


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
素人ながらストロボ撮影を楽しんでいるものです。
ワイヤレス撮影がメインのため、コマンダーモードでカメラで発光量を調節して撮影しておりましたが、
被写体の背後にストロボを置いたり、距離が離れるとストロボが光らないことが多々あり、
CactusV6などのトランシーバーを導入することを検討しています。
その場合、コマンダーモードでのカメラ側での発光量調節は可能なのでしょうか。
やはり、直接ストロボをいじらないと変えられませんでしょうか。
お教え頂ければ幸いです。
書込番号:20175665
1点

こんにちは。
ストロボ持っていないのでわかりませんが、
Cuctas V6より、新型の《Cuctas V6U》の方が良さそうな。
Cuctas HPより引用 ↓
〉 現在、CactusV6とCactus V6 II は、互換性がありません。2016年10月予定のV6用ファームアップにて互換性を有する予定になっております。
http://www.imagevision.jp/products/cactusV6ll.html
HP右側、上下の真ん中ぐらいに記載あり。
当方、はじめてのスピードライト購入に向け調べ中で、知識も経験も乏しくてすみません。(^^;;
こちらのスレで勉強させてください。 (*^^*)
書込番号:20175860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ内のメニュー内臓ストロボのコマンダー設定をしてもダメです。
発光の量はカメラの上につけたCactusで4グループに設定します。
なのでカメラにつけるCactusとストロボの台数分のCactusが必要
最少運用は2台です。
書込番号:20175993
0点

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございました。
参考になりました。
僕も調べてみました。
間違っていましたら、他の方々、訂正をお願いします。
(・ω・)ノ
Amazonの
Cuctas V6レビューより
この1台が送信機と受信機を兼用しており、他社製ストロボで無線TTLとして活用するには、最低2台購入が必要なようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B00O40WKG4/ref=mw_dp_cr
なお、カクタス製ストロボ、RF60は、無線レシーバー内蔵なので、カメラ側にカクタスV6( カクタスV6U)、離れた位置に、ストロボのカクタスRF60との組合せも一考です。
ここで気になるのが、カクタスRF60のサイズです。
戸外に持ち出して活用するには、厳しい選択肢となりそうな。
Cuctas RF60
高さ約20cm
http://www.imagevision.jp/products/cactus_rf60.html
書込番号:20176758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
CuctasのHPがわかりずらく難儀しています。
HPより ↓
CactusV6は送信側(カメラ)に1つと受信側(ストロボ)に1つ最低2個が必要になります。
2個以上のご使用で遠隔操作のシステムが構築できます。
http://www.imagevision.jp/products/cactusv6.html
一方、【Cuctas V6U】にはこの記載が見当たりません。
(正直ギブアップです)
Cuctas V6UのHP ↓
http://www.imagevision.jp/products/cactusV6ll.html
とてもわかりずらい商品内容です。
コンセプトは素晴らしいのですが、、購入を検討されている方々への配慮がやや欠けている感は否めません。
書込番号:20176967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんどもすみません。
Cuctas V6Uでも、送信側、受信側の2台が必要なようです。
http://photo-promenade.com/cactus-v6ii/
書込番号:20177066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>へちまたわし2号さん
すみません。色々と調べて頂いているのですが、
私の聞きたいこととはずれていまして…。
>ひろ君ひろ君さん
ということは、CactusV6で光量調節が出来るという認識で宜しいでしょうか。
つまり、カメラの上(発信側)にて調節出来るということでいいですか?
ストロボをワイヤレスで遠くにおいていてもカメラの発信側で調節出来ると…。
ちなみに、コマンダーモードではAグループとBグループで別々に光量の調整が出来ますが、
CactusV6でも出来ますでしょうか…。
たくさん聞いて申し訳ありません。
他の方からご返答いただいてもかまいません。よろしくお願いします。
書込番号:20177122
1点

こんにちは。
回答がありませんね。
常連のアドヴァイザリースタッフもスルーのようですので。。。。
Cuctus V6が最低2台要の認識は既にお持ちなのですね。
失礼しました。
実際のユーザーが回答されるのが理想ですが、期待薄のようです。
初ストロボ購入予定の素人が適当な回答は出来ません。
参考になりそうなブログのURLを貼っておきます。
ワイヤレスフラッシュトランシーバーCactus V6を購入 (SB-700使用ユーザー)
http://blog.sukecom.net/entry/2016/02/01/120000
Cactus V6 の基本的な使い方とトラブルシュート(初心者向け)
http://hata.photo/cactus-v6-%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%88%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85/
簡単・便利!ラジオスレーブで多灯ストロボライティングのススメ!
http://a-graph.jp/2016/02/05/11328
PDFマニュアル
http://www.cactus-image.com/Cactus%20V6%20User%20Manual%20(JP).pdf
私のできるのはここまでです。
YouTube動画に良いものがあるかも知れません。
良き解決の糸口を見つけられますように!
書込番号:20178013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正など
Cuctus V6 PDF のurlが、貼付けを拒否されるようです。
メモ帳貼付けからは成功します。
裏技で短縮url処理をします。
http://urx.blue/ydda
書込番号:20178098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかワイヤレスで4グループに対してマニュアル1〜1/256までできたはず。
ただしワイヤレスのiTTL調光はできません。
カメラの上につけたCuctus の上に装着したスピードライトはiTTL調光されます。
(TTL パススルー)
この商品はメーカーのTTL機能を使って光量を調節しますので
高価なTTL機能を持ったスピードライトを準備する必要があります。
フィルム時代のものも可能なので
長らくストロボライティングをされているプロには評判はいいですが
(旧SB-24/25/26などが活用可能)
新たTTL対応ストロボを買って
マニュアル1〜1/256で調節するのは
けっこうなトータルコストになります。
書込番号:20179445
1点

>へちまたわし2号さん
すみません。やっぱり私の欲しい回答はもらえてないです…。
>ひろ君ひろ君さん
>たしかワイヤレスで4グループに対してマニュアル1〜1/256までできたはず。
1/256?!凄いですね…。
いつもは1/128までなので、そこまでいけるなら凄く使いたいです。
>ただしワイヤレスのiTTL調光はできません。
いつも元気にマニュアル設定なので大丈夫です。
>新たTTL対応ストロボを買って
>マニュアル1〜1/256で調節するのは
>けっこうなトータルコストになります。
これがちょっとわからないのですが、TTL対応していないと、マニュアル設定できないのですか?
私が今持っているストロボはSB-700と、SB-910なんですが…。
これでは、使用できないということでしょうか…。
本当に無知ですみません。
ワイヤレスストロボ環境で快適に撮影したいです。
いつもカメラの向きや距離でストロボが光らなくてイライラしています…。
よろしくお願いします。
書込番号:20179529
0点

iTTL対応しているSB700とSB910であれば問題なくCuctusでワイヤレス調光できます。
iTTL対応していないストロボの場合はカメラのホットシュー上のCuctusから調光できないということです。
これはオフカメラのストロボはiTTLモードにしておく必要があるためで、CuctusはiTTLモードの通信を偽装することで結果的にマニュアルモードであるかのように振る舞っているからです。
書込番号:20179994
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/02 17:36:05 |
![]() ![]() |
14 | 2022/02/03 22:26:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/01/17 2:37:37 |
![]() ![]() |
27 | 2021/01/03 17:25:22 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/30 7:14:05 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/21 0:36:31 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/09 12:56:04 |
![]() ![]() |
19 | 2019/11/11 14:41:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/23 6:16:01 |
![]() ![]() |
20 | 2019/11/08 22:25:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





