2台持ち出すとなると、ご指摘のようにどのように携行するかは課題ですよね。
コンデジはその点を解決してくれそうですが、今持っているレンズを生かしたいので…うーん悩みます(笑)

書込番号:16018985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング