『d7000かd5100か。』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 d7000かd5100か。

2013/10/01 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:51件

d80所有の父のレンズを貸してもらえることになりました。
d5100とd7000で購入を迷っている者です。既出過ぎる話題でしょうがおつきあいください。
ミラーレスでの撮影歴一年、このたび写真教室に通い始めました。
まだ全く詳しくはないですが、直感で、、アートフィルターで、、というより、しっかりカメラについて勉強したいと思っています。
レンズのことを考えるとやはりd7000にしたほうがよいのかと思っておりますが、d5100でも標準ズームと広角は今の父のレンズで対応できるようです。
当方小柄、肩凝り持ちの細身な女なものでd7000とレンズの重さに長時間撮影に耐えられるのか?心配です。
短時間ではd80でもさほど気にはなりませんでしたが、、、
また背が低いので、バリアングル液晶にも少し魅力は感じています。ただ、撮りたいものがあれば這いつくばってでも撮ってしまう変人なので、高いところや人混みでの俯瞰するような写真以外ならさほど使わないかもしれません。
下記レンズの使用がこれからカメラの勉強をしていくにあたって使える!というものであるなら、d7000を購入しようと思っております。
ちなみに基本的には街歩き、カフェでの撮影〜工場や廃墟、花の撮影等被写体は様々です。
長期の旅行や友人とのスナップには今まで通り、軽いミラーレスを持ち歩こうと思っています。
アドバイス頂けたら幸いです。

父所有のレンズ
af-s nikkor 18-200 f3.5-5.6 高倍率ズーム
af-s nikkor 12-24 f4 広角

ai micro nikkor 55mm f2.8 マクロ
ai af zoom nikkor 24-50mm f3.3-4.5 ズーム
ai af micro nikkor 105mm f2.8 マクロ
ai af nikkor 180mm f2.8 単焦点
ai af nikkor 85mm f1.8 単焦点
ai af nikkor 35mm f2 単焦点
ai af nikkor 20mm f2.8 単焦点

書込番号:16652267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/10/01 04:16(1年以上前)

おはようございます。

Aiのレンズ利用で、二択だとボディにモーターがあるD7000。
オートフォーカスが可能です。

もう少し資金を投入できるのであれば、軽く写りの良いD600がお勧め。
同じく本体にモーターがあり、階調性能がよく、立体感のある画像が楽しめます。

書込番号:16652379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2013/10/01 05:10(1年以上前)

DX→FX さん

返信ありがとうございます。正直、今底値の6万前後での購入が限界ですので、残念ながらd600は視野に入っておりません。d600は次に父が購入予定のモデルなのですが、他の大きな買い物が控えているために予定は未定だそうですが。
値段的にもネックであり、d7000の購入に二の足を踏んでいるわけなんです…

書込番号:16652406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/10/01 05:33(1年以上前)

お早うございます。

DX→FXさんご提案のように、まさにD600で使いたいですね。
20mm F2.8Dなんか写りは凡庸ですが、コンパクトな超広角で面白いです。

AFの観点からはD5100は奨め難く、D7000か中古D90ですね。

書込番号:16652426

ナイスクチコミ!4


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2013/10/01 06:28(1年以上前)

これだけのレンズを所有していて羨ましいです。D5100の選択は無いでしょうね!

書込番号:16652496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/01 06:44(1年以上前)

おはようございます。D7000他ユーザーです。

レンズのことは勿論、しっかりした撮影を勉強したいというのであれば、D7000のほうが良いかと思います。
勿論、レンズはAiレンズに関しては、D5100ではAFができません。MFのみとなります。
D7000に関してはAiレンズでも問題なくAFが使用できます。

長時間といっても仕事ではないのですから、休み休み撮っていきましょう。
それで、できなかったものは仕方がなかったかと。また次回ということで、少しづつ積み重ねていけば良いかと考えます。

這いつくばって撮ることは、それだけ努力しているということで、変ではありません。
確かにバリアングルは便利ですが、そういう性質なら被写体に近付いたほうが納得する…とみました。

それならD7000にしておいて、見やすいファインダーで撮ってみてはいかがでしょうか。
またD80も持っていますが、撮った実感はD5100よりこちらが上です。

書込番号:16652521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/10/01 06:54(1年以上前)

ローアングル、背の高さをお聞きするとD5100と思ったのですが

素晴らしい素敵なレンズ資産一覧を拝見して、これらを活かそうと思えばD7000一択ですね(^^)

ローアングルなどは、ゆくゆくマイクロフォーサーズとかお持ちになるものいいかも知れませんね。

書込番号:16652534

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/01 08:10(1年以上前)

ますみん(・o・)さん
おはようございます^ ^

>ちなみに基本的には街歩き、カフェでの撮影〜工場や廃墟、
>花の撮影等被写体は様々です。

D7000の方が設定の変更や確認が簡単なので
カメラの設定を中心に勉強されるなら
D7000が良いかと思います。
D5100では写真の基礎が学べないとか、
センスが活かせないとか無いと思いますが、
激しく動くものを撮られるとか、
スピードライトを使ってライティングの勉強をされるとか
お手持ちのレンズでAF使用が必要でしたなら
D7000の方が良いと思います。

D7000押しの人が多いようですが
重い機材が苦手ということなら
メイン用途からもD5100の方がベターだと思いますよ^ ^

僕がミラーレスとそのレンズを持っているなら
間違いなくD7000を選びますが、
やる気や体力は人それぞれだと思います。

書込番号:16652701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/01 08:21(1年以上前)

読み落としていましたが、
お父様のD80を1日借りて
長時間の撮影を試してから
お決めになっては如何でしょうか?

書込番号:16652726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/01 09:12(1年以上前)

親子で写真好きとは、微笑ましくもあり、羨ましい限りです
豊富なレンズ資産を活かすには、D600をお薦めします
お父様におねだりし、資金援助をしてもらう
父の夢は娘に」。と、勝手に妄想してる、爺であります

D5100との2択なら D7000ですね
私はD7000を手放し、D600に移行したが、もう恋しくて
いいカメラだったなあ

書込番号:16652838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/10/01 13:31(1年以上前)

両方使ってますが、重さがOKならファインダー等D7000のほうが使っていて楽しいと思います。
またD5100ではAF-S以外のレンズではAFで使えませんので、D7000がいいと思います。

書込番号:16653492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/01 16:33(1年以上前)

花とか撮影するみたいなので、
お父様所有の、マクロレンズでも、
AFが使えるD7000の方が、良いと思いますよ!

D5100でAFが使えるレンズを、揃えるとなると
そっちの方が、資金的にアップしますから
節約するなら、D7000だと思いますよ!

書込番号:16653910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/10/01 18:33(1年以上前)

ますみん(・o・)さんこんばんは。

D7000にもう1票入れさせていただきます。

僕は主にD3100(ボディ内AFモーター無し)とD7000を使っていまして、普段はレンズにAFモーターが付いているAF−S系で十分なのですが、複数回足を運んでいる近場の撮影スポットですとマンネリになってしまいます。
そんな時にはよく単焦点レンズを持ち出すのですが、僕の単焦点レンズも2つほどAFモーター無しの物がありましてD3100ではAF出来ません。
気分転換ですからMFでじっくり撮るのも良いのですが、やはり一事が万事MFというのは撮影のテンポも遅いですし疲れます。MF撮影ですとファインダーの差もじわじわと効いてきますね。

それとは別に、お父上の使用しているD80と操作性がよく似ているD7000なら、シチュエーション別の設定方法などを教えてもらうときにも話が早い場合が多いでしょう。
過去に僕がD40(エントリー機)を使っていて、D200(上級機)使いの友人に操作方法を尋ねたらD40を突き返されました(苦笑)

書込番号:16654275

ナイスクチコミ!1


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 08:25(1年以上前)

スレ主さん おはようございます。
D7000良いカメラだと思います。私なら、まずD5100を購入して色々勉強、使い倒し、D7100やフルサイズに移行すると思います。
D5100のユーザーさんに善し悪しを聞いて見たらどうですか?

書込番号:16656597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1869

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング