HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]HGST
最安価格(税込):¥7,425
(前週比:-297円↓)
発売日:2010年11月



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]
SATA 6G対応のMBを搭載したノートPCを手に入れたので、
どうせならと、SATA 6Gでこのディスクを運用したいと思って、
下記のように接続しているのですが、
「3G」としか認識されません。
・ノートPC
MousePro NB511X
→MB Intel HM76 Express
メーカーに問い合わせたところ、
起動ドライブ&光学ドライブ →6G対応
eSATAポート →3G対応
とのことでした。
未使用の光学ドライブから、6G対応のSATA延長ケーブルで
ディスクのSATAデータポートに直接接続。
電源は別途、外部から供給しています。
・ケーブル
AINEX SAT-3003EX
接続した状態で電源ON。
BIOSでの認識も確認した上で、
インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーで
接続速度を見てみると「3G」との表示。
CrystalDiskMark でベンチをとってみても、
HDDケースに入れてeSATAやオンボードのUSB3.0で接続したのと
同じ速度しか出ていませんでした。
・HDDケース
Century CLS35EU3BF
→このケースは内部処理がSATA 3Gとのこと
メーカーの方とも話しましたが、
何がボトルネックになってるかわかりませんでした。
長々と書いて情報が足りないかもしれませんが、
どなたかお知恵をお貸し願えないでしょうか?
書込番号:14588314
0点

>HDDケースに入れてeSATAやオンボードのUSB3.0で接続したのと
>同じ速度しか出ていませんでした。
SATA6Gbps対応とはいっても所詮はHDDですし、速度が変わらないというのは当たり前のことかと。
現時点ではHDDのデータ転送速度はSATA3Gbpsの理論上最大速度にすら届いていないため、3Gbps接続だろうが6Gbps接続だろうが速度的には変わりませんよ。
たしか、最速のHDDでも200MB/sまで届いていなかったはずですからね。
なぜ3Gbps認識になるのかは分かりませんが、実使用上でのデメリットはありませんし気にしなくていいんじゃないかな。
書込番号:14588582
2点

ktrc-1さま
さっそくのレス、ありがとうございます!
ご指摘のとおり、シーケンシャルでリード・ライトともに
120MB/sに届くか届かない程度でしたから、
HDDに関してはどちらでもいいというのが正解ですね。。。
仮に6Gで認識したところで、これが200MB/sの大台に乗るわけではないでしょうし。
ただ、ちゃんと認識しないのが妙に気持ち悪くて・・・
IRST側が「このディスクは遅いから3G!」と判断してるんでしょうか(笑)
だとしたら、かしこいソフトだ・・・
書込番号:14588790
0点

光学ドライブが接続されていたSATAポートが 3G対応 だった,
と言うことでしょう。
IRSTの SATA転送率:3Gb/秒は,単純に SATA2の最高転送速度を表示したもので,
HDDのそれは,6GB/秒であると思います(手持ちのPCで確認済み)。
書込番号:14588854
1点

IRSTでport番号が2番を含む2番以降になっていたら3Gbpsポートです。
0や1番でもBIOSレベルで3Gbpsに制限されていることもあります。
どうでもいい話ですけど。
書込番号:14588885
1点

沼さま、甜さま
レス、ありがとうございます。
まとめてしまい申し訳ないですが・・・
> 光学ドライブが接続されていたSATAポートが 3G対応 だった
> IRSTでport番号が2番を含む2番以降になっていたら3Gbpsポートです
いま見てみたら、確かに、「ポート2」でした。
BIOSで見てもやはり「Port 2」です。
BIOSによれば、ポートは0と2〜4で、
0 →起動ドライブ
2 →光学ドライブ
3 →不明(メーカーによれば“存在しない”)
4 →eSATA
と、なぜか「1」だけ飛んでます。
このことからすれば、
光学ドライブはやはり「SATA3G」であり、
本来、「6G」が出せるはずの「ポート1」は
“存在しない”(すぐに出てくるところにはない)のでしょう。
# だとすると、メーカーのサポートさんが言ってた
# 「技術資料を確かめたところ光学ドライブも6G対応」
# というのは勘違いだったということか・・・
# もしくは、それは、まだ見ぬ「ポート1」のことだったのか
販売されたばかりのPCで
まだまだポートがどこにあるのか、
バラすとどうなってるのかといった情報が少ない中なので、
ボチボチ探っていきます〜
書込番号:14589394
0点

しかし、このHDDを6G/sで運用したいというのもあるんですが、
あわよくば、光学ドライブ(ポート2)が6G対応なら
そこに6G対応のSSDでもぶっこんでおこうかという考えもあったので、
もしもポート2が3Gだったら悲しいなぁ。。。
ちなみに、インテルH76 Expressは、
SATAが最大6ポート持てて、
そのうち2ポートまで(恐らく0と1)が6G対応、
あとのものは3G対応
との説明があったので、上述のレスでの推測が正しいのでしょうね。
書込番号:14589409
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/04/03 18:00:09 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 0:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/04 1:39:58 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/27 20:02:06 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 22:33:57 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/21 21:36:20 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/15 17:30:55 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/19 21:19:03 |
![]() ![]() |
7 | 2011/08/25 9:27:53 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/29 3:56:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





