『ISO感度の表示と実際のISO感度が違うですが。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥32,497

(前週比:-589円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (8製品)


価格帯:¥32,497¥44,780 (47店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:i-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):38 重量:360g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/赤目軽減/ハイスピードシンクロ スピードライト SB-700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト SB-700の価格比較
  • スピードライト SB-700の中古価格比較
  • スピードライト SB-700のスペック・仕様
  • スピードライト SB-700のレビュー
  • スピードライト SB-700のクチコミ
  • スピードライト SB-700の画像・動画
  • スピードライト SB-700のピックアップリスト
  • スピードライト SB-700のオークション

スピードライト SB-700ニコン

最安価格(税込):¥32,497 (前週比:-589円↓) 発売日:2010年11月26日

  • スピードライト SB-700の価格比較
  • スピードライト SB-700の中古価格比較
  • スピードライト SB-700のスペック・仕様
  • スピードライト SB-700のレビュー
  • スピードライト SB-700のクチコミ
  • スピードライト SB-700の画像・動画
  • スピードライト SB-700のピックアップリスト
  • スピードライト SB-700のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

『ISO感度の表示と実際のISO感度が違うですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト SB-700」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-700を新規書き込みスピードライト SB-700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

スレ主 Yuya.JPさん
クチコミ投稿数:7件

マニュアルから該当の内容が見つけられなかったため、ご存知の方、教えていただければ幸いです。
私は普段からISO感度オート設定(シャッタースピードの上限を固定)を使用しているので、絞り優先モードで絞っていくと当然ISO感度が上がっていきますが、SB700をつけているときには、ある程度絞ってもカメラ側のISO感度の数値が変動しません。
これはスピードライトのおかげだな、と思って安心して使っていたのですが、あるときふと「ん?なんかノイジーだな。」と思ってEXIFを確認すると、撮影時に表示されていたISO感度よりも実際には高い値になっていました。
このように、SB700がアクティブなときにカメラ側のISO感度は正確に表示されないものなのでしょうか。(ちなみにカメラはD3sです)

書込番号:19865744

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2016/05/11 15:49(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=10341871/

ボディで色々挙動が違うみたいですね。
D3sの挙動なのではないでしょうか。

書込番号:19865893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuya.JPさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/11 21:55(1年以上前)

MA★RSさん

貴重なコメントありがとうございます。
教えていただいたリンク先を拝見しましたがやはりこれはどうにもならないようですね。残念ですが解決できないことを知ることができたのでそれはそれで収穫となりました。
貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。

書込番号:19866969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2016/05/11 23:54(1年以上前)

リンク先でもニコンに問い合わせてるみたいですが、
今回の件も問い合わせてみては。

仕様なのかはっきりするとすっきりするかもですよ。

書込番号:19867426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yuya.JPさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/12 12:22(1年以上前)

>MA★RSさん

何度もご丁寧にありがとうございます。
ご提案いただきましたとおり早速ニコンサポートセンターに問い合わせてみました。調査後にご回答いただけるとのことでしたので、結果が出次第、情報共有がてら再度こちらに書き込みいたしたいと思います。

書込番号:19868510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuya.JPさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/18 22:29(1年以上前)

ニコンサポートセンターより正式回答がありましたので情報共有いたします。

----
D3Sにて外付けスピードライトを使用して撮影する場合、定常光が暗くて感度を
上げる必要がある場合は、設定されているISO感度から+2段までを上限として
感度を上げる仕様になっております。

これは、外付けスピードライトは発光量が大きいため、撮影時に感度を
上げすぎると被写体が白とびしやすくなることによります。

そして、撮影のためにシャッターボタンを押すと、スピードライトは本発光に先立ち
予備発光を行い、その結果、この上げた感度でもなおスピードライトの発光量が
不足する場合はさらに感度を上げます。

この最終的なISO感度は、カメラの表示パネル、ならびにファインダー内には
表示されません。

そのため、シャッターボタンを押す直前にファインダー内に表示されていた感度と、
実際に撮影された画像の感度が異なることがございますので、実際のISO感度に
ついては、撮影後の再生画面にて、画像情報からご確認くださいますよう
お願いいたします。

また、感度自動制御で撮影して、ISO感度が高すぎてしまう場合には、ISO感度
設定内の「制御上限感度」にて、ISO感度の上限(400〜Hi 3)を設定していただければ、
設定した値より高い感度に上がることはありませんので、使用説明書の118〜120ページを
ご参照のうえ、設定をご確認いただければと存じます。
----

上記の内容から、現時点においては、D3sに限らず他のカメラでも動作としては大差ないのではないかと推測されます。
また、SB910などの上位製品でも同じ動作になるかもあわせて確認したところ、YESとのことでした。
感度自動制御を使用されている方はご参考にしていただければ幸いです。

>MA★RSさん
結果的にはご提示いただいたURL先にありました内容と異なる内容でしたので、ご提案いただいたとおりにサポートセンターに問い合わせて良かったです。このたびは大変お世話になりました^^

書込番号:19886647

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2016/05/18 22:45(1年以上前)

逆に教えて頂きありがとうございます。

しかしいろんな仕様があるんですねf^_^;)

書込番号:19886701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > スピードライト SB-700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
遂に発光管に寿命が来た(TT) 1 2025/01/02 17:36:05
遂に寿命が来た(TT) 14 2022/02/03 22:26:06
たまに赤被りしますが原因は? 16 2021/01/17 2:37:37
Nikonはストロボ見直さないの? 27 2021/01/03 17:25:22
電池ボックスのノッチ 10 2020/03/30 7:14:05
中古購入です。 22 2022/11/21 0:36:31
ミヤマ商会 閉店! 3 2020/03/09 12:56:04
このタイプ 19 2019/11/11 14:41:00
TT560に近い設定について 4 2018/11/23 6:16:01
結婚式撮影時のストロボについて 20 2019/11/08 22:25:23

「ニコン > スピードライト SB-700」のクチコミを見る(全 1692件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スピードライト SB-700
ニコン

スピードライト SB-700

最安価格(税込):¥32,497発売日:2010年11月26日 価格.comの安さの理由は?

スピードライト SB-700をお気に入り製品に追加する <1059

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング