『2012年シャランのエバポレーター洗浄について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『2012年シャランのエバポレーター洗浄について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャラン 2010年モデル絞り込みを解除する


「シャラン 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
シャラン 2010年モデルを新規書き込みシャラン 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル

クチコミ投稿数:187件

ディラーのエバポレーター洗浄が高額なのでネットでいろいろ調べて
タクティDRIVE JOYクイックエバポレータクリーナーを使って自分で
洗浄・除菌しようと考えています。

エアコンのフィルタを外し方まではわかったのですが、その先のファンや
エバポレーターの位置関係がじつはよく分かっていません。

エバポレータークリーナーのスプレーチューブの先の方をエアコンフィルタの
中央くらいの位置に設置、仮固定して噴出すればファンの風力で自動的に
エバポレータに届いて洗浄できるのでしょうか?

それともスプレーチューブの先の方をエアコンフィルタの口から挿入して
助手席側もしくはボンネット側の奥深くまで押し込まないと十分に洗浄効果
が得られないのでしょうか?

いつも自分で施工されていらっしゃる方がいらしたら是非教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:24253924

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/23 13:44(1年以上前)

>Hiroshidesuさん

多分ディーラーでも同じような種類ですよ。
ご指定の物で自分で実施しても同じでしょう。
詳細は、ディーラーに尋ねれば良いです。

私は国産車ですが、見積で7千円くらいでした。
自己で実施すれば3千円で終わるものですよね。

本格的に掃除するとなると、分解して大変面倒なので、数万円すると思います。
家庭のエアコンも同じで、安い掃除と高くてもドレンパンや、シロッコファンを分解して掃除するのと大違い。

書込番号:24253950

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13843件Goodアンサー獲得:985件

2021/07/23 15:06(1年以上前)

作業工賃が色々ですよね。
安価なのは簡易的ですが、お高いのはダクトを外し各部分を直接洗浄します。
まー家庭クーラーを洗っているテレビCMと思って下さい。

書込番号:24254078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2021/07/23 16:58(1年以上前)

>チルパワーさん
>麻呂犬さん

コメントありがとうございました。

VWのディラーではドイツから取り寄せた高品質な溶剤でエバポレーター洗浄を
行うので市販のスプレーでの作業とは違って洗浄、除菌の品質も高いとは思って
いるのですが、価格もそれなりに高額になるので、たまには自分でやってみようか
と思った次第です。

https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/maintenance/seasonal_recommend.html

書込番号:24254270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/23 17:03(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2174614/car/1677144/5858069/note.aspx

商品の取扱説明書どおりに、エアーフィルターを外した部分へ
ホースを固定するためのノズルホルダーへホースが中央部を向くように
(伸ばしすぎないように)取り付けてください。

エアーフィルターの直下にはファンがあるので、
エアーフィルターを外した部分からホースを差し込みすぎると
停めた扇風機にホースを差し込んで扇風機を動かすようなことになるので
失敗して大変なことになります。

通常、エアーフィルターを通った空気がファンによってすいこまれて
エバポレーターへ導かれるので、エアーフィルターが装着されている部分に
ホース先端が届いた状態で固定すれば問題ありません。

書込番号:24254281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2021/07/23 18:42(1年以上前)

>locomotionさん
コメントありがとうございました。

本日、鏡とライトを使って少し覗いてみました。

私の見立てが間違ってなければ、シャランの場合には手前側(助手席の搭乗者側)に
ファンがありその吐き出しが縦に設置してあるエアフィルタを通して奥の方(ボンネット側)へ
行っている様に見えました。フィルタに記載のエアの向きもそうなってました。
奥側のエバポレーターは目視できませんでした。

>通常、エアーフィルターを通った空気がファンによってすいこまれて
>エバポレーターへ導かれるので、

よってファンが吸い込みでは無くて吐き出しの方向なので、エアフィルタを外して
そこにクリーナーのホース先端を取り付けた場合には半分は奥へ行くけれども
半分はエアフィルタの開口部から吹き出して来そうな、そんな気がしました。

シャランの場合のこのへんの構造をご存じの方がいらしたら是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24254466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/24 00:48(1年以上前)

紙の取扱説明書、裏面に特殊作業車種Bについての記載がありませんか?

商品の末尾アルファベットによって取扱説明書内容が異なりますが、
ネットか商品メーカーからクイックエバポレータークリーナーSの
取扱説明書を探せば掲載されています。

エアーフィルター開口部にホースをセットして、開口部を
布でおさえて密閉して使用すればよいと思います。

書込番号:24254979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:18件 縁側-星景写真好きの人と情報交換の掲示板

2021/07/24 03:50(1年以上前)

エバボレーターの洗浄は大変ですよ、周りの部品を全部外して奥の取り出さないと洗えません。

ネットで部品展開図をダウンロードして分解手順を考えてやる事になるし、それなりの工具類も必要です。

書込番号:24255061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2021/07/25 16:53(1年以上前)

>locomotionさん
 コメントありがとうございました。
 ご指摘の取説をネットで見つけました。
 確かに特殊作業車種Bについての記載がありました。
 これならうまく出来そうですね。

>キタヒグマさん
 コメントありがとうございました。
 エバボレーターを外すとなると大がかりですが、エバボレーターを外さすずに
 エバボレーターにスプレー式のクリーナーを吹きつけて除菌・洗浄する方法があります。
 今回はこのスプレー式のクリーナーをシャランのエバボレーターに的確に吹きつける
 方法についてのお知恵を頂きたくて投稿しました。
 

書込番号:24257632

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:4535件Goodアンサー獲得:191件

2021/07/26 12:00(1年以上前)

エバポレーター洗浄用の薬剤をわざわざ輸入などしません。

30年ほど前スバルのクルマで冷房がまったく効かなくなった時、ディーラーはガス補充しか言わないので、見切りをつけて、循環用ファンモーター毎外して洗浄しました。

エアコンフィルタ未装着だったので、室内吸気口からエバポレーターが見える構造でした。

エバポレーターが埃一杯塞がってました、掃除機のホースを細ホースに径を変換して吸い取りました。

ファンモーターを外すのは大変でした、接合部はバネのようなクリップで挟んであるだけ(10個以上)だったのでマイナスドライバーでこじれば外れました。

バルクヘッド側は見えないし狭かった、組み立て時に少し余ったが問題無でした。

ファンも埃がぎっしりでした、水洗いでガンガン冷えるように、なりました。

いまのクルマはファンモーターより下流にエバポレーターがあるので、ファイバースコープでもないと見えません。

書込番号:24258947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2021/07/26 13:27(1年以上前)

>NSR750Rさん
コメントありがとうございます。

>エバポレーター洗浄用の薬剤をわざわざ輸入などしません。

とのコメントでしたが下記の記事など見るとドイツから送られた薬剤に間違いないです。

正規ディーラーの推奨する「エバポレーター洗浄・除菌作業」の記事です。
https://blog.goo.ne.jp/nakacolle/e/a8f156891a0791cc287ff406ee152a2f

「溶剤の入ったボトルはドイツ製。ドイツ本社から送られてきた純正工具です。」
と記載があるし、ボトルの写真でもドイツ語表記(意味はわかりませんが)なのがわかります。

書込番号:24259092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2021/07/26 13:34(1年以上前)

シャランのエバポレーター洗浄についてその後もいろいろ調べましたが「ゴルフ ヴァリアント」が
ほぼ同じ構造であり、次の記事が参考になる事がわかりましたので、今後、この投稿を参考に
される方のためにURLを貼り付けておきます。

やはりファン⇒フィルタ⇒エバポレーターの順になっておりフィルタの部分をガムテープでふさいだり、
また、真似は出来ませんが、フィルタカバーの横に10mmの穴を開けてそこからクリーナーを注入する
方法などが説明されていました。

その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/852828/car/717583/1896909/note.aspx

その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/852828/car/717583/1896929/note.aspx

書込番号:24259103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「フォルクスワーゲン > シャラン 2010年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シャラン 2010年モデル
フォルクスワーゲン

シャラン 2010年モデル

新車価格:360〜549万円

中古車価格:55〜505万円

シャラン 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シャランの中古車 (84物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング