M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [シルバー]オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月22日



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]
同じ二つの色違いレンズ。
写りが同じような?違うような?
マジマジ見てたら なんと
シルバーは中華レンズ
ブラックはベトナムレンズでした。
だから何だよつー話です。
書込番号:16666427 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

同じスペックを、同じ部品を使って組み立てているだけなので、生産地がどこだろうと気にしません。
ただし、イロは好みですよね。お好きな方をどーぞ。
ワタシならシルバーを選ぶかも?
書込番号:16666471
3点

シルバーのチャイナドレスとブラックのアオザイ?
私はやっぱりシルバーのチャイナドレスがイイですね。
でもチャイナドレスはマゼンダ転びでPM2.5入りだったりして……。
書込番号:16666485
8点

マリンスノウさん
二本とも自分所有なので、
気分で色変えてます。TPO?
ほとんどシルバー使ってますね。
つるピカードさん
わたしもチャイナドレスがいいですね。
PM2.5の前ですから大丈夫でしょう。
書込番号:16666526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上司に呼び出された。
「この会社の将来を君はどう考えてる?私はこう思う」と。
だから何だよ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
書込番号:16666547
4点

信じても救われない事が分かったさん
よく分からなかった。すみません。
松永弾正さん
パーツは日本で作って
産地は組み立てだけかも知れませんね。
フィルム時代はみんなブラックでした。
コレクション的レンズはシルバーの
感覚があります。
書込番号:16666655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデルにもよるけど、チャイナドレスのほうが・・・ヽ(*´∀`)ノ
書込番号:16666716
1点

R259☆GSーAさん
チャイナドレスですかあ、
今度じっくり撮影比較してみます。
書込番号:16666730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリンスノウさん
ちょっと危険ですね(°_°)
書込番号:16666861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん、こんばんは。
うちの黒レンズはヴェトナム製でしたが、オリンパスがヴェトナムに工場
持ってるなんて全然知りませんでした!
ヴェトナムに工場持ってるメーカーってペンタだけだと思ってた・・・
書込番号:16666969
1点

モンスターケーブルさん
こんばんは
やはりブラックはベトナムですか。
ベトナムの方は器用なんですかね?
あまり聞いたことはないでど・・・
書込番号:16667024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カップセブンさん、こんばんは。
おそらくレンズキット購入して、持ってるレンズが付いてきてしまったパターンでは? E-P5あたりかなぁと。
うちにはそのパターンで、17/1.8がブラックとシルバーがあります。そのうち売ろうかなぁと、ブラックはほぼ新品のままです(笑)。
書込番号:16667063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何回か行ったホーチミン、ハノイの感じでは、若い人の目付きが生き生きして見えましたね。
空はPM2.5でしょうか、どんより感が。人は親切です。
これからはどんどんベトナム等へ移るでしょうね。国道などインフラ整備、真っ最中。
ヴェトナムの方が誠実に感じますので、ヌケは優秀か。
書込番号:16667505
1点

にゃ〜ご mark2さん
おはようございます。
ボディだけ買ってもキットだけでも
値段が同じならそうなってしまいますね。
作りがチープなので予備にしてあります。
うさらネットさん
そうだ、サイゴンかと思うわたしは
古い人間ですかね。本田美奈子の
ミュージカルを思い出しました。
ベトナム製でもアメリカ人は買うかな?
書込番号:16667582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カップセブンさん こんにちは。
同メーカーの別製品ならともかく、同製品でも生産国が違ってたりするんですねぇ。
ちょっと意外。。。
今度からちょっと意識して見てみます。
個人的には、不具合なくちゃんと使えるならどこで造られたかは全然気にしませんが。
書込番号:16668441
1点

コレイイ!さん
こんにちは。
わたしも生産国は気にしてません。
むかしキャノンの50mmが
メードイン、ジャパンからマレーシアに
変わった位しか記憶にありません。
たまたま気づいたので。
書込番号:16668480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込んでくれた皆様に感謝です。
お気に入りクチコミから削除しますので
これ以降返信はありません。
人のこと馬鹿じゃねーのと書き込んだ
信じても救われない事が分かったさんは
そのまま救われない人でいて下さい。
以上
書込番号:16668513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロックボタンは嫌いです。ロクなことがない・・・(?)
書込番号:16668517
1点

これからはベトナムでの製造にシフトしていくんですかね?ボディはまだ中国製だと思いますが、オリンパスも中国での賃金単価アップや治安などを考えてベトナムへのシフトを静かに進めているんでしょうかね。
書込番号:16671370
5点

うちのE-PL3のレンズキット(黒)がボディもレンズもベトナム製。
けどそれ以降の製品E-PL5もE-P5も中国製だったので、ベトナム産は一時期だけだったのかも。
書込番号:16676391
2点

ナイス頂きました。
ありがとうございます。
書込番号:17013225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

熊本で撮った画像を貼っておきます。
書込番号:17186973
1点

ベトナムは美人不作。中国のほうがずっとレベル高い。
だから何だよつー
書込番号:17197981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モンスターケーブルさん
3年たってますが、、、汗
素敵な写真ありがとうございました。
書込番号:21493766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/09/05 15:27:30 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/27 19:58:16 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/03 21:03:06 |
![]() ![]() |
21 | 2018/05/24 11:36:45 |
![]() ![]() |
16 | 2020/09/18 23:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/12 17:19:39 |
![]() ![]() |
20 | 2014/07/16 2:53:01 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/30 22:01:58 |
![]() ![]() |
26 | 2018/01/08 15:29:56 |
![]() ![]() |
16 | 2014/02/16 0:19:21 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]」のクチコミを見る(全 317件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





