『みなさんサブ機は何を使われていますか?』のクチコミ掲示板

2010年11月26日 発売

PENTAX K-5 18-135レンズキット

「K-5」と標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6EDAL [IF] DC WR」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 18-135レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 18-135レンズキット の後に発売された製品PENTAX K-5 18-135レンズキットとPENTAX K-5 II 18-135WR レンズキットを比較する

PENTAX K-5 II 18-135WR レンズキット

PENTAX K-5 II 18-135WR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 18-135レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットのオークション

PENTAX K-5 18-135レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月26日

  • PENTAX K-5 18-135レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 18-135レンズキットのオークション

『みなさんサブ機は何を使われていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-5 18-135レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 18-135レンズキットを新規書き込みPENTAX K-5 18-135レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんサブ機は何を使われていますか?

2012/03/05 03:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

スレ主 Pelexyさん
クチコミ投稿数:20件

質問させてください。現在k-5で写真を撮っています。
仕事の関係で少しの間一人暮らしをすることになり、共用しているk-5は妻が使います。
そこで自分用にサブを買おうと思っているのですが、みなさんサブ機として何を使っていますか?
被写体はおもに風景、花などで、動くものをとることはあまりありません。撮影も主に日中、屋外が主になると思うので高感度も大して必要ないと思っています。k-7を買い戻そうかとも思いましたが、予算的にも性能的にも贅沢かなと…。候補としてはk10d、k20d、k200d、k100dかなと思っています。
みなさんのご意見お聞かせください。

書込番号:14242512

ナイスクチコミ!0


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/05 05:15(1年以上前)

Pelexyさんへのオススメは、K-01です。

私は、Nikon D7000 2台を使っています。
仕事で使っていますので、2台持ちが必要なのですが、移動がない撮影でしたら同じ機種2台がベストです。レンズはもちろん、バッテリーやストロボ等のアクセサリーの共用も考えなくてはなりませんから。

問題は移動が多い時ですが、いくらD7000やK-5でも2台持ち歩くのは正直しんどいです。
そこで軽量のミラーレス機やコンパクトカメラを考えるのですが、ニコンの場合、無いんですよね。強いてあげるならV1でしょうか…。でも、いざ使うことを考えると、画質で躊躇してしまします。

CanonにはG1 Xがあるし、SonyにはNEXがある。他メーカーが羨ましいかぎりです。
Pentaxをお使いなら、K-01を買わない手はないと思いますよ。


書込番号:14242598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/03/05 06:40(1年以上前)

此間までは、私の場合はK-rでしたなぁ。

奥様も使うなら現行機種での最新性能を持ち、価格もお得なこのカメラがイイとは思いますがネ…。

ノンレフ一眼でもイイなら確かにK-01でしょうなぁ。(しかし、価格が…。(泣))
K-rの性能が有れば、過去のカメラを選択する理由は無いと思いますなぁ。

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ…。

書込番号:14242676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/05 07:28(1年以上前)

http://kakaku.com/used/camera/ca=0049/s1=2/?ma=53

じっくりご検討ください。

書込番号:14242764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/05 07:41(1年以上前)

別機種

私の今現在の体制です。

Pelexyさん

私の現在のサブ機がK−7なので、K−7を買い戻すに一票ですね。
過去に、K−7のサブとしてK10D・K100D・K200D・K−xを使用してきましたが、
操作系の違いと、K10D以外は1ダイヤルというところがネックで今の状態で落ち着いています。

私個人がK−7をサブとして使用している理由ですが、K−7のダイナミックレンジの狭さからくるメリハリの良い画も好きですし、K−7の青と緑がK−5よりも好みなので使っています。

Pelexyさんの考える候補の中で選ぶとすれば、K200Dがイチオシです。
私が使用していた時には、D−BG3と組合わせ使っていました。
防塵防滴、乾電池仕様、そしてCCD独特の画どれをとってもK−5とは全く違う特徴です。

悩んでいる間も楽しいですよね。
じっくり悩みましょう。

書込番号:14242794

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/05 08:21(1年以上前)

予算が限られているとのことなんで、
質の良い中古なども視野に入れるといいかもしれません。
k-5とは異なる画が得られるCCDのK200D、
サムソンセンサーのK-7などがいいと思います。
ちなみにオイラのサブ機はK-xです\(^o^)/

書込番号:14242887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2012/03/05 08:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K200D & Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

K200D & Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

K200D & Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZK

K200D & Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZK

Pelexyさん、こんにちは。
サブに何を求めるか・・・で機種の選定は変わってくると思いますが、私はメインのK-5と全く違う描写をするK200Dをサブで使っています。
同じ描写傾向、使い勝手のカメラを使うというのもアリだと思いますが、傾向の違うカメラをサブにするほうが、自分もリフレッシュできて楽しいからですね。

K-5は何を撮っても破綻なく写してくれる優等生なカメラですが、K200Dは情況やものによっては出来不出来が激しい不良の魅力に溢れたカメラです。
CMOS機のK-5と違い、CCDセンサーですからキレとコクのある描写が実に気持ちが良いです。
いわば晴天番長、光量があるところで使えば発色無双のカメラとなり、K-5を凌ぐときさえあります。

ディスコンされてかなり経ちますが、中古が安く手に入ると面白いサブになると思います。

私のブログにK-5、K200Dそれぞれの写真サンプルがありますので、よろしかったら見てやってくださいな。
http://blackface.exblog.jp/

書込番号:14242901

ナイスクチコミ!10


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/03/05 09:11(1年以上前)

Pelexyさん、こんにちは。
K-5のサブ機、高感度不要であればK-7の選択はありだと思いますが、
(むしろ操作性の面でもK-7の選択はオススメです)
一人暮らしが終わった際に、再度K-5を使えなくなる可能性がありますね。
その際の利用形態を考えてみて、コンパクトな1台を加えてみてはどうでしょうか。
ペンタだったらK-01やQがいいのではないでしょうか。
私はK-7メインで、サブ機はパナのGF1を持ち歩いています。
コンパクトな写りの良い単焦点が比較的揃っていますので、
結構満足して使っていますよ。m43機も安価なボディもありますしオススメです。

書込番号:14243002

ナイスクチコミ!2


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/05 09:47(1年以上前)

一人暮らしの期間にもよると思いますが、サブと言っても同時使用ではないのですね。K-5をお使いで、高感度が不要ならK-7でもよろしいのではないでしょうか。
自分の場合はゴミが多いと写欲が下がりますので、DR機能の優先順位が高くなっています。
K-rをサブとして所有してはいますが、DR1なので頻繁にレンズ交換する気がおきず、DA35の使用頻度が高くなってしまってます(ズームを付けたK-5と画質が逆転するなんてことも)。
挙げられた機種の中では、次点はやや趣きの異なるK200でしょうか。それ以前の機種よりWBがやや改善して、発色の良いK20Dも面白いかもしれません。K100Dは今となってはちょっと辛いですね。

あ、価格を度外視しても、自分はK-01は全く勧めません。室内でのブツ撮り専用なら何とか使いようがあるかもしれませんが…

書込番号:14243086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/05 10:14(1年以上前)

サブ機というよりもバックアップ用に今まで購入したPENTAX一眼レフを残しています。下取りに出しても二束三文なので。
自分で考えると、もし、K-5が不調な場合にはK-7が一番先に代用になるだろうと思いますが、持ち出す先によっては、例えば室内の撮影などならPENTAXではなくD300を持っていくことになるでしょう。シチュエーションによるとは思いますが。

私はサブ機というよりもこれを機にご自分専用のカメラを購入すると考えた方がよいと思います。
レンズキットなら様々なメーカから選択可能ですし、PENTAXのレンズを生かすなら一番お勧めはK-5をもう一台でしょう。価格もこなれていますからお買い得だと思いますよ。
中古で探すのなら、程度の良いものを見つける方が先決なので、いくつか候補を挙げて、その中で程度の良いものを見つけられるのがいいと思います。比較的程度がいいのが多いのは、新しいK-7,K-rでしょうか。K-5の中古も下がっていますね。

書込番号:14243172

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/05 14:53(1年以上前)

奥様がK−5を使用されるという事は当然レンズも奥様(ご自宅)と一緒っという事になると思いますのですがどうなのでしょうね。

中古K−7が予算的に「贅沢」となると、高級コンデジと云われるカテゴリーからか、ちょっと型落ちミラーレス機+単焦点、もしくはレンズキットの選択かなと。勿論所有のレンズを一部持ってこれるのであればスレ主殿の仰る候補のどれでも問題ないかと思います。


今回のスレ主殿の状況下では「所有レンズ」が使用できるかできないかで、勧める機種などにも影響があると思います。ただ書き込みを拝見し、スレ主殿自身候補に挙げているのはすべてレンズ交換式だし・・・これ以上闇雲には推薦できませんね?!

ちなみにデジ一以外で某はキヤノン社製G12をもっとも気軽に使用しており、これがサブ機と云えるかなぁ〜と。

(駄文失礼)

書込番号:14244300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/05 18:51(1年以上前)

別機種
別機種

画質や機能ではK-7がおすすめですが、安くなったQはどうでしょうか
実力では一眼に劣りますが、QにはQだけの魅力があります
小さいのに、K-5と似たオーラ(?)があるというか
絵の雰囲気がK-5に近いのもおすすめです

書込番号:14245141

ナイスクチコミ!3


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/05 21:18(1年以上前)

日中・屋外の風景撮影が主で、AFもそれほど重視しないのなら、K20Dの中古がいいんじゃないでしょうか。
私もK20DからK-5を買い足しましたが、ISO200あたりを主体に使うのなら、解像性などの描写面で、そんなにK-5に劣るとは思わないです。

私の現在の体制は、メインがK-5で、その予備機としてK20Dを残してます。

これとは別に、シグマのSD15をサブシステムとして使っています。
SD15は、操作性や速度は果てしなくショボイですが、ベイヤー機とは明確に違うので、結構面白いですよ。
しかも、今は相当安くなってるので、新品でも財布にやさしいですし。

書込番号:14245933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/03/05 21:39(1年以上前)

Pelexyさんこんにちは

K-5をお使いで、もう一台買い増ししての妻との共用なら、うちとおんなじ環境ですね。
うちのサブ機(妻用)はk-mです。
皆さんもおっしゃっているように、この組み合わせのポイントは、万能なk-5と低感度がいいCCD機のk-mというところです。

k-5を奥様が使われるということなので、うちとは逆なのですが何れは2台同時に持ち出すこともあるということを考えるとサブ機は軽量コンパクトなものにされたほうがいいと思います。

K10Dはでかくて重いですよ。ですからお勧めはK200DかK-mでしょうか

書込番号:14246071

ナイスクチコミ!4


NEC A-11さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/05 22:01(1年以上前)

私はメインがCMOSセンサーのK-5で、サブがCCDセンサーのK200Dです。
k-5を普段使用してからだと、K200Dはのんびり気分になるカメラですが、全くの別の描写をする2機種なのでどちらも手放せません。
晴天時のK200Dの描写は、なんとも爽快です!!

Kマウント以外では、携帯性と描写のバランスを考慮して、パナのGX1X(パワーズーム)を使用しています。

書込番号:14246218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/05 22:06(1年以上前)

サブはもちろんPENTAX Q かE-PL3
たいした腕も知識も無いですが
レンズ交換の際にゴミが入るのが嫌な為コンビでK-rもお供に。

k10d、k20d、k200d、k100dの中では
K200dが良さそうですね
blackfacesheepさんの作例見て欲しくなりました。

オークションでK-X K-7 K-200d似たような価格なような気がします
タイミング良く美品に巡り合うと良いですね。

 

書込番号:14246248

ナイスクチコミ!3


urihiroさん
クチコミ投稿数:41件 urihiro's dairy 

2012/03/05 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

紅梅、咲き始めです。

水戸黄門御一行様、後方に好文亭

園内で野点

Pelexyさん 今晩わ
 Kー20D→Kー7→Kー5と買い増ししてきました。K-5は最近(今年)購入なのですが、サブ機はKー20Dです。先日、水戸・偕楽園の梅祭りではメインKー5+FA31mm、サブKー20D+FA77mmで撮り歩いてきました。kー7よりKー20Dの発色が好きなので、Kー7は長女に長期貸し出して、手元にはありません。 Kー20D+FA77mmで撮ったものを参考までにアップします。

書込番号:14246251

ナイスクチコミ!5


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/05 22:26(1年以上前)

Pelexyさん こんばんは

抜粋します:
> 動くものをとることはあまりありません。
> 高感度も大して必要ないと思っています。
> 候補としてはk10d、k20d、k200d、k100dかなと思っています。

Pelexyさんの条件では、どの候補でも楽しめると思います。
私も現在、サブとしてK100Dを使ってます。仕様にこだわること
なく、ゆっくりと構図に専念して撮影に打ち込めますよ。

K-5をお持ちですから、また違った味のCCD機を楽しむのはいかか
でしょうか。K200Dがおすすめです。旧機種ですが写りも作りも
評判がよく、エネループが使えるので安心です。でも、あまり
市場に出回っていないようですので、入手が難しければK10Dは
いかがでしょう。「雅」がないのがちょっと残念ですが、じっ
くり撮影に専念できそうですね。

K-01は、おすすめしません。キットレンズだとよいのでしょうが、
ズームレンズなどつけた撮影を想像すると、ファインダーがない
ので、じっくり構図を決めるのが厳しいと思います。腕力があれ
ば問題ないのかも知れませんが。




書込番号:14246394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/03/05 22:38(1年以上前)

動きモノを撮らず、日中のみの撮影とあればK100Dsuper、、ですかねぇ〜
小型軽量で充電乾電池使えて発色豊か、手ブレ補正に一応DR付き

さほどレンズにうるさくないし、お手軽です。

もちろん私も持ってます!!



書込番号:14246464

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/05 22:46(1年以上前)

Pelexyさん、こんばんは。

サブ機に何を求めるかによると思いますが、
1. K-5と同じ操作性や環境耐性(防滴防塵、DRII)なら、K-7
2. K-5と同等の高感度耐性やAFや画質で環境耐性をそこまで求めないなら、操作性もそこそこ似てるK-r
3. K-5とは異なる方向(CCD画像素子)なら、名機との噂高いK200D、三冠機K10Dとか
4. 思いっきり「いつも持ち運べる」事に重点をおいて、Q
こんな感じでしょうか。
予算に余裕があるなら、かなり価格が下がっている新品K-5も良いと思います。

ご参考までに。

書込番号:14246519

ナイスクチコミ!3


leoojinさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/05 23:13(1年以上前)

私の場合風景が主ですがどの程度持ち歩くかで決めています.
オールラウンドとして:
ペンタックスK5(18-135(か17-70),や16-50と50-135)

同時持ち歩くサブ:ペンタックスKr(複数の単焦点,2本のズームなどで体力に余裕がある場合一緒に持ち歩く)又はペンタックスを気楽に使いたい場合

殆ど歩かない場合や(俺だってフルサイズだぞおっと)粋がる場合:ソニーA900(タムロン24-135,ミノルタ24-85(又は28-75)と70-300G)さすがに外国レンズは重すぎるし,レンズ善し悪し以上に金持ちっぽく見えすぎる(貧乏人根性なので)ので買う気もしない

カメラ持ち歩きが負担なほどに歩く:オリンパスPL3(14-150と9-18)〜>そのうちにオリンパスOMDに変更予定

レンズ遊び:オリンパスPL3とPL1(ライカLマウントかペンタックスKマウント)

ということで予備と言うより目的によりけり(体力負担の度合い)のサブカメラとして考えています
-------つまるところ気分次第のサブカメラです(どれか1台といわれると当然K5,でも将来は年齢的体力減退でOMDになる可能性大かも-----私は近々後期高齢者予定)

書込番号:14246746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2012/03/06 01:00(1年以上前)

フジ X100がサブです。

書込番号:14247326

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pelexyさん
クチコミ投稿数:20件

2012/03/06 09:54(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
いまあるkマウントのレンズが使えるという点と値段とまた違った写りをするということで、k200dにしようと思います。
まだ買ってないですが、いまから楽しみです。ありがとうございました☆

書込番号:14248228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 18-135レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-5 18-135レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月26日

PENTAX K-5 18-135レンズキットをお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング