『撮影後の液晶表示について』のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影後の液晶表示について

2011/03/13 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:713件

皆様お世話になっております

今回の大震災の被災地の方々にお見舞い申し上げます。

気になった事があるのですが、
私は、PENTAX純正レンズはあまり所有してないのですが、
シグマの17-35というフィルムカメラ用のレンズとタムロンの17-50f2.8というデジ用を使っていて
シグマの方が撮影後の液晶表示が明らかに速いのです
逆にタムロンのそれはシグマ比1秒〜2秒くらい遅く表示されます。
露出やNRなどの条件は一緒です。
こんなことがあるのでしょうか?
純正レンズだともう少し速いとかですかね?

ご存知のかたお願い致します。

ちなみに、EOS7Dを所有する友人や、D300を所有する友人がいますが、それらの機種と比べると明らかにK-5は遅いんです。

書込番号:12778841

ナイスクチコミ!0


返信する
便秘さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 アルバムだよ^^ 

2011/03/13 20:00(1年以上前)

レンズ補正を使ってませんか−?
それを使うと保存が遅くなりますー
シグマは速くてタムロンが遅いのはレンズIDが
純正レンズとかぶっているのかもー^^

書込番号:12778918

Goodアンサーナイスクチコミ!4


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/03/13 20:36(1年以上前)

Tamron A16Pは、レンズIDがペンタックス純正とかぶっている?せいか、サードパーティ
レンズなのに、なぜかレンズ補正が有効になります。(K-7も同様)
レンズ補正をすべて切れば、シグマと同様の表示スピードとなります。

書込番号:12779031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2011/03/13 20:57(1年以上前)

お二方、ありがとうございます

確かにレンズ補正を切ると表示が速くなりました。
納得しました!

書込番号:12779085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 さそりいのししの好事家道 

2011/03/14 11:42(1年以上前)

お手持ちのレンズが、レンズ補正ができる機種として認識されているかどうかを調べるには、そのレンズを装着して、「撮影メニュー<1>」の一番下の「レンズ補正」が選択可能になっているかどうかを見ればわかります。

基本的に、非純正レンズの場合、この項目は選択できないようになっているはずですが、もしお手持ちのタムロンのレンズを装着してこの項目が選択できるのであれば、それは純正(もしくはレンズ補正ができる機種)として認識されているということになります。

また、レンズIDの一覧をマメに調べたページがあります:
http://mak-kawa.my.coocan.jp/digicam/lens/lensid/lens_id.htm

この表によると、お持ちのタムロンのレンズはペンタックスのレンズとはIDはかぶってはいませんが、独自のIDが割り当てられていますので、その後変わった可能性はありますが、ちょっと解せないですね。

EXIF情報のレンズメーカーまたは機種が見れる画像処理ソフトで、タムロンとして表示されるなら、ペンタックスとはかぶっていないはずですが、もし何も表示されないか、ペンタックスのメーカー名だけ表示される場合は、将来このレンズIDをペンタックスは使う予定なのかもしれません。

いずれにしても、異なったレンズが歪曲収差と倍率色収差が同一ということはありえないので、迷惑な話しですね。

書込番号:12780606

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/03/14 12:42(1年以上前)

>EXIF情報のレンズメーカーまたは機種が見れる画像処理ソフトで、タムロンとして表示されるなら、ペンタックスとはかぶっていないはずですが

PDCU4では、レンズ名が表示されません。
PhotoStagePro Ver5.21ではTamron 17-50mmF2.8としてレンズ名が表示されます。

かぶっていないはずと思いたいのですが、なぜかK-7,K-5とA16Pの組み合わせではレンズ補正が有効になります。
また、A09Pでは「正常に」レンズ補正が選択できないので、A16P固有の問題かもしれません。

書込番号:12780699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 さそりいのししの好事家道 

2011/03/14 13:46(1年以上前)

>PhotoStagePro Ver5.21ではTamron 17-50mmF2.8としてレンズ名が表示されます。

そうだとすると、これはペンタックスのファームウェアの設定ミスとしか考えられないですね。メーカーに教えてあげましょう。

書込番号:12780821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 さそりいのししの好事家道 

2011/03/14 15:18(1年以上前)

ペンタックスに報告しました。何か回答があったらここにポストします。

書込番号:12780975

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング