V60の新車
新車価格: 659〜919 万円 2018年9月25日発売
中古車価格: 28〜825 万円 (478物件) V60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V60 2018年モデル | 364件 | ![]() ![]() |
V60 2011年モデル | 502件 | ![]() ![]() |
V60(モデル指定なし) | 770件 | ![]() ![]() |


質問の前に簡単に紹介をさせていただきますと、V60 ダイナミックエディション を購入し、一ヶ月が過ぎたところです。
以前は国産車のハイブリットに乗っていまして、初の外車です。
ボルボはヘッドライトのスイッチが、国産のウィンカーレバーにスイッチが併設されているのとは違い、メーター右下にスイッチパネルとしてあるのが最初慣れませんでしたが、これは外車では主流なのですか?
余談はさておき。
さて、本題ですが、ハイビーム(パッシングのような一時的ではなく常時モード)の切り替わりはマニュアル操作はできますでしょうか?
ディーラーに直接聞けと思うでしょうが、つい先日までに他の操作について何度か問い合わせたので、さすがに気が引けており、そんな矢先にこのサイトを知ったもので初めて利用させていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
書込番号:20576857
2点

>メーター右下にスイッチパネル
ほとんどそうだと思いますよ。
コンビネーションスイッチは国産車以外の採用は無かったような…。
メルセデスのようにオンかオートかの選択しかないメーカーとか、常時点灯義務があるのでそういう作法なのかと思っています。
>ハイビーム
大抵は左ウインカーレバーを奥に倒す、です。国産車と逆に考えてください。
営業氏は聞かれてなんぼの仕事なので、むしろ無反応の客よりは、好意的に感じるはずです。遠慮は禁物だと思います。
書込番号:20576923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヤキ1カさん
こんにちは。
ヘッドライトのスイッチは前からその位置ですが、現在のモデルは少しこぶりになりました。
昔は手袋をはめていても、回せるくらい大きかったのですが。
ハイビームを手動にするには、ヘッドライトスイッチを一番右にひねっておく必要があります。
オートだと、パッシングも出来ません。
ただ、そのままエンジンを切るとスモールは点いたままですので、注意が必要です。
書込番号:20577016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「Volvo Manual」アプリからの引用ですが。
ハイビームは、ノブが「AUTO」または「ロービーム位置のときに点灯させることができます。レバースイッチをステアリングホイール側へいっぱいまで引いてから放してハイビームを点灯/消灯します。代わりに、レバースイッチをステアリングホイール側に軽く引いて、ハイビームを解除することができます。
ハイビームが点灯すると、「ハイビーム」のシンボルがコンバインド・メーター・パネル内に点灯します。
書込番号:20577018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jailbirdさん
メルセデスはそのような構造なのは知りませんでした、独特ですね!
レンタカーででもいつか乗ってみたいものです。
あと、ボルボはレバーは手前にしか倒せないんです。
しかしナザレのブオーニさんの方法で常時ハイビームにすることができました!
また困ったことがあれば、こちらでお伺いするか、ディーラーに気軽に聞いてみます。
助言ありがとうございます。
書込番号:20578474
2点

>ナザレのブオーニさん
教えていただいた方法で常時ハイビームにすることができました、どうもありがとうございます!
モデルチェンジで使いやすくなることもあれば、残念ながらその逆もありますよね。そういった場合は、本当に残念です…。
スイッチ切り忘れによるバッテリーあがりには要注意します。
余談ですが、フォグランプはもう少し明るくても良い気がしますね。
書込番号:20578492
1点

>kantokuさん
その様に明記されていたとは、私はマニュアルを読んだ、つもり、になっていましたね。
車に乗りながら、画面でマニュアルを見られるのですが、見過ごしていました。
教えてくださり、どうもありがとうございます!
書込番号:20578511
1点

>ヤキ1カさん
ハイビームとは関係ないですが、
V60実際お乗りになって、物凄く使えない所ってあります?
出来たら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:20700290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アクティブ ハイビームになっているのでは?オートライトのとき手動でハイビームにするには
シフトレバーの前のエアコンのスイッチ類のある所に MY CAR ボタンがあります。
MY CARボタンを押し、上のナビゲーション画面に私のV40 やV60 などが表示されjます。
一番下の設定を押し、次にカー設定を押し、次にライト設定を押し、ハイビーム制御を有効にする
の右の□のレ点を消してやれば オートライトの状態でも手動でハイビームにできます。
アクティブライトが気になるようでしたら、試してみたらどうでしょうか?
書込番号:22959720
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボルボ > V60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2021/08/15 15:30:35 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/01 10:02:47 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/26 15:42:11 |
![]() ![]() |
12 | 2019/07/21 9:54:33 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/11 23:27:54 |
![]() ![]() |
19 | 2019/05/16 8:48:34 |
![]() ![]() |
23 | 2021/02/11 23:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/05 19:17:52 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/27 1:21:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/13 13:54:06 |
V60の中古車 (全2モデル/478物件)
-
- 支払総額
- 532.4万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 32.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 337.6万円
- 車両価格
- 328.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 308.5万円
- 車両価格
- 298.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜686万円
-
34〜267万円
-
95〜847万円
-
44〜841万円
-
35〜868万円
-
145〜589万円
-
32〜233万円
-
75〜730万円
-
188〜515万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





