『タイガーエクスプローラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「タイガー 800XC」のクチコミ掲示板に
タイガー 800XCを新規書き込みタイガー 800XCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タイガーエクスプローラー

2011/10/26 13:01(1年以上前)


バイク(本体) > トライアンフ > タイガー 800XC

スレ主 謙虚さん
クチコミ投稿数:45件

タイガーエクスプローラー なるものがでるようですね、
外観はタイガー800風で
1200cc 3気筒で シャフトドライブか・・気になりますねー。

http://www.triumphmotorcycles.jp/triumph-world/news/2012-new-models

書込番号:13680840

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/26 13:28(1年以上前)

謙虚さま
ご無沙汰致しております…
お気付きになりましたね〜Tiger800XC買われて半年でTiger1200Explorer発売って…
>タイガーエクスプローラーのために開発された強靭なシャフトドライブシステムは、事実上メンテナンスフリーのツーリングを可能にします。また、この最新のトライアンフはメンテナンス間隔を走行1万6千キロ毎とする設計で、長距離アドベンチャーに最適です。足回りには、フロント19インチ、リア17インチホイールのキャストホイール、片持ちスイングアームを採用しています。
…R1200GS-Adventureも初めはファイナルギアオイル交換不要で事実上メンテナンスフリーということを目指したらしいですけれど…ベベルギアに仕込まれているベアリングがR1150GSで割れたりしたので或る程度走ったら交換…距離指定が無いので小生は2万km毎に換えてます…跳んだり撥ねたりしてましたらエンヂン側のユニバーサルジョイントが圧壊してスウィングアームごと要交換になりましたし…シャフトとファイナルギアを繋ぐスプラインはグリス切れが問題になっています…10万kmも乗るひと居ないだろうな〜ってのが「事実上」の根拠なんでしょうね恐らく…
ドイツ人が乾燥した環境で設計したものを日本に持ち込むと壊れるってのは夏場に湿度が高いのが川渡りしては乾燥の繰り返しよりも過酷だということなのかも知れませんね…ってことは霧のロンドンで設計すれば日本でも通用するかも…
GS-Aもエンヂンオイルは1万km毎交換と取り説に書いてありますが周りのユーザー皆さま3千km程度で換えてらっしゃいますね…小生は5千km毎ですけど…
フロントテレスコピックサスペンションで21インチでなくて19インチを着ける意味が解かりません…Explorer探査機って名前付けるなら悪路走破性に拘れば良いですのにね…DucatiのMultistrada然りGSを真似して造る訳が解かりません…でもチョッと乗ってみたい気はします^^

書込番号:13680915

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トライアンフ > タイガー 800XC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シフトペダルが戻らなくなる!? 5 2013/12/30 22:24:35
IPパッドのとりつけ 17 2013/12/09 15:13:50
カスタム 18 2012/03/02 7:26:26
タイガーエクスプローラー 1 2011/10/26 13:28:32
納車後 初ツー 11 2011/09/16 9:47:45
トライアンフ東京みなとTiger800XC試乗車アリマス 11 2011/09/15 20:49:22

「トライアンフ > タイガー 800XC」のクチコミを見る(全 69件)

この製品の価格帯を見る

タイガー 800XC
トライアンフ

タイガー 800XC

新車価格帯:

タイガー 800XCをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング