P67A-GD55
P67 Expressチップセットを搭載したATXマザーボード(PCI Express 2.0 x16スロット×2/SATA3.0×2)



今回こちらのマザーボード上にてRadeon RX570 の動作を確認したため、それに至るまでの方法をここに
記したいと思います。なお、その経緯は以下のリンク(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960164/SortID=22235475/#22235475)にあります。より詳しい方の見解などもあるため、必ず目を通すようにお願いします。
同じ悩みを持つ方々の力に少しでもなれたら幸いです。ただし、以下に示す方法が確実という保証はありません。あくまでも「参考」程度であり、操作は自己責任にてお願いします。
序文で仰々しく書きましたが、やったことはBIOSの更新(ver1.19→ver4.30)とそれに伴うMEframeworkの更新(ver7.x→ver8.x)のみです。
@Rufus(https://rufus.ie/ja_JP.html)をcドライブに保存、展開し、要らないUSBメモリを一つ、このツールを使ってBootableメディアにする。設定は画像1参照。
なお、私の場合はこのUSBメモリは「K」ドライブである。以後このUSBメモリを「Kドライブ」と呼ぶが、このアルファベット部分は各自のもので置き換えて考えてください。確認方法は画像2参照。
ABIOSの最新のドライバ(http://download.msi.com/bos_exe/mb/7681v43.zip)をダウンロードし、Kドライブに展開する。
B展開したツールを起動し手順に従う。その後自動で再起動する。一見これでBIOSが更新されたように思うが、私はここでは更新されなかった。代わりに、展開したフォルダの中に「E7681IMS.430」というファイルができるので、これをKドライブの直下にコピーする。
Cftp及びfparts(https://forum-en.msi.com/index.php?action=dlattach;topic=286298.0;attach=53430)をダウンロードし、Kドライブ直下に「Flash」「fpt」「fparts」の3つのファイルを展開する。
そして、Kドライブ直下のディレクトリに画像3のファイルがすべてあることを確認する。
D再起動してBIOSを開きKドライブのBOOT優先順位を一位にしsave&reset
Eその後コマンドプロンプトの様な画面(FreeDOS)が出てきたら、
「cd /d k:\」(Kドライブにpathを通す)
「fpt -f E7681IMS.430 -savemac」
を順に入力し、進める。その後勝手に再起動する。
FBIOSが更新されていることを確認する。
G電源を切り、マザーボードのインターフェイスにある「CL_CMOS」ボタンを10秒以上押す。(CMOSクリア)
Hグラボの取り換えを行う。(グラボのドライバの消去等は(https://mupon.net/gpu-ddu/)参考にしました)
I公式ページ(https://www.amd.com/ja/support/graphics/radeon-500-series/radeon-rx-500-series/radeon-rx-570)でグラボの最新のドライバをインストールする。
以上の手順を踏んで現在に至ります。しかし、画面のちらつき、暗転といった不具合時々も発生しております。これはグラボのドライバをインストールした後に発生しました。グラボとそのドライバを古いのに戻したところそのようなことは起きなかったので、おそらくこの不具合はBIOSではなくグラボやそのドライバとの相性によるものでしょう。ところが、再び新しいものに戻してからそのような不具合は今のところ出ていません。しばらくこのまま様子を見たいと思います。
試しに黒い砂漠というMMOをプレイしてみたところ、フレームレートが高品質でほぼ常に59、戦闘時でも50前後でました。
しかし、私もBIOSを更新してからあまり時間が経っていないので、本当にこれ以上不具合が出ないのかはわかりません。不具合が出次第、こちらに報告させていただきます。最後まで読んでいただきありがとうございました。
[構成]
OS:Windows10
CPU:intel core i7 2600
GPU:red dragon radeon rx570 4gb gddr5 (powercolor)
Memory:ddr3 16GB
MB:P67A-GD55
Power:700W
書込番号:22241250
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > P67A-GD55」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/14 18:13:20 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/12 13:04:14 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/10 9:07:01 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/08 9:41:59 |
![]() ![]() |
12 | 2011/02/08 2:45:10 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/03 23:53:47 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/08 0:04:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/25 9:28:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/24 19:20:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/22 19:37:28 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





