『いろいろな不具合……』のクチコミ掲示板

MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

<
>
ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    『いろいろな不具合……』 のクチコミ掲示板

    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル 235件 新規書き込み 新規書き込み
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル 219件 新規書き込み 新規書き込み
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)(モデル指定なし) 478件 新規書き込み 新規書き込み

    「MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)を新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー)をヘルプ付 新規書き込み



    ナイスクチコミ138

    返信18

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    初心者 いろいろな不具合……

    2013/08/15 01:00(1年以上前)


    自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    クチコミ投稿数:71件

    今年の四月にクーパーS、AAL4を購入しました。
    主なトラブルを書きます。
    @ドアミラーの折りたたみの不具合。運転席側が完全に開かない。
    A運転席側のサンバイザーの不具合(交換済み)
    B車内のドアや天井などのありとあらゆる所からのビビリ音。
    C低速走行で、不正路でのブレーキング時に、ABSの作動音なのか…金属板が跳ねるような大きな音(ビーンという音)の発生と振動。
    D高速道路走行中に、ちょっとした不正路面で大きくハンドルが取られ、冷や汗をかきました。

    乗り心地として……ちょっとした不正路でも、信じられないほどの突き上げ感があります。サーキット仕様に足を固めたロードスターを所有していますが、それと比べてもかなりのガツンガツンとくるダイレクトすぎる乗り心地です。
    乗り心地に関しては、個人差もありますので今の段階で完全なトラブルとは考えていませんが、ガチガチの仕様にしているロードスターよりヒドイ乗り心地があるものかと……。
    もしかして、何かの不具合ではないかと。
    高速走行中のハンドルの取られ方やブレーキング時の異音と振動を考えると、そう思ってしまいます。
    安全性に関わる事なので、この件に関してはしっかり点検の必要性を感じてます。

    もちろんディーラーに相談しましたが、歯切れの悪い回答で、全く解決に至っていません。

    皆さんのクロスオーバーには、こういったトラブルはないでしょうか?

    書込番号:16470545 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!11


    返信する
    クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

    2013/08/15 07:05(1年以上前)

    クーパーSはスーパーチャージャー付きのスポーツグレードなんだが、それを分かってて購入してるんでしょ?

    なのに、乗り心地が悪いとか意味がわかんね。
    ココ壱いって、10辛頼んどいて「辛すぎる!」とクレームつけてるようなもんだろ・・。

    だったらなんで普通のクーパーにしないのかね。

    書込番号:16470893

    ナイスクチコミ!38


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/15 08:17(1年以上前)

    クーパーSは、スーパーチャージャーではありませんよ。
    ターボチャージャーです。
    どんな車もターボだから乗り心地が悪いという訳ではないですよ。いろんな車をお乗りになったら、理解できるはずです。
    もちろん、ミニは固い足回りなのは、百も承知です。

    書込番号:16471061 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!15


    CBA-CT9Aさん
    クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

    2013/08/15 11:27(1年以上前)

    その人は相手にしないほうがいいです。
    過去の書き込みを参考にしてください。

    ロードスタ・サーキット仕様に乗っていて、それ以上に脚が硬く感じると書いてありのに。
    MINI乗りの友人は複数おり、同乗したこともありますが、それほど硬いと感じたことはありませんね。
    自分もサーキット仕様なので「十分乗り心地良いな」と感じましたw
    ここら辺は主観が大きく左右しますね、今まで乗ってきた車含めて。

    みんカラのMINIのQ&A板にも書くとか、オーナーさんにメッセージ出すとか
    のが適切な回答が得られるかもしれません。
    http://minkara.carview.co.jp/car/mini/mini_crossover/qa/
    http://minkara.carview.co.jp/car/mini/mini/qa/

    Q&Aでは、MINIのバンプラバーは長くて実質ストロークが20mmしかないとかいう書き込みもありました。
    またその人は突き上げ解消のため撤去したそうです。

    書込番号:16471550

    Goodアンサーナイスクチコミ!10


    クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

    2013/08/15 11:28(1年以上前)

    売却すればスッキリ解決♪

    ディーラーの対応が悪くちゃ改善出来ませんし、不満ばかりの車に乗ってて楽しいですか?

    書込番号:16471556 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/15 12:13(1年以上前)

    CBA-CT9Aさん。
    ご丁寧に、回答ありがとうございます。
    乗り心地に関しては、個人差や経験が物を言う世界なので、何とも難しい領域ですね。

    変な書込みの人間もいるので、あまり気にしていませんが、そういう輩の情報提供まで、ありがとうございます。

    「売却すれば、スッキリ」なんて訳の分からないコメントもありましたが、相手にしない事にします。

    あまりにヒドく感じたので、一度、売却を考え、ディーラーも含め、買取り業者をあちこち回りましたが、
    借金が150万程残ってしまう為、諦めました。

    乗り心地は、先程も言った通りですが、高速安定性が売りのALL4であるにも関わらず、ロードスターや軽自動車、ミニバン、ワゴン……とありとあらゆる車を乗ってきました。
    高速道路でハンドルをあんなに取られる事はなかったので、安全性に関わる問題ですので、ディーラーにも相談し、それは、ちょっと心配ですね……との回答でしたが、そこから先は、まだ進展していません。
    兄にも試乗してもらい、高速道路でのハンドルの取られ方に、兄も大声を上げ、あり得ない……と、ビックリしていました。

    これをミニのハンドリングだから……と片付けてしまってら、逆にミニの価値が下がってしまいます。

    私の車がたまたま不具合があってのハンドリングだと祈るばかりです。

    CBA-CT9Aのアドバイスの通り、他のユーザーさん等に意見をもらえるようにしたいと思います。

    ありがとうございました。

    書込番号:16471681 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!5


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/15 12:16(1年以上前)

    エモン55さん、ご意見、ありがとうございます。

    不満ばかりではありません。
    ミニには、ミニでしか味わえない世界がありますからね。

    書込番号:16471691 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!4


    CBA-CT9Aさん
    クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

    2013/08/15 12:35(1年以上前)

    可能ならMINIのオフ会に便乗させてもらって別オーナーに運転してもらうのが一番です。

    書込番号:16471766

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/15 12:38(1年以上前)

    そうですね。
    それが一番ですね。
    走行距離が伸びない内に、機会があれば、オフ会などに参加できるように頑張りたいと思います。

    書込番号:16471785 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

    2013/08/16 09:47(1年以上前)

    ミニクーパーは乗りごごち悪いよ。
    クロスオーバーはさらに悪い、ガツンガツンくる。
    不具合としてあげてる4と5は不具合じゃないね。
    低速走行のそれは取り扱い説明書にもかいてあるでしょ。
    エンジン始動直後はABSチェックがはいるのと不整路面ではABS介入ありえる。と
    高速道路等でハンドルとられるのも普通だよ。
    タイヤ幅あるし。4輪駆動は急加速したりしすと結構大きくくるものだ。

    サーキット走ったりしてるなら余裕でしょ。力でねじ込ましたりして楽しむんだよ4WDは。

    書込番号:16474799

    Goodアンサーナイスクチコミ!10


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/16 09:59(1年以上前)

    コメントありがとうございます。
    なるほど、取説にも書いてあるんですね。
    以前、フォレスターの四駆ターボに乗っていました。
    あの車は、乗り心地、ハンドリング、操安性共にバツグンでした。
    それと比べてしまっていましたので。
    となると、このALL4のハンドリングや乗り心地が、いたって普通となると……やはり、日本車とのそれとは比較にならないレベルと言うことですね。
    BMWと言うことで、まさか、こんな作りの車はあり得ない……と思い込んでいました。


    情報ありがとうございます。
    大変、参考になりました。

    書込番号:16474831 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!8


    クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

    2013/08/16 20:13(1年以上前)

    ペースマンの足回りはある程度改善されてるらしいですね。

    書込番号:16476544

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/16 20:29(1年以上前)

    価格COMをお茶のお供にさん

    やはりそうですか…。
    実は、私の車は前期型で、購入の際、展示車の改良型を購入する事もできました。
    ただ、カラーや内装で要望の車両が今の購入した車両になってしまいました。
    今考えると、改良型は、それなりに改良されてるはずだから、足回りも改良されているはずだとは考えてました。
    ペースマンとほぼ同時期にクロスオーバーの改良型もリリースされているので、きっと改良されてるんじゃないかと思います。
    あの足回りでは…ちょっと……というレベルです。
    BMWは、SUV的な車作りは、まだまだと言わざるを得ない感じがします。
    そう考えると、X5などは、どうなんでしょう?
    クロスオーバーのように、ガツンガツンの、ABSも金属板がビビ〜ンとしまくりのあんな足回りなのでしょうかね?
    改めて日本車の車作りに感心させられました。

    書込番号:16476597 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!5


    クチコミ投稿数:60件

    2013/08/18 23:46(1年以上前)

    今年からクーパーSのFFに乗っています。

    Bのビビリ音はあります。
    一度、ディーラーに見てもらいましたが、あまり改善しませんでした。
    だんだん、音に慣れてきてしまいました(笑)

    それ以外の不具合はないです。
    ALL4ではないので、同じように比較出来ないかと思いますが、
    特に指摘のされている乗り心地に関しては、私は気になったことがありません。
    特に良くもなく、悪くもなく、という印象です。

    ランフラットタイヤは乗り心地が悪いと言う人も見かけますが、
    それが原因という可能性もあるかも知れませんね。

    書込番号:16484565

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/19 17:12(1年以上前)

    直行直帰さん、貴重な情報ありがとうございます。
    因みに私のALL4は、ランフラットではなく、普通のラジアルです。
    不具合でなかったとしても、この乗り心地はやはり尋常ではないと思います。
    同乗させた人達全てにビックリされますので笑。
    まあ、これがALL4の乗り心地なのでしょうけど、それならBMWは、改善しなければならないでしょうね。
    もしかすると、先の仕様変更で改善されてるのかもしれません。

    ありがとうございました。

    書込番号:16486305 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

    2013/08/19 21:38(1年以上前)

    >直行直帰さん
    私も最初はランフラットの問題かと思っていました。
    私は冬にラジアルのスタッドレスに替えるのですが、まったく改善は見られませんでした。
    ちなみにタイヤは以下です。
    夏:BS DUELER H/P ランフラット 225/45R18
    冬:BS BLIZZAK GZ ラジアル 225/45R18

    タイヤの問題ではなく足回りの問題だと思いますよ。

    書込番号:16487149

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:60件

    2013/08/20 10:25(1年以上前)

    そうですか。

    ランフラットではなかったのですね。

    ホイールのサイズは関係ありませんか?
    私はクーパーSの標準17インチです。

    この掲示板にも書き込みありますが、18から17に変更して、
    乗り心地が劇的に変わったという方もいるようです。

    書込番号:16488684

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/20 11:09(1年以上前)

    直行直帰さん。

    こちらは、最初から17インチです。

    もはやインチサイズの変更で改善されるような乗り心地ではないですね。
    冬はスタッドレスの16インチを履かせる予定ですが、全く変わらないと思っています。

    とにかく、構造上の問題なんでしょうね、きっと。

    書込番号:16488761 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:71件

    2013/08/21 00:16(1年以上前)

    不整路面ではABS介入ありえる。と

    取説確認しましたが、この文章はどこにもありませんね。

    書込番号:16491083 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ一覧を見る


    「ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」の新着クチコミ

    価格.com Q&Aを見る

    この製品の価格を見る

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
    ミニ

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)

    新車価格:335〜647万円

    中古車価格:25〜488万円

    MINI CROSSOVER (クロスオーバー)をお気に入り製品に追加する <170

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/968物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング