ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 9〜156 万円 (5,492物件) ミラ イースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ミラ イース 2017年モデル | 645件 | ![]() ![]() |
ミラ イース 2011年モデル | 1334件 | ![]() ![]() |
ミラ イース(モデル指定なし) | 1324件 | ![]() ![]() |


先日、カーナビ取り付け後2回目の
給油を終えましたので燃費報告をし
たいと思います。
【使用目的】通勤(休みには、ほぼ乗らず)
【走行距離】509.7q
【平均燃費計】22.1q/L
【給油量】22.9L
【満タン法による燃費】22・2q/L
まずカーナビの影響ですが、ほぼ無いと思います。
有るとすれば、音楽をガンガンに掛けながら走って
いますので、それによるオーバーペースによるもの
と思います。
また、今回は燃費計を一回もリセットせず走りましたが、
走行距離が伸びるほど平均値が安定してくるためか、満
タン法との誤差も少なくなるのではと感じました。
1ヶ月ほど乗ってみて、感じたと言うかダイハツさんに
対する要望がポツポツw
まあ、いろいろな掲示板で語られてるものは置いといて
私が欲しいのは2点
1:平均燃費計の表示を2つにしてほしい。
1個はエンジンのオンオフでリセットが
自動で掛かるタイプ。もう1個は今の付
いてる分で、2つ同時に表示する。
2:ライト点灯中に停車してアイドリングストップ
が掛かった時に、自動でヘッドライトを消灯する機能。
もちろん、エンジン始動で自動点灯w
(まあ道交法で問題なければですが)
特に2番目の要望は、切実に欲しいですw
本日で納車1ヶ月なりましたので、来月初め頃(都合により
今月は無理な為)にディーラーで1ヶ月点検と、オイル交換
(丁度1000q走行)をしてこようと思います。その時、
何か面白いネタがあれば報告したいと思います。
最後に、近々ヒルクライムに挑戦(要は峠を登ってみようとw)
してこようと思います。登る場所は、関西屈指の?の峠で
再度山ドライブウェイ(←ふたたびさんと読みます)です。
さてさて、燃費はどうなるかストレス無しで登れるのか、
または辞めとけば良かったと後悔するのか・・・。
この結果もネタになるようなら報告したいと思いますw
書込番号:13803054
2点

1000キロのオイル交換はメーカー指定なのでしょうか?
書込番号:13805854
1点

sonisoniさん
1000qでのオイル交換は、特に指定はありませんよ。
新車の初回1000qでのオイル交換は、今ほど工作精度
が良くなかった時代の名残と思っていいと思います。
当時は、金属加工した際に残るバリが、擦れて金属粉となって
オイルに混じって循環し、逆にエンジンを痛めるのを避ける目的で
1000qでオイル交換するのが普通だったみたいです。
しかし、今は工作精度も格段と進歩しているので、そこまで神経質
になる必要は無いと思います。
但し、工作精度が上がったからといって、バリがゼロで有ることは
無いので、1000qでオイルを交換していても損は無いと思います。
(私は、長く乗れますようにとおまじないのつもりで交換しますがw)
車をすぐに手放すならいざ知らず、10年乗ったり又は乗り潰すのであれば、
最初の頃のメンテをしっかりしておいて、大事に長く乗りたいものです。
書込番号:13808249
1点

信号待ち?停車時ライト消灯する意味が分からないのですが…。
懸念される通り道交法上もアウトです。
切実な願いかもしれませんが、どうしても消灯→再点灯させたいなら自分でカチカチすればいいだけの話だと思います。
書込番号:13808813
1点

私の場合。Dグレードなのでメーターパネル左部は空白。そこに時計をはめ込む予定。
一ヶ月点検、オイル交換記録を報告します。
書込番号:13828457
0点

間違えました。添付出来るのは、画像ファイルのみらしく、私の場合、EXcelでしたので、失敗したようです。
書込番号:13828515
0点

10月23日納車で通勤・買い物・旅行などで1000キロ程走りましたが、通勤の3キロ前後の燃費はよくありませんね(*^_^*)最後の信号でアイドリングストップしますので平均16キロですが、10キロ以上走ると24キロ位に燃費が上がりますが登り坂・峠道では燃費は良くありません、走り方の工夫をすると燃費が良くなります、ぐいぐい走る車ではなく 控え目な走りをすればそれなりに燃費がよくなりますよ。
書込番号:13832641
0点

サンタが来るよさん
私の性格があまり几帳面ではないので、流石にそこまでは
できそうにないですね^^;
あと少し質問ですが、2回目の給油で燃費が落ちてるのは、
寒さが影響してるんですかね?
とうまわりさん
確かに、チョイ乗りじゃ燃費は伸びませんね。
休みに、近所のスーパーやホームセンターとか回って
エンジンのオンオフ繰り返すと、みるみる燃費計が落ちていきますね。
さて、前に書いていましたが、先日の日曜日に峠を登って来ましたので
その時の報告をしたいと思います。
【峠】再度山ドライブウェイ
【走行距離】約8.2q(登り口から森林植物園まで)
【高低差】約360メートル
【傾斜】5%〜最大15%強
【乗車人数】4人(総重量330s←私1人で140sあります^^;)
【燃費】登り口:21.8q/L
終点:20.3q/L
【感想】
感想ですが、もみじの紅葉がとても綺麗でした・・・・・。
(冗談ではなくて、本当に紅葉は綺麗でしたよ)
ではなく走った感想ですが、燃費は無視する形で走りましたので、
全然登らないとか後ろに迷惑かけるとか、そう云うのは無かったです。
逆に前の車(2台ほど)に追いついて、道を開けてもらったぐらいです。
走行中エンジンは確かに唸ってましたが、アクセルをべた踏みすることも
あまりなく、意外なほど軽快に登ったので、自分自身ビックリしました。
と、べた褒めしたいところですが、ちとこれはどうか?と感じたことも
有りましたので、それも書いておきます。
それは、左右に激しくロールすると言うことです。
峠と言うこともありコースが九十九折れなので、仕方ないってのも有る
のと、載せてる重量が重いってのもあるとは思いますが、あれはいただけ
ませんね。
またこの日は、イースで初めて高速道路を走りましたが、少しキツめカーブで
外側に振られる感じが有り、60`で走ってましたが少し恐怖を感じました。
ちなみに、同じカーブを仕事で幾度と無く走ってますが、普通車なら70`で
問題なく通過していきます。
これはイースだけではなく、軽自動車全般に言えることかも知れませんが、
衝突した時の安全性だけでは無く、走行時の安定性・カーブ時の安定性にも
もっと力を入れて作って欲しいと感じました。
(あれだけ激しくロールしたら、乗り物酔いしやすい人は一発で酔うなと
感じたのと、しっかりハンドル抑えて運転しないと、いとも簡単に反対車線
飛び出してしまう思った峠登りでした。)
書込番号:13833379
2点

ミライースGを10月上旬に契約、先週に納車となりましたが、ライト点灯、ワイパー動作中でもアイドリングストップ状態となります。試乗ではワイパー動作、ライト点灯中は動作しないと言われましたが、仕様変更となったのでしょうか?
書込番号:13833416
0点

越智さん
ライト点灯+ワイパー動作でのアイドリングストップは、元々の仕様です。
但し、速度7`以下〜でのアイドリングストップではなくて、完全停止
(時速0`)でのアイドリングストップになります。
アイドリングストップで気づいた点(既知のことかもしれませんが)が
ありましたので報告です。
アイドリングストップは、ブレーキを踏まないと作動しないと言うことです。
これは、私が実験したことですが、速度が落ちてきてもうすぐ止まる・・・
って所で、ブレーキを踏まずにサイドブレーキを使って停車させると、アイ
ドリングストップが作動しません。
そして、この状態で数秒止まっていると、エコアイドルランプが消えてしまいます。
しかし、そこからブレーキを踏むと、エンジンが停止してアイドリングストップが
作動します。
この仕様が、何に使えるとも言えませんし、最悪ECUやその他の部品を破損する
可能性があるので、真似はしないで下さい。
また、あくまでも実験でしたことなので、サイドブレーキでの車の停車は絶対に
しないで下さい。
尚、なぜこんな実験をしたかと言うと、軽い上り坂(クリープ現象で進む力と、後に
下がる力が釣り合う)でブレーキを軽く踏んだだけではアイドリングストップが作動
しなかったのに疑問を感じたので、それを解消するためにしました。
書込番号:13834055
0点

新しいテーマで報告しようとしたのですが、ご質問されましたので、お答えします。
私の場合、通勤で往復40キロ走ります。
早朝出勤などがあり、25日×40キロで1000キロ(月間)の予定ですが、燃費がもうひとつのような気がします。
DグレードはブリジストンのECOPIA EP−150を履いてまして、ころがり抵抗がA、ウェット制動がbです。
blue earth AE−01はころがり抵抗がAAですので、これが影響していると思われます。
納車時、満タン(目一杯入れた?)で受け取った、というのも、関係あり?
理想は500キロ走って、給油が20リットルなのですが。
書込番号:13836021
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > ミラ イース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/11 22:10:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/13 15:36:11 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/18 16:52:59 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/03 21:53:58 |
![]() ![]() |
9 | 2023/09/16 8:04:03 |
![]() ![]() |
22 | 2023/03/01 18:45:15 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 10:57:31 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/24 0:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/28 21:06:18 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/11 22:40:53 |
ミライースの中古車 (全2モデル/5,492物件)
-
ミライース L 1年保証付 禁煙車 ETC CD再生 ダイヤル式エアコン 盗難防止装置 トラクションコントロール プライバシーガラス
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 42.6万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 139.3万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜288万円
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
22〜152万円
-
19〜131万円
-
11〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





