エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 36〜723 万円 (1,681物件) エルグランド 2010年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エルグランド 2010年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
マイナーチェンジ後に購入したのですが、エンジンの不調とスライドドアの不調に悩んでいます。
エンジンの不調は、エンジン始動時にセルは回るのですがエンジンが始動しない事があり、何度か繰り返してエンストしかけながら始動するという症状です。毎回なるのではなくランダムで時々なるのですが続くときはエンジン始動毎になる事があります。また、走行中に信号待ちで停まるとカコンと何かズレる感触があり、また発進時にも変速ショック的な振動を感じる事があります。ディーラーでも何度も見てもらってるのですが預けると症状が出ないので様子見て下さいで戻されてしまいます。
スライドドアの不調は当方北海道在住なのですが冬になるとスライドドアが凍って開かなくなる不具合とたまに誤作動する不具合が購入時から出ており、こちらもディーラーに何度も現象の写真を提出し対策依頼をしてるのですが一向に改善されません。このような不具合が出てるのは自分のエルグランドだけなのでしょうか?こういった不具合が出てる方は他にいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:17493852
4点

こんにちは。
私もマイチェン後の3.5リッターに乗っていますが、スレ主さんのような症状は一切ありません。
スライドドアの件は凍結したことがないのでわかりません。
せっかくの新車なのに不調で残念ですね。
お話を聞く限り正常でないことは明らかですので、早く原因が究明されることをお祈りいたします。
ちにみに私のエルグランドは絶好調ですが、納車からわずか2カ月で、20数年のドライバー人生で初のドアパンチをくらい、せっかくのゴールデンウイークの間中、ずっとブルーでした。
大阪なんかに行ったのが悪かったのかな!?
(大阪の人ごめんなさい)
書込番号:17494111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイチェン前の3.5Lですが、仰る様な不具合は今まで1度も無いです。
Dで診てもらってもなかなか症状が伝わらないのはハガユイですね。
Dで事象を告げたなら点火時期の確認やアイドリング調整等してくれたと思います。
再発している様なら、面倒ですが休日等にビデオ撮影しながらエンジンを始動して、事象を撮影の上でDに確認してもらってみては如何でしょう。
3.5LのVQ型エンジンはE50後期から改良を重ねながら、エルグランドに積まれ続けて来たエンジンなのですが、これまで仰る事例を聞いた事はありませんので希少な例かも知れないです。
繰り返しDで診てもらうしかないのですが、納車されて間もない新車と思いますし早く直ると良いですね。
書込番号:17494296
1点

Dで点検を受けたなら調べていると思いますが、エラーログは何もなかったのですか?
想像ですが、どこかのセンサーかインジュクション辺りが怪しい気がします。
Dを変えるか、一般整備工場など他で見てもらったらどうでしょうか。
ドアの凍結は不具合でなく‥しょうがないことかと思います。
書込番号:17494496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガソリンは何を入れてますか?
例えハイオクでも、質の悪いものを入れるとそういった事象が発生すると聞いた事が有ります。
書込番号:17494527
3点

当方北陸に住んでいますが以前乗っていたセレナのスライドドアが冬季凍りついてドアがうまく開かないという不調が出たことがあります。
冬季はやっぱりしょうがないと思います
書込番号:17500057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エンジンが始動しないことは1カ月ぐらい前に一度だけありましたが、今のところ再発はしていません。
私の時は、1度は問題なく始動したのですが、ETCが認識せず、一度エンジンを切って再始動した時に、アイドリングが安定せず、そのまま止まってしまいました。
2,3回同じ状況が続いたのですが、2,3分まって再始動したら問題なくエンジンがかかり、その後は特に問題なしです。
エンジンの不調はちょっと不安ですよね。。。
エンジンって5年保証で良いんでしたっけ?
12月に3年目の車検なので、悪くなるなら早く悪くなってきちんと修理してもらいたいのですが、再発しないと見てくれないですからね。。。
書込番号:17500139
2点

なるほど、凍るのはある程度しょうがないのでしょうか?ただ、冬道を走るとボディとスライドドアの間にビッチリ雪が詰まってしまうのですが凍り付きが酷いときはオートで一度負荷がかかり過ぎてモーターが壊れたことがあり、手動で全力で引いてもびくともしない位凍り付きます。今メーカーでも対策品を開発してくれる事になったのでとりあえず気長に待ちます。
書込番号:17500152
1点

私は、前期E52、3,5HSでエンジン始動後の
アイドリング不安定→エンジンチェックランプ点灯の不具合がありました。
ディーラーで点検の結果、O2センサーと
フロント触媒の不調との事で部品交換と
なりました。
ご参考までにお知らせします。
書込番号:17500155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エルELさん、菌作さん情報ありがとうございます。自分も最初に現象出た時に1ヶ月点検でディーラーに伝えた所、コンピューターをリセットして点火時期を再調整してもらったのですが、未だに不定期で現象が出るので困っています。ディーラーにも何回か2週間位預けて検証してもらってるのですがなかなか現象がでなく対処出来ない状態です。かかってしまえば特に問題ないのですが今回の車の前にムラーノに乗っていたのですがその時もエンジンの不良でオイルが漏れて空になった状態での走行になり調を見逃してエンジン交換になった事があるのでエンジンの不調に自分自身神経質になっているのかもしれません。
書込番号:17500212
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > エルグランド 2010年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 0:54:38 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/10 1:26:11 |
![]() ![]() |
39 | 2025/05/06 10:27:33 |
![]() ![]() |
24 | 2025/04/29 8:41:36 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/13 20:22:06 |
![]() ![]() |
23 | 2024/09/08 11:07:08 |
![]() ![]() |
23 | 2024/04/08 22:38:40 |
![]() ![]() |
4 | 2024/01/10 22:00:34 |
![]() ![]() |
23 | 2024/01/18 12:56:14 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 9:56:52 |
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,842物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 65.9万円
- 車両価格
- 53.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 313.7万円
- 車両価格
- 307.5万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
21〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





