インサイト 2009年モデル
273
インサイトの新車
新車価格: 189〜262 万円 2009年2月1日発売〜2014年3月販売終了
中古車価格: 8〜89 万円 (553物件) インサイト 2009年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インサイト 2009年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > インサイト 2009年モデル
中古でZE2を購入したのですが、ボンネットの運転手側に塗装の曇りが出来始め、soft99でケアし続けるも、段々広がってきています。まだ、晴れたときしかはっきりと見えませんが、明らかに塗装の劣化です。ルーフも同じようになっています。気にしてみると、他のインサイトも皆、同様に塗装の劣化が激しい車が多いように感じられます。確かに青空駐車はボディに厳しいというのはわかりますが、今まで4台ほど乗り継いで来ていますが、この車、極端ではないですか?低コスト車だからですか?皆様はどのようにしておられますか?
書込番号:24317782
1点

ホンダって塗装が弱いのには定評があります。
実際に見かけるホンダ車、特にレッドなんかはかなり褪せていることが多いです。
書込番号:24317788
14点

こんにちは、
ほかのホンダ車で5年経過ですが今のところ劣化は見られません。
WAKO'S バリアスコート(VAC)を定期的に使っています。
ワックス系の物よりはコーティングの効果が出ているのではないかと思います。
すでに劣化した部分には効果が発揮できるかは疑問がありますが、
その他の部分には効果があるかもしれません。
書込番号:24317807
3点

失礼します。
年式とか、スレ主様の所有期間とか、普段のケア方法とか、色とか、もう少し情報いただけますか?
よろしくお願いします。
書込番号:24317846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、早速のコメントありがとうございます。
>バニラ0525さん
私は購入して約2年です。2009年式のポリッシュドメタルメタリック=いわゆるガンメタです。家は屋根付き車庫ですが、日中は会社の青空駐車です。前所有者の保管状態はわかりません。
ただ、以前も何回か中古車購入があり、当然ですが前所有者の保管状態はわかりませんが、このような色むらは経験ありません。技術向上で塗料も耐久性は改善していると思うのですが。
この車、低コストで作られていると聞いているので、ボンネットの材質や仕上げや塗料でもいろいろと抑えられてしまっていると感じてしまいます。。。
書込番号:24317925
0点

>赤いリックドムさん
青空駐車なら塗装の劣化は仕方のないことです。
しかし、同じ青空駐車でも日当たりの良い場所とそうでない所では大きな違いがあります。
家の塗装と同じで紫外線の累積照射量に応じて塗装は劣化するのです。
先ずは表面のクリア層が剥がれてきて、やがてカラー塗装部分の劣化、退色が進行してきます。
対策としてはUV防止効果のあるワックスをマメにかけること以外にありません。
又、高価なコーティングをしても青空駐車(特に紫外線の良く当たる場所)の場合は効果はせいぜい1〜2年ですのでお金の無駄です。
尚、ホンダが塗料まで製造してるわけでもないしホンダ車の塗装が特にということはないと思いますよ。
書込番号:24317938
9点

>赤いリックドムさん
どの車でも年数経過による塗料の劣化は避けられません。こればかりは仕方がないかと。
私も乗ってる車はホンダ車ですが、青空駐車なので劣化しないようにガラスコーディングしたり洗車やワックスかけなどの手入れしてますがやはり限界があります。
劣化し始めたら、塗り直すか乗り換えを検討するかもしれません。
書込番号:24317954
4点

>ごみちんさん
>斬って屍拾う者なしさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。青空駐車という条件は今までも同じなんですが。。以前、黒のセリカに乗っていましたが、15年乗ってても全然劣化しなかった印象でしたので、そうなるとやはり、前所有者のメンテナンスなんですかね…。
皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。
書込番号:24317964
1点

技術向上で塗料も耐久性は改善し…
残念ながらその様なことがされていた時代は終わりました。
メードインジャパンは無くなりワールドワイドな仕様です。
数年…特に保証期間だけ乗り切ればそれでよしです。
前の持ち主さんの手入れが不明なら何が起こっても仕方がないですよね。
書込番号:24317970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>赤いリックドムさん
塗装の劣化は雨風ではなく紫外線です。
昼間の青空駐車は一番劣化しやすいパターンです。
防ぐにはシートカバーしかないと思います。
同じくさびは主に地面からの水蒸気上がりです。
土の上でなく、コンクリート床に駐車したほうがよいと思います。
書込番号:24317996
3点

失礼します。
私の感想です。
最近地球温暖化で、風雨、気温、オゾン層の破壊など、環境の悪化が進んできてます。
夏の炎天下では、ボンネットなどは、具体的に何度か知りませんが、不用意に触るとやけどします。
私が思うには、塗装 よく頑張ってると思います。
環境、手入れにより、だいぶ違うと思います。
特に紫外線怖いです。人間でも、紫外線ガードのクリーム塗らないで、気づいたら、ひどい目にあいます。クリーム塗ったところと、ぬれてない境目はっきりします。
私が思うには、12年良くもったと思ってます。
失礼しました。
書込番号:24318026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤いリックドムさん
中古だと前所有者や販売業者が何をしたか分かりませんからね。傷消しのために、クリア層を削っているかもしれませんし再塗装しているかもしれません。いずれにしても経年を考えれば普通に使っていてもあり得ることかと。
2006年に買ったステップワゴンは、下取りに出した8年後まで全く劣化はありませんでしたよ(メンテナンスは数か月に一度のカルナバワックスがけと数年に一度の鉄粉取り&コンパウンド処理)。リーマン前後で塗装品質が違うんですかね?
書込番号:24318095
1点

連投失礼します。色はシルバーで、8年間遮るもののない広い駐車場に青空駐車でした。
書込番号:24318102
0点

10年超えならどんな色でも劣化は避けれません。多分前のオーナーが洗車もコーティングもしないで塗装のメンテに無頓着だったのでしょう。
2年前買う時に徴候はありませんでしたか。
書込番号:24319150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カラーは何ですか?
2009年モデルの「ミラノレッド」を新車購入しました。
10年を経過する頃からボンネットとトップに塗装に異常が発生し始めました。
南側にある道路に面した青空駐車ですが、過去のトヨタ2台ではそのようなことはなかった。
先日営業担当が変わったので聞いてみたのですが、「ミラノレッド」は塗装の層が少なく紫外線による劣化が激しいと・・・
その時は聞くだけだったのですが、検索するとここに辿り着きやはり他のユーザーでも発生している現象のようですね。
「ミラノレッド」は特に弱いと聞き、これってクレームレベルじゃないかと思い始めました。
塗装の層が少なく紫外線に弱いからカバーを掛けたり、屋内倉庫にすべきとかの話は購入時に一切なかった。
車検・点検もディーラーで毎回受けていたが、塗装に異常が出ていることに指摘がなかったので話すと問題になるからわざと黙っていた?と勘繰りたくなります。
書込番号:24551376
1点

私はずっとホンダでしたが
ほとんど洗車しないので
塗装の劣化はありませんでした
下取りに出すとき業者さんは劣化少ないといつもびっくりされます
洗車しすぎでナンバー消えかかってる車も見た事ありますが
前オーナーが洗車好きで
クリア取れてしまってたとか?_
書込番号:24551429
1点

コメントありがとうございます。色はポリッシュドメタル、いわゆるガンメタです。確かに2019年あたりから塗装モヤがボンネットとルーフに出始めて、広がりましたね。ボンネットはやはり目立つので、再塗装しました。ルーフは費用もかかるので考え中です。やっぱり、同じ年式のZE2を見る度に塗装ハゲが多いとかんじ、残念です。
書込番号:24552598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > インサイト 2009年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/05/14 12:33:10 |
![]() ![]() |
17 | 2022/01/19 18:37:42 |
![]() ![]() |
12 | 2020/04/30 16:44:02 |
![]() ![]() |
18 | 2018/08/21 9:50:17 |
![]() ![]() |
11 | 2018/03/05 14:14:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/05/22 2:52:18 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/01 22:02:22 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/05 14:34:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/27 11:39:43 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/02 14:23:04 |
インサイトの中古車 (全3モデル/703物件)
-
29.7万円
- 年式
- 平成21年(2009)
- 距離
- 3.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
79.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 7.9万km
- 車検
- 2023/10
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜411万円
-
24〜455万円
-
15〜1358万円
-
159〜278万円
-
299〜315万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





