『接続方法を教えてください。』のクチコミ掲示板

2011年 9月上旬 発売

YHT-S401(B) [ブラック]

3.1chのホームシアターシステム(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YHT-S401(B) [ブラック]の価格比較
  • YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YHT-S401(B) [ブラック]のレビュー
  • YHT-S401(B) [ブラック]のクチコミ
  • YHT-S401(B) [ブラック]の画像・動画
  • YHT-S401(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YHT-S401(B) [ブラック]のオークション

YHT-S401(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月上旬

  • YHT-S401(B) [ブラック]の価格比較
  • YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YHT-S401(B) [ブラック]のレビュー
  • YHT-S401(B) [ブラック]のクチコミ
  • YHT-S401(B) [ブラック]の画像・動画
  • YHT-S401(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YHT-S401(B) [ブラック]のオークション


「YHT-S401(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
YHT-S401(B) [ブラック]を新規書き込みYHT-S401(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

接続方法を教えてください。

2012/05/26 22:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

スレ主 B_U_N_T_Aさん
クチコミ投稿数:24件

旧型のYHT-S400を購入しました。下記のテレビとレコーダーを接続したいと思います。

・テレビ  :パナVIERA TH-46PZ80(HDMI端子あり、光音声出力あり、光音声入力なし)
・レコーダー:東芝VARDIA RD-E160(HDMI端子なし、光音声出力あり、光音声入力なし)

S400の取説に書いてある通り、S400とテレビをHDMIケーブルと光音声ケーブルで接続しました。
また、S400とレコーダーをHDMIで接続しろと書いてありますが、レコーダーに端子が無いので、接続していません。
なお、レコーダーとテレビはD端子ケーブルとアナログ音声ケーブルで接続してあります。

・今の接続方法では、レコーダーでDVDを観る時、DOLBYは意味無くなるのでしょうか?
・もし意味ないなら、どの様な接続にすれば良いのでしょうか?
・レコーダーで録画ファイルを観る時やテレビで放送を観る時にはDOLBYは関係ないのでしょうか?

機械音痴でチンプンカンなので、宜しくお願いします。

書込番号:14608736

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/26 22:20(1年以上前)

テレビとの接続はそれでいいのですが、レコーダーが問題です。
HDMI端子が無いのでテレビにD端子+赤白ケーブルで接続するのですが、この方法ではテレビにアナログ音声で入力されてからA/D変換されてS400に出力しています。
この場合元の音声が5.1chだとしても2ch音声にダウンミックスします。

レコーダーから直接S400に光ケーブルで接続すれば5.1ch音声のまま出力できるのですが、S400は光デジタル入力が1系統なのでテレビと同時に接続できません。
どちらかの接続はアナログで画面するか、手動で繋ぎ換えるか、光セレクターを追加するか、レコーダーを交換するかと方法はありますがどれもスマートな方法ではないです。

レコーダーで受信下番組やテレビ放送ではDolby DigitalではなくAACになります。

書込番号:14608775

ナイスクチコミ!2


スレ主 B_U_N_T_Aさん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/27 00:12(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
また質問しますので、アドバイス宜しくお願いします。

@レコーダーを交換する
⇒お金が無いので難しいです。

A手動で繋ぎ換える
⇒ちょっと悲しいです。

B光セレクターを追加する
⇒今調べたら、1280円でセレクターが売っていました。レコーダー録画を観る時には、テレビの入力を切替えるので、セレクターの切換えが加わる位はOKです。レコーダー録画を観ている時も、テレビのリモコンで音量調整できるのでしょうか?

Cどちらかの接続はアナログ
⇒映画DVDのDOLBYを使いたいので、レコーダー音声を光デジタルで接続し、テレビ音声をアナログ接続するとします。光デジタル接続とアナログ接続と、テレビの音声はどのくらい違うのでしょうか? アナログ接続でも、テレビのリモコンで音量調整できるのでしょうか?

書込番号:14609253

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/27 06:52(1年以上前)

セレクターの使用でもテレビのリモコンでボリューム調整できるのですが、映像と音声で若干のズレが生じる可能性はありますね。

テレビの音声をアナログ接続したとして、音質はデジタルに比べ少し劣るかもしれません、テレビのアナログ出力の質にもよりますね。
あと番組がステレオ音声ならいいのですが5.1ch番組はステレオ音声になってしまいます。

テレビリモコンでの音量調整はテレビとリンクしていれば可能でしょうが、リンクしている状態でテレビで視聴すると自動で光入力に切り換わるので再び入力切り換え作業が必要になるでしょうね。

書込番号:14609860

ナイスクチコミ!2


スレ主 B_U_N_T_Aさん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/27 12:03(1年以上前)

またも迅速なるご回答、ありがとうございます。
またも質問させて頂きますので、ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

>5.1ch番組はステレオ音声になってしまいます。

超素人なので、昨日のご説明より、DVD=DOLBY=5.1ch、テレビ= AAC=2chと勘違いしました。
5.1ch放送もあるのでしたら、テレビも光デジタル接続したくなります。
DVDレコーダもデジタル接続したいので、光セレクターを利用するしかないと思いました。
ちなみに、5.1ch放送はレコーダーに5.1chで録画されるのでしょうか?

>テレビで視聴すると自動で光入力に切り換わるので再び入力切り換え作業が必要になるでしょうね。

とても有益な情報、ありがとうございます。
片方アナログの場合はS400リモコン操作が増え、光セレクターの場合はセレクター操作が増え、手間は同じですね。
やはり、光セレクターを使う事にします。

>映像と音声で若干のズレが生じる可能性はありますね。

S400はズレ調整機能を持っていますが・・・
ズレ量は時価なのでしょうか?それとも毎回一定なのでしょう?
一定ならば、テレビとレコーダーとは異なるのでしょうか?

書込番号:14610819

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/27 12:29(1年以上前)

レコーダーで録画する場合録画モードで5.1ch音声のまま収録できるか変わります、DRやTSモードなら5.1chのままでしょう。

音ズレはアンプ側で音を遅く出すことはできるのですが、早くすることはできないです。
ズレたとしても一定でしょうね。

書込番号:14610898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 B_U_N_T_Aさん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/27 13:33(1年以上前)

ありがとうございます。さらなる質問をお許しください。
もし、音ズレが気になるならないは機器や人によってケースバイケースなら、光セレクターを購入して実験してみます。
もし、気になるケースがほとんどならば、購入は無駄です。
さて、一般的には気になるレベルなのでしょうか?
(もちろん、購入して駄目でも自己責任と思っていますので、忌憚ないコメントをお願いします。)

書込番号:14611063

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/27 18:59(1年以上前)

映像と音声のズレはわずかでも気になり出すと止まらなくなる人もいますね、音が早くでるのは遅くできるのでいいのですが。

私個人はあまり気にしたことは無いです。

書込番号:14612074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 B_U_N_T_Aさん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/27 21:29(1年以上前)

光セレクターと光ファイバーを発注しました。
音ズレが気にならないレベルである事を祈ります。
的確なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:14612709

ナイスクチコミ!1


スレ主 B_U_N_T_Aさん
クチコミ投稿数:24件

2012/06/02 14:26(1年以上前)

セレクターを使用しましたが、音ズレは全く分かりません。
口耳の学さま、ありがとうございました。

書込番号:14632839

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピーカーの前に電源ケーブル 3 2018/03/25 13:44:51
真横より前 8 2016/05/31 20:44:35
最適化 6 2016/04/09 23:31:52
PS3、プロジェクターとのリモコン接続 2 2014/11/27 6:24:42
増築案。 4 2014/02/20 10:32:26
スピーカー増設について。 7 2014/01/23 19:30:56
接続方法をお教えください 5 2015/03/01 18:17:53
sony HT-CT660 2 2013/10/07 22:19:48
接続を教えてください 6 2013/08/31 22:42:09
増設について 2 2013/07/02 18:27:12

「ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]」のクチコミを見る(全 548件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

YHT-S401(B) [ブラック]
ヤマハ

YHT-S401(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月上旬

YHT-S401(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング