『実際のところ画質とAFはどう?』のクチコミ掲示板

2010年12月20日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

新AF駆動方式「PZD」や手ブレ補正機構「VC」を備えた高倍率ズームレンズ(キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x88mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

『実際のところ画質とAFはどう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

実際のところ画質とAFはどう?

2014/02/26 13:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:4875件

レビューを見ると、写りやAFについて高評価とボロカスの評価に極端に分かれていますが、実際のところどうなんでしょうか?

高倍率ズームなので、単焦点や望遠ズームに比べたら画質が劣るというのは分かりますが、写真展に出品したりするわけではなく、子供の成長記録や旅行のスナップ撮影用途に使い、ハガキサイズでのプリントや32インチのテレビで鑑賞する程度なのですが、これにも耐えられないくらい写りが悪いものなのでしょうか?

また、AFも超音波モーターなのに遅いとかよく迷うとのレビューもありますが、運動会で使えないくらい悪いものなのでしょうか?

16-300が発表されたこともあり、実用に耐えるなら、購入も考えています。

一般論や冷やかしではなく、実際にこのレンズをお使われている(いた)方のご意見をお聞かせいただけませんか?

書込番号:17239639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2014/02/26 13:40(1年以上前)

葉書や、32型TVでもというと、どうなんでしょう。
大きさが、かなり違いますが。
レンズもそうですが、ボデイにも依存すると思いますが。
このレンズを買われるなら、純正品の中古でも、いいのではと、思います。

書込番号:17239666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4875件

2014/02/26 14:10(1年以上前)

MiEVさん、素早いレスありがとうごさいます。

ただ、末尾にも書きましたが、実際に使っておられる方が、このレンズについて、写りやAFにどの程度満足されているのかを知りたいのです。

普段は純正のEF18-135をメインに、運動会ではEF70-300DOを使ってます。
ただ、70-300だと子供が近くに寄ってきたときに全体が撮れなかったので、18-270があれば便利かなと。ただ、写りやAFがあまりにも良くないなら、要らないし、と思っているところです。

EF18-200は望遠が足りない、EF28-300Lは重いデカイ高いで眼中にありません。

テレビは、大きいといっても、所詮、縦1080しかないので縦横3分の1程度縮小されて表示されるし、少し離れて見るので、PCモニターでの等倍表示で見る程の精度は必要ありません。

ちなみに、X6iで使う予定です。

書込番号:17239759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2014/02/26 16:16(1年以上前)

tametametameさん、こんにちは。

B005の写りについては、ここにも作例がたくさんアップされていますので、それを参考にしてみてはいかがでしょうか。

またAFスピードについても、実際に運動会で撮影されている人もおられますので、その程度のAFスピードはあるのだと思います。

ただそのようなことよりも、実際に70-300mmで運動会を撮影してみて、その結果、お子様が近くに寄ってきた時に全身を撮れなかった、という経験をされたとのことで、今回はその解決が目的ですよね?
しかし広い画角域をカバーして、なおかつ画質もAFスピードもトップレベル、などという理想的なレンズはありませんので、この問題を解決するためには、、、
B005のような高倍率ズームを購入するか、18-135mmを使って望遠の不足はトリミングで対処するか、もう一台カメラを購入して18-135mmと70-300mmを同時に使えるようにするか、はたまた近くに寄ってきた時の全身はあきらめて70-300mmをそのまま使うか、このようなどこかに妥協した方法しかないと思います。

書込番号:17240101

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/26 16:43(1年以上前)

tametametameさん、こんにちは
このレンズはニコン用を使用してます(レビューも投稿してます)
お気に入りの一本です、D40とペアで使用が多いですが、特に子供とお出かけの時は便利です。
たまにDfでクロップ使用でもつかいます(^。^;)
f9位まで絞ると画質も変わりますよ。


書込番号:17240174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/02/26 18:36(1年以上前)

B008は使っていませんが、高倍率は好きで色々使いました
旧モデルのB003も使っていましたよ。

高倍率、特に非純正は総じて評価が割れますね
AFは、高速なレンズに比べればかなり遅いです
描写は、描写に優れたレンズと撮り比べれば結構劣ります
純正ナノクリ高性能をあがめる人にはクズ同然、高倍率使うくらいなら
ネオ一眼使え!とまで言われる事もありますね。

でも配慮して使えば、AFだって運動会でも十分に使えます(旧モデルの
B003でも)し、描写も必要十分にキチンと写ります。

「高倍率=ダメレンズ」って決めつけている人は、使い方が悪いかそもそも
レンズの選び方間違っているかどちらかじゃないでしょうかね
苦手な条件で苦手な事させたら結果悪いのは当たり前ですし、責められるべきは
レンズではなく、その状況にこれを選択した撮り手の暗愚です


という事で
多くを求めなければ画質もAFも及第点ですが、上には上があります。
上を欲する・比べずにいられない性格ならば、不安を抱えてコレを使うのは
おすすめしません。きっと「ああやっぱり・・・」ってなるでしょうから。

弱点以上に利点を感じて割り切って使えるのであれば良い選択だと思います。

書込番号:17240516

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/02/27 07:12(1年以上前)

tametametameさん おはようございます。

私はこのレンズは持っていませんが別途高倍率を使用して感じる事は、それはそれで満足しているとしか言えないと思います。

描写力の感じ方など人それぞれであなたの感性はあなたしか解らないと思いますので、このレンズなら大きなヨドバシなど販売店が近くにあればデモレンズがあるでしょうから試写される事をお薦めいたします。

昔私が田舎暮らしの時はキタムラは有りましたので、デモレンズが無い場合はキタムラのネット中古で取り寄せてもらって試写だけでも無料で出来ますし、このレンズなら今見たところ中古8台あるみたいなのでお近くにキタムラがあればご自身のボディと目で確認されるのが一番確実だと思います。


http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=AF+18-270%2F3.5-6.3+DiII+VC+PZD+%EF%BC%88B008%EF%BC%89+%EF%BD%B7%EF%BE%94%EF%BE%89%EF%BE%9D

書込番号:17242573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/02/27 15:12(1年以上前)

こんんちは

初めて一眼を持って、初めてレンズとして使うのであれば、
「比較するものが無い」ので、普通に使えるので「高評価」、
また、レンズ交換できない場所で使う方にも「高評価」ですが、
比較するレンズを所有の場合、そうは言えなくなるかと。

高倍率ズームはそれなりのメリットデメリットがあるので、
レンズ交換を前提とした使い方であれば、別々のほうが良いかと思います。

実際に使った者の意見ではなく、すみません。

また、実際に使っていた人の写真を頂いたことがありますが、
たかがL版でも、差は出ます。

書込番号:17243838

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/02/27 20:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

TAMRON B008 18-270mm +7D

EF70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM + 7D

EF70-300mm f/4-5.6L IS USM +7D

このB008も70-300DOも使ってます。
とにかく1本にまとめたいときは便利なので、B008は使いますよ。
私の使用では、高倍率ズームとしては良い方だと思ってたりします。
AF速度は、70-300DOと比較すればかわいそうです。
でも、運動会で使えないほどひどくはないです。
うちの子(高校生)が体育祭に40DとこのB008を持ち出しましたが、撮れてました。

作品展に出品できるクオリティーもあると思いますけど・・・
もっとも現像調整は必要でしょうが・・・
というか・・・審査にもよるかもしれませんが、そんな細かな画質の違いまでみてるかどうか・・・

16-300が待てるなら待った方がいいと思う。

まぁとりあえず・・・雑にとって並べてみました。

書込番号:17244785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2014/02/27 21:59(1年以上前)

画質やAFスピードなどの評価は、きちんと決められる統一した尺度がないので、
人それぞれ評価は違って当たり前です。
どう思うかは主観かと思いますので、
その主観を聞いてもどの程度なのか判断できますか?

この手のものは、ご自身で確認しどう感じるかではないかと思います。


私はこの手の高倍率レンズは、便利なズームであって万能ではないと思っています。
でも、いずれは欲しいと思っていますが、欲しいものが他にも有りなかなか購入できません。
もし私が買った場合、便利なズームとして満足すると思います。
で、画質やAFははなから求めません。

書込番号:17245312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/02/28 16:29(1年以上前)

暫く使った事有るけど
「普通に」綺麗に撮れるよ。
作品展でも大丈夫でしょ。
知り合いの上級者が月に何千枚と応募が有るカメラ雑誌で複数回入選してたからね。
とにかく、価格板は非純正とエントリー機に関しては、喰わず嫌いの人が押しかけて叩くんで本当の評価が判りづらい。

書込番号:17247696

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4875件

2014/02/28 16:54(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

やっぱり使って みないとわからないですね。

運動会はまだまだ先なので、16-300が出てからまた考えます。

ところで、ここに来られる方はいいカメラとレンズをお使いの方が多いようですが、撮った写真はどの様に活用・鑑賞しているのでしょうか?

フルサイズだ、Lレンズだというけれど、子供メインで撮るのに、それが必要なのかなと、最近、疑問に思うようになってきました。

なお、この疑問に対しては、また別に質問を立てるので、レスは付けないでくださいませ。

書込番号:17247772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2014/03/12 13:40(1年以上前)

ポートレートを撮影するなどボケを重視するならフルサイズが良いと思います。

一般的な撮影なら被写界深度の深いAPSサイズの方が良いと思います。

ピントの合う範囲の広い方が使いやすい。

書込番号:17294790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/13 08:48(1年以上前)

実際に使ってるヤツの感想が聞きたいんだよ!質問者もそうおっしゃってるだろ!もってもいないヤツが書込みするな。うっとおしいぜ!

書込番号:17297546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/04/19 22:43(1年以上前)

 X7のボディと一緒に購入して、半年が過ぎました。
 まず、値段を考えたら満足度80%くらいです。
 フォーカスが遅いという書き込みがありますが、ライブビュー撮影をしているのではないでしょうか?
 確かにライブビューだとピントが極端に遅いです。
 しかし、覗いてとった場合は迷うことなくすぐにピントが合います。
 ・・・で、20%の不満は、近くの物を撮影した時にピントが甘い点です。
 これは、あまり書かれていないようですが、ズームを使った場合は結構ピントが合うのですが、
 1m〜2mくらいの距離で移すと、明らかにピントが甘くなります。
 X5の18-55のレンズで写した場合と比較すると明らかでした。
 結局、近場は18−55のレンズで写すようにすると、何のための便利ズームかわからなくなります。
 ですから、80点ですね。
  しかし、それも解像度をあげてみて初めてわかる事で、それほど気にしなければ気になりませんが、、、

書込番号:17430206

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング