彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
質問させていただきます。この度MDV-737DTを購入しようと考えています。子供を後ろに乗せて走るため、後席モニターの装着を考えています。アルパイン製品のものが取り付けできるんでしょうか?バックカメラも一緒に購入予定なんですが、価格comで、調べるとケンウッド製が2種類しかないのですが、どちらでも装着可能ですか?または他社のカメラも付けれるんですか? 長くなりましたが、宜しくお願いします。 オススメの後席モニター&バックカメラがありましたら、意見等も宜しくお願いします。
書込番号:14693493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後席モニターはアルパイン製品のものでも取り付けできます。
バックカメラもケンウッド製2種類でも、その他のメーカーでも
一般的なRCA出力のカメラならなんでも接続できます。
ただ、バック時にガイドラインを表示させたい場合は
カメラ側に表示機能があるものを選ぶ必要があり、
この場合はケンウッドのCMOS-310がベストです。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:14694370
2点

MDV-737DTのリア席モニター用の出力は昔からTVに使われている黄色の端子です(MDV-737DTに限らず殆どのナビが同じです)
そして市販されている殆どのリア席モニターの映像入力も昔からTVに使われている黄色の端子です(アルパイン製品も同じです)
その為問題無く取付が可能です
お勧めは特にありませんが、アルパイン製品の中から予算に合った物を選択されてはどうでしょう?
リアカメラについてですが、ケンウッドのナビはナビ本体にガイドラインの表示機能が有りません
ガイドライン表示が不要なら安価なCMOS-210、ガイドライン表示が必要ならCMOS-310を購入されてはいかがでしょうか?(CMOS-310ならマルチビューの切替が出来ます)
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/option/camera/index.html
リアカメラのお勧めはCMOS-310です、私は727DTにCMOS-300(前モデル)で使っていますがカメラの基本性能も良く夜間でもかなりクリアに見えます(他のカメラを使った事が無いので比較は出来ませんが)
また737DTとCMOS-310のケンウッド同士の組み合わせの場合は、マルチビューの切替が画面タッチで簡単に出来ます(実際に切替は使った事はありませんけど)。
書込番号:14694623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/16 5:33:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/15 22:51:23 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 14:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/12 17:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/02 12:44:12 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/15 1:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/22 23:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/07 13:33:39 |
![]() ![]() |
30 | 2022/06/12 3:55:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





