彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
いろいろと検討しKENWOOD737に決め購入するのですが
皆さんはナビ購入時 延長保証をつけましたか?
延長保証あり、なし、それぞれの方の理由などをお聞かせ下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:14417715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーナビに関しては、延長保障をつけた事は無いですね。
理由は、今までハズレに当たって無いからです。
「メーカー保障中の1年が大丈夫なら、今後も大丈夫でしょ」って高を括ってます。
いつかは、ハズレに当たるかも知れませんけどね。
書込番号:14417746
1点

ai3ri さん
早速のご回答ありがとうございます。
私も同じく当り外れがあると思っている人間なので今まで延長保証は考えていませんでしたが 万一外れに当たってしまったらという思いが出て来てしまい投稿させていただきまし
た。
他の方はどうなんでしょうかね〜
書込番号:14417782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年ナビを買い換えましたが、延長保証には入っていませんね。
特に理由はないのですが、壊れたら壊れた時と思っていますので、その時は自腹で直そうかと思っています。
車にもそんなに頻繁に乗りませんし、大丈夫かと思っています。
こんな事言っていると壊れたりして・・・
まあ難しくは考えていないです。
書込番号:14418271
0点

ケロリンさん さんへ
ご回答ありがとうございます。
確かに壊れたら壊れた時ですよね。
その時 自腹をきる覚悟さえ出来てれば延長保証はいらないですね。
書込番号:14418443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
皆さん結構、保証加入されないんですねぇ
自分は5年保証に加入しました。(故障の際の脱着の費用も保証)
ご自分で脱着作業出来る方なら、故障したら自分で外して修理に出すことも可能ですが・・・
安価な製品なら、買い換えるのも手ですが
ナビはそうそう買い換えないモノと、自分は思っていますので
長期保証に加入しました。
修理の際に脱着作業を業者に依頼されるのなら、保証加入をおすすめします。
脱着作業代だけで、元以上はとれます。
書込番号:14418776
1点

まさかずぅさん
ご回答ありがとうございました。
修理の際の脱着費用も保証と書かれていましたが その保証はネット購入ででしょうか?それとも量販店での保証でしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。
書込番号:14418857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは〜
自分はサイバーのZH07を店頭購入しました。
このナビの最安値のドライブマーケットです。
通販でも、保証加入は可能かと思われますが・・・
ドライブマーケットが関西のお店なんで、あゆあゆさん関西でしょうか?
関西の方なら、おすすめだと思います。
書込番号:14418920
2点

まさかずぅさん
貴重な情報ありがとうございます。
残念ながらわたしは関東なのでおすすめのショップでの購入は無理ですねぇ
はじめは延長保証も考えていたのですがネットも量販店でも延長保証に脱着費用は実費との事だったので壊れない事に賭けてみようかなと思ったんです(笑
書込番号:14419019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビは家電品より、使用条件が厳しいので延長保証は出来れば加入がイイと思いますが・・・
書込番号:14419058
1点

まさかずぅ さん
ご教授ありがとうございます。
そぅ言われると優柔不断のわたしとしては迷ってします(苦笑
ナビの機種を選ぶにもかなり迷いましたが また延長保証の件で迷ってしまいました。
書込番号:14419116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷わせてしまって申し訳ないですm(--)m
延長保証加入しても、故障しないかもしれませんしねぇ
人間でいう生命保険みたいなモノだと思えばいいんじゃないですか?
機種選択もそうですが、迷うのも楽しみの1つだと思って
自分にとって、いい選択してください。
書込番号:14419185
1点

まさかずぅ さん
まだ少し迷う時間があるので まさかずぅさんがおっしゃる様に迷うのも楽しみのひとつとして考えてみたいと思います。
貴重な時間を割いていただき 不甲斐ない質問にお付き合いくださりありがとうございました。
またどこかで見かけたら宜しくお願い致します。
書込番号:14419221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はYHの延長保証3年に入りました。たしか+¥6,300(新車だったのでナビだけではなくその他のパーツも対象なのかも)でした。
家電関係も購入価格に対して保証金がさほど高くなければ入っています(例えば液晶テレビとか)
このカーナビは10万するので結構なお買い物です、しかも他の家電とは違い、夏は50℃にも達する車の中という悪条件でも耐えてもらわなければなりません。無論それに対する対策はナビ自体にも施されてるとは思いますが、あまりにも悪条件です。
また、修理となると「取外し→メーカー送り→戻ってきたら取付」を基本自己負担でやらなければなりません。
YHでは3年間店舗に持っていけばほぼ無償(たしか出しても3,000円程度だったと思います)でやってくれるとの条件でした。(ネットの延長保証は取り付け取り外しは自分で行うと思います)
僕のように車関係のパーツ機材の取付に疎い方はABやYHなど、面倒を見てくれる延長保証にはいっておいたほうがいいと思いますよ。
無論、故障しないことに越したことは無いのですが。
書込番号:14421568
2点

私の場合はナビに限らず大抵の物は1年壊れなければその後は早々壊れない経験上の理由から保証は入りませんでした。
HDでなくSSDの機種を選んだのが保障と言えば保障です。
それと仮に3〜5年程度で壊れた場合は同程度の機能以上の機種が今のこの機種の価格より結構安く買えるだろうからその時はまた新しいナビに変えて気分も良くなるので多少の出費も我慢出来るかなと考えました。
書込番号:14421829
2点

Tomcatcar さん
御自身のお話をしていただき大変参考になりました。
ありがとうございます。
確かに10万弱(ネット価格)の買い物ですのでわたしにとっては大金です。 買ってすぐに故障されたらと思うとやはり延長保証は入るべきですかねぇ
書込番号:14424011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kai7さん
ご意見ありがとうございました。
ナビ購入は今回で4回目ですが一度もたいした故障もなくきたので今回も大丈夫かな⁈という思いでいましが 巷の量販店では必ずと言って延長保証をすすめてきたのと ネットショップでも延長保証を取扱いしているショップが昔に比べて増えた気がしたので ふと壊れたらどうしようと思いにかられ こちらで質問させていただきました。
結局 最後は自分で決断しなきゃいけないんですよね(泣
書込番号:14424096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延長保証を勧めてくるのはそれだけ儲けがあるからだと思いますよ。
儲けがあると言う事は壊れ難くなってるからだと…
でも入れる余裕がある人は入る方が良いと思います。
特に自分でナビを取り付けたり取り外したり出来ないだろう女性の場合は。
私もSSDに比べて壊れやすいHDDの機種を購入するのなら入ってたと思います♪
書込番号:14425415
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/16 5:33:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/15 22:51:23 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 14:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/12 17:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/02 12:44:12 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/15 1:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/22 23:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/07 13:33:39 |
![]() ![]() |
30 | 2022/06/12 3:55:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





