『連写の限界』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

標準

連写の限界

2018/09/22 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:6件

現在このカメラを使っているのですが、連写の枚数の限界に少し不満です。もう少し長時間連写ができればと思うのですが、ニコン前提で、この機種から大きく連写性能が向上するのはどのモデルでしょうか?

書込番号:22127537

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/22 09:33(1年以上前)

転送速度の速いSDカードにしてください。それでも我慢できないのでしたら素直にビデオカメラをお買いください。

書込番号:22127541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/09/22 09:52(1年以上前)

D500で異論はないと思いますが。

書込番号:22127576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/09/22 09:53(1年以上前)

>nishisan2431さん
D7200、D7500、D500、こんな感じでは。
オートフォーカス性能や1秒間の連写枚数や連続撮影枚数を考えるとD500がいいと思いますが、バッテリー持ちがいまいちなので、D7500にしておいても性能向上は十分感じると思います。

書込番号:22127579

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2018/09/22 09:54(1年以上前)

nishisan2431さん こんにちは

バッファの問題のように見えますが D7500だとバッファメモリの増強されていると思います。

書込番号:22127581

ナイスクチコミ!3


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2018/09/22 10:01(1年以上前)

DX機なら、素直にD500と高速XQDカードにするのが一番不満が出ないと思います。

書込番号:22127590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2018/09/22 10:11(1年以上前)

作りが多少格落ちになりますが、D7500。上を眺めると格上のD500ですが、少し大きくなります。
全般的にはD7500で満足されると思います。

もしD500にされる場合は、VR16-80mmE キットを強く奨めます。

書込番号:22127605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/09/22 10:43(1年以上前)

どうも。

絶対的に連射重視でしたら中古のプロ機がオススメ
D3とかD4なんて超お買い得ですよ
しかもAFの食付きや追随性なんて今でも一級品
ダテに大きく・重くないなぁ〜と思うかも(笑

書込番号:22127669

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/22 11:11(1年以上前)

バッファ次第なのでどこまで連写枚数を希望するかで分かれます。飛びもの対象でなければ、D7200で十分?

D7500が50枚(RAW)、D7200が18枚
秒間連写はD7500が最多8枚、D7200が7枚。

書込番号:22127734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/09/22 12:09(1年以上前)

>nishisan2431さん

現時点ではD500ではないでしょうか?D5は
高すぎる。
D500にXQDカードを使えばかなり良いみたいですよ。

書込番号:22127850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19883件Goodアンサー獲得:1244件

2018/09/22 12:28(1年以上前)

>nishisan2431さん

>> ニコン前提で、この機種から大きく連写性能が向上するのはどのモデルでしょうか?

(強) D5 > D500 > D7500 > D850 > D7200 (弱)

だと思います。

書込番号:22127896

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2018/09/22 13:29(1年以上前)

DXならD500、FXならD5でしょうね。
ともにメディアはXQD。

書込番号:22128051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/09/22 16:03(1年以上前)

D5100、D7100、D7200、D500と使ってきました。

D7200以降ですね。
D7100からD7200になりバッファが増えました。
D7200でも歪み補正OFFとかの設定をすれば
jpegのみ記録だと100枚ですね。

私は30枚位は試しましたが、それ以上は止めました。
たぶん100枚までは問題なく走ると思います。
なので今だとD7500でも問題なく撮ると思います。

今使ってるのがD500です。
秒間10枚で延々と連射し続けます。
これも、途中で飽きて止めました・・・(笑)

でも、やっぱD500・・・持ってはいますけどデカい!!

D7500(たぶん)とD500は今までのニコンより発色がキレイになりました。
ISO6400まで上げても私はドンドンで問題ないレベルになってます。
D7200はISOは上限3200に設定してましたけど・・・

なので、オススメはD7500もしくはD500ですね
D500はレフ機の中でもほぼトップクラスのポテンシャルだと思いますよ!っと!

書込番号:22128367

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/09/22 17:56(1年以上前)

nishisan2431さん
>現在このカメラを使っているのですが、連写の枚数の限界に少し不満です。
>もう少し長時間連写ができればと思うのですが、ニコン前提で、この機種から大きく連写性能が向上するのはどのモデルでしょうか?

そりゃD500とXQDカードを買えば不満を一掃できるでしょう。
実際に使っていましたが
 ・ JPEGはもちろんのこと、RAWでの連写でも不満は無かったです
 ・AFが早い
 ・画質も良い
 ・チルト液晶が便利

書込番号:22128644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/09/22 20:04(1年以上前)

D7500まで行けば、十分かと思いますが? 最近は価格も下がっています。(^^ゞ

書込番号:22128970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/22 22:17(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。D7500が最有力で思い切ってD500にするかということろですね。私の今のレベル、課題ではD7500で十分な気がしますが、重さを我慢し、ワンランクアップを目指すならD500ですね。一気に候補が絞れ、感謝しています。

書込番号:22129323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 10:06(1年以上前)

7500を購入にほぼ意思が固まって、ニコンのサポートにSDカードの推奨機種を聞こうと思って電話しましたが、あまりにひどい対応でしたので、買うのはやめました。以前からニコンのサポートの知識不足に疑問をもっており、そのかわりにこちらのサイトで多くのカメラに詳しい方のサポートで補ってきましたが、もう我慢ができなくなりました。
もうニコンはやめます。

書込番号:22130316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/07 23:56(1年以上前)

なんでも聞こうとしないで、自分で調べましょうよ。
あとは使ってみる。そういう時代です。

書込番号:25918496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング