『BA型シングルドライバー』のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

XBA-1SL

バランスド・アーマチュアドライバーユニットを1基搭載したカナル型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,100

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-1SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-1SLの価格比較
  • XBA-1SLのスペック・仕様
  • XBA-1SLのレビュー
  • XBA-1SLのクチコミ
  • XBA-1SLの画像・動画
  • XBA-1SLのピックアップリスト
  • XBA-1SLのオークション

XBA-1SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月10日

  • XBA-1SLの価格比較
  • XBA-1SLのスペック・仕様
  • XBA-1SLのレビュー
  • XBA-1SLのクチコミ
  • XBA-1SLの画像・動画
  • XBA-1SLのピックアップリスト
  • XBA-1SLのオークション


「XBA-1SL」のクチコミ掲示板に
XBA-1SLを新規書き込みXBA-1SLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BA型シングルドライバー

2012/01/03 14:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-1SL

スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

私は今までse215やcks77などのD型のイヤフォンを使用してきましたが、
ある日、ZERO AUDIOのZH-BX500を聞いてからBA型にはまってしまい昨年se535-ltdを購入したのですが、どうもZH-BX500のような感動がなく、私の耳にはあいませんでした。

ここで私にはシングルがあうのかなーと思い探したところいくつか候補が出てきたので検討お願いします。

xba-1sl se315 x10

ちなみに私が聞くのはおもに、アニソンやボカロです。


書込番号:13973840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/03 16:21(1年以上前)

ん〜・・
BX500がいいと思ったのをベースにして考えると、
スレ主さんは中高域に明るさ、鮮烈さがあり、低音はやや少なめの機種を好むと予想できます。
(バランス的には中高域〜フラット)

それを参考に考えればスレ主さんが候補にあげた機種は
>xba-1sl se315 x10
音に明るさ鮮烈さというよりも穏やか、マイルドっていうんですかね、
刺激が足りないと感じる、おそらくスレ主さんが求めてる音とは違うかなと。

なんのひねりもない解答をすれば、まずBX500を買うのが、
後々BX500以外の機種を買ったとしても
BX500が気にならなくて精神衛生上いいかなとは思います。

ただBX500とは違う機種で何かをあげるとなれば、
D型ではありますが、Final audio designのAdagioVが
スレ主さんに合うと思います。(できれば試聴してほしいですが)

それと最近僕もボカロ聞くようになったんですが、
スレ主さんは「ダブルラリアット」とかよく聞きますか?
あれをBX500とか僕の薦めた機種で聞くと開幕の音刺さったりすると思います。
あ・聞かないのであればこれはスル―で( ̄∀ ̄)

書込番号:13974158

ナイスクチコミ!1


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/03 16:52(1年以上前)

ディープリズムさん早速の返信ありがとうございます!

なるほど確かに低音重視で聞くときはse215で聞いたりしているため、ba型ではキラキラした音を求めています。

あの書き忘れていて申し訳ないのですがbx500は購入済みで、シングルドライバーの魅力に取りつかれて3候補あげてみました

>「ダブルラリアット」
確かに刺さり気味でしたね。そこらへんはイコライザでなんとかしてます
>AdagioV
今度、名古屋のほうに視聴してみたいと思います。

書込番号:13974272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/03 17:45(1年以上前)

>今度、名古屋のほうに視聴してみたいと思います。

あ・試聴できるんでしたら、
一応シングルBAで価格.comでよくあがる機種も含めあげておきます。

ortofonのe-Q7
上でも挙げたFinal audio designのAdagioV(この中だと唯一のD型)
同じくFinal audio designのheaven S、heaven c、heaven a
Etymotic ResearchのER-4P(ポータブルヘッドホンアンプがあればER-4S)

鮮烈とか明るさとは違う機種や、装着感に癖がありますが、
音源の刺さりをある程度やわらげ、
シングルBAでも解像度が高いと言われる機種も入れておきました。
これで万全かと( ̄∀ ̄)b

書込番号:13974467

ナイスクチコミ!1


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/03 18:12(1年以上前)

とても詳しい情報ありがとうございます!

>(ポータブルヘッドホンアンプがあればER-4S)
ポタアンも欲しいなぁと考えていたのですが、D12 D5 A02など…

スレ違いと思いますが、ぜひおススメがあれば教えてください。

何度も質問してすみません

書込番号:13974555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/03 19:06(1年以上前)

個人的にポタアンはオススメしません( ̄∀ ̄)(うぉぃ

というのもポタアンを購入したけど使わなくなった人の意見としては、
最初は気にしなかったんですが次第に充電がめんどくさくなったり、
かさばるのが気になりだします。

外にドライバー口径の大きめのヘッドホンを持ちだすとか、イヤホンであればER-4Sのように
極端にボリュームを取りずらいイヤホンを持ちだすというのであれば、
ポタアンの恩恵を最大限に受けるので話は変わってきますが、
僕個人としてはイヤホンってウォークマンに直挿しとかでも、
いわゆるヘッドホンよりも前方への押し出し感(人によっては立体感)を
出しやすいことや、携帯性が魅力だと思っているのもあります。

ただあえて薦めるのであれば味付けが薄めのもの、
最近借りたものだとiBasso AudioのA02や、
オペアンプと言うチップを交換することにより、
自分好みの音質にチューニングできるものでAudinstのAMP-HPですね、2万円以下だと。

ただ携帯性と音質を両立するのであれば
新型ウォークマンにイヤホンを直接刺すので十分よくないかなーとか思っていたり、
新型ウォークマンに増設ような形であきらかな音質アップを狙うなら
それにつけるポタアン、ケーブルなどは、
トータル4万円を超えるコースだろうな〜という感じで、
それなら家で使えるよさげなヘッドホン買ったりして、
PCオーディオはじめた方が良くないかな?と思ったり。

いずれにせよ外で使うのである以上、ポタアンで音質がアップしても、
周りの音で細かい音や音の広がりといわれるものはある程度かき消されること、
あきらかな音質向上をポタアンで狙うのであれば
4万円以上のコースになるかもしれないこと。
ボリュームが極端に取りずらいイヤホンや、ドライバー口径の大きいヘッドホンでない限り、
最大限のポタアンの恩恵は受けられないこと。
(あと個人的には充電めんどう、嵩張ること等)

まあ僕よりもヘッドホンアンプに詳しい人がいるので、
ヘッドホンアンプのカテゴリーで聞いた方がいいかもです。
こんな人もいるんだよ〜程度に捉えてください。

書込番号:13974773

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/03 21:33(1年以上前)

返信遅れてすいません。

私はウォークマンで今のところ満足してましたが、どうしても気になるものでしたので質問してみました。
やはりそちらでもイヤフォンスパイラルならぬポタアンスパイラルにはまってしまいそうなので、今回は見送ろうかと思います。

たくさんのアドバイスや意見を親切に答えて頂きたいへん感謝しております。
ありがとうございました!

書込番号:13975442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/01/03 22:46(1年以上前)

解決済みのようですが、ちとお邪魔を。

スレ主様は、

初めてBAを聴いた時のような「衝・撃」と「感・動」を、もう一度味わいたーい!

ということですよね。違ってたらゴメンナサイ。

恐らく、皆さんこれで苦しむのでしょうね。
また余計なことを・・・失礼しました。

書込番号:13975795

ナイスクチコミ!1


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/03 22:55(1年以上前)

あーそんな感じです!

まあこれから試聴しに行くので、今考えるとまだ解決した分けじゃないですね!

もうあの感動は最初で最後なんでしょうかね〜

書込番号:13975837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/01/03 23:36(1年以上前)

実は、私もスパイラルの外で静観中なんですよね。
・・・なかなか飛び込めなくて(笑

で、同僚をそそのかしてイヤホンスパイラルに、
あと、部下に安いポタアンをあげてポタアンスパイラルに
おとしめて楽しんでます(笑

でも最近はいろんな音楽を聴くようになって
そっちで感動してますよ。

書込番号:13976039

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/01/04 01:46(1年以上前)

 解決済みですが・・
 ortofonのe-Q7や、KlipschのImageX10は、同じBAシングルでも若干違った音を提供してくれます。
 価格設定が高めですが、視聴してみると面白いでしょう。
 美音系のポタアンとして、Nuforce icon Mobileも在庫が有れば結構面良いアイテムです。

書込番号:13976556

ナイスクチコミ!1


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/04 12:56(1年以上前)

>henjinぱあさん
私は、そそのかしてもはまりませんよ。多分(笑)

>iROMさん
あれば、ぜひ試聴してみますね!

書込番号:13977885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/04 23:00(1年以上前)

ポータブル用途なら、ER社のhf5もぜひ候補に!お手頃なので。

他のイヤホンにない「深挿し」という装着感の壁がありますが、
それを乗り越えられたら、初BA以上の感動に出会えるかも。

ただ最近リケーブル販売の話題が出ているので、4P、4Sを
短いケーブルに替えて外使いもいいかもしれませんね。

書込番号:13980332

ナイスクチコミ!1


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2012/01/05 19:20(1年以上前)

今日、名古屋に行く予定でしたが、寒さで布団から出れず二度寝して、行くタイミングを逃してしまい、今回は地元のエイデンさんに行ってきました。

お目当てのイヤフォンはXBA-1SLしか置いてありませんでした。やはり名古屋に行くべきですね。
試聴した感想は、なかなかの解像度でコストパフォーマンスが高いなと思いました。アバウトな感想ですいません。(音楽の感想を文章で表すのが苦手なものでして…)

で、隣にXBA-SL2〜4があったので、評判が良い3SLを試聴してみました。
…!なんか今まで聞こえなかった音が聞こえてきました。なんといえばいいかハイハット?的なドラムの人が叩くシンバルみたいな音が、明らかに3SLが明確に鳴らしていました。

続けて4SLを試聴しましたが、全体的にボワボワした感じがあり、あまり好きにはなれませんでした。最後に2SLを試聴しました。ハイハット的な音が1SLと同じくらいで、これなら1SLの方が好きでした。3SLの評価が高いというプラシーボ効果のせいもあり、3SLの完成度が非常に高いと感じました。

結論、1SLもよいが、3SLの方が面白く聞けた。
しかし価格差を考えると1SLも捨てがたいな〜
ということで3SLも候補に加えるということで今回は終わります。

書込番号:13983378

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > XBA-1SL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヨドバシカメラ千葉店で2980円+10%ポイントでした 1 2013/01/01 13:32:43
購入を考えています。 6 2012/08/05 14:48:25
聞き比べ 5 2012/08/25 17:42:02
映画鑑賞 3 2012/06/02 19:51:47
クラシックを聴くには... 9 2012/06/04 22:22:38
延長コードについて 2 2012/05/27 0:12:36
マイクは? 5 2012/05/20 19:31:24
XBA-1SLとER6iと比べたら 1 2012/05/19 1:21:06
遮音性バツグン! 0 2012/04/30 15:52:35
遮音性について 2 2012/04/29 12:25:39

「SONY > XBA-1SL」のクチコミを見る(全 98件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XBA-1SL
SONY

XBA-1SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

XBA-1SLをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング