レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
当レンズ二本所有の内、一本が絞り不良。
重い腰を持ち上げて、自分で修理してみました。
中の絞りやレンズユニットそっくりの部品を中華から取り寄せて、ネット記事を参考にやってみました。
部品が小さくて、非常に困難な作業でしたが…
ズームケースへ収める際、向きが120度ズレては組み直しを繰り返し、何とか復帰させる事が出来ました。
何度も組んではバラしを繰り返したので、また同じ症状が出ても直せる自信になったかな。
その小ささから、バラしたあとは組み上げる自信が無かったが、やってみたらコツもつかめるし何とかなるもんです。
このレンズを自分で修理する事を躊躇してる方が、自信をつけて頂けたらと思います。
書込番号:25982776 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私の所では、外装赤へピンク外装の純正絞りユニットを自家換装して運用してましたが最近頓死。
さらに追っかけ最近、2019.01に鶴見へ出した奴が頓死---羽根が内部干渉、あじゃぱ〜。
いずれもギア割れは無し。
前者には予備の遊軍を充てましたが、後者の予備はないので、
外観が好みではないですが少しキレが上回る10-30mm PDを発注、近々着予定。20kは市場品薄か。
いやはや困ったものでと思いつつ、楽しみに換えていますよ。
書込番号:25982806
4点
>うさらネットさん
PDもJ5用に持ってますが、あの小さな筐体に前面シャッター等の仕掛けとか…壊れたらバラす気も起きません(汗)
ピニオンギヤは、見た目なんでも無くてもダメになってるそうです。
樹脂ピニオンでは無く、真鍮ピニオンで設計する事を考えなかったのかとメーカーに言いたいくらい(笑)
まぁ、中華からユニット取り寄せても3,000円でお釣り来たから、勉強材料になりました。
集中して肩が凝りましたが…
書込番号:25982821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何かニコンらしくない作り、巧妙に見えて、結果は光明を消してしまった。
有償修理自体の終了も早くて、ニコワン系を短命に導いた遠因でしょうね。
DL中止もこれ関連が一因かと勝手な想像。
頓死復活せずが30-110mmも含めますと四本いますよ。
前玉群を割った時の換装用かな〜。
書込番号:25982883
3点
>うさらネットさん
ちょっとどうなの?って思うシリーズでしたね(笑)
小さくてポケットに収まるサイズ感で、そこそこ写るし良いとは思ってますが…ちょっと詰めが甘かっ感は否めないですね。
V2には、PDよりこっちのレンズの方が似合うから、修理ありきで付き合って行きます
書込番号:25982951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このレンズ
リコール対象になる前、フジヤカメラのジャンク館にとんでもない量が置かれててびっくりした
あれをまとめて買っといて、リコールされてから無償修理して売りさばけば
ぼろもうけできただろうなと思ってしまう(笑)
書込番号:25983129
3点
>まさくん☆さん
こんにちは。
>中の絞りやレンズユニットそっくりの部品を中華から取り寄せて、ネット記事を参考にやってみました。
単焦点でも結構大変なのに、
ズームでされるのはすごいですね。
感心いたします。
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>リコール対象になる前、フジヤカメラのジャンク館にとんでもない量が置かれててびっくりした
>あれをまとめて買っといて、リコールされてから無償修理して売りさばけば
フジヤの担当さんも売れないのを承知で
お付き合い?で無理に見込み発注された
のですかね・・。
メーカーとしては速めに損切り出来ても
販売店さんにはちょっと気の毒ですね。
書込番号:25983326
1点
実は、10mm単でも遭遇して自前修理。これは再発はしていない。
他に、11-27.5mmも不具合返品を熱帯雨林で二件だったか経験しています。
症状は皆同類の絞り機構初期化失敗。
PDも5本所有ですが、今のところ全く無問題で安心。機構に僅かな違いか。
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
まさにボロ儲け程度だったか、再発クレーム貰ったか。
書込番号:25983334
1点
>フジヤの担当さんも売れないのを承知で
お付き合い?で無理に見込み発注された
のですかね・・。
いや
普通に売りに来たお客さんのレンズに不良レンズが多数あっただけと思うが…
何十本もあって壮観だった(笑)
僕は怖くて手をだせなかった…(´・ω・`)
書込番号:25983346
2点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>普通に売りに来たお客さんのレンズに不良レンズが多数あっただけと思うが…
中古品の話でしたか。
失礼いたしました。
「下取り有りなら、〇万円引き!」に
活躍したのかもしれませんね。
書込番号:25983352
2点
>中古品の話でしたか。
店的にはメーカーから納品されたレンズが不良なら返品交換すればいいだけだからね
まあメーカーが返品されるのも手間なので、ジャンクで売っちゃってくださいだったらわらけるがな(笑)
書込番号:25983357
1点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
メーカー修理しても、また再発したらしいので根本的に設計での失敗作なんでしょうね。
>うさらネットさん
メーカーでは、当レンズのみしか載ってませんでしたよね?
他のレンズでも同様な不具合は出てる様ですが…
今のところ、所有レンズで症状が出たのは当該レンズのみですが、他のレンズでも時限爆弾が起動しない事を祈るばかりです。
>とびしゃこさん
分解や組み込む際に、順番とズーム機構を理解すれば素人の私でも出来ました。
このレンズに限ってなのか、0番と00番のクロスドライバーあれば何とかなりました。
ピンセットは、あるに越した事は無いですが。
書込番号:25983372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニコ1のレンズのトラブルは、ズームレンズのレンズ側のスイッチを使用すると頻発するようです。.僕は、レンズは出しっぱなしで、カメラ側のスイッチだけで操作するようにしています。真偽のほどは定かではありませんが、色々ググってみると、そういう傾向はあるようです。
書込番号:25983731
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/03/26 13:09:13 | |
| 13 | 2024/12/03 8:12:37 | |
| 4 | 2022/07/24 22:08:56 | |
| 6 | 2023/11/02 21:53:12 | |
| 17 | 2019/02/27 15:19:52 | |
| 0 | 2014/06/07 15:57:37 | |
| 2 | 2014/08/18 22:25:14 | |
| 4 | 2014/07/14 13:47:33 | |
| 3 | 2013/04/12 18:32:49 | |
| 7 | 2013/04/11 13:26:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












